「メトロポリタン美術館」×「アンディ・ウォーホル」|ランドセルも多様性の時代!なりたい職業ランドセルやアートとのコラボ、ランリュックまで約900点が一堂に。バーチャルでも同時開催「伊勢丹ランドセルフェスティバル2026」5月2日(金)から

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「メトロポリタン美術館」×「アンディ・ウォーホル」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, ファッション, グルメ・飲食, 教育・学習
  • エリア全国
  • 関連ワードコラボ, イベント, アート, ランドセル, フェスティバル
  • 購入場所三越伊勢丹オンラインストア
  • 開始日2025/5/2 10:00:00
  • 終了日2025/5/7 18:00:00
  • 配信日2025年4月21日 15時30分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 「伊勢丹ランドセルフェスティバル2026」が5月2日から開催。
  • 多様な職業をテーマにしたランドセルが新登場。
  • アートとのコラボレーション商品としてアンディ・ウォーホルやメトロポリタン美術館の商品がラインアップ。
  • バーチャル会場でもランドセル選びができるメタバース体験。
  • 子ども向けの特別イベントが盛りだくさん。

新宿の伊勢丹百貨店にて開催される「伊勢丹ランドセルフェスティバル2026」では、約900点ものランドセルを展示し、お子さまの夢をかなえる「なりたい職業ランドセル」が注目されています。今年はアイドルやパティシエをテーマにしたデザインが追加され、サッカー選手や電車の運転手など、子どもたちに人気の職業をイメージした商品が揃います。これは、ランドセル選びにおいて子ども自身の意見が重視されるようになったことを背景にしています。

加えて、アートとのコラボレーション商品も魅力のひとつです。ポップアートの巨匠、アンディ・ウォーホルの作品や、メトロポリタン美術館の名画をモチーフにしたランドセルが登場し、子どもたちは日々の通学を通じて美術に親しむ機会も得られます。特に、ウォーホルのランドセルは、かぶせを開いたときのインパクトが楽しめるデザインとなっており、アートへの興味を引き立てるアイテムとなるでしょう。

これに加え、ランドセルフェスティバル2026では、実際の店舗に加え、バーチャル会場も開設されており、混雑を避けつつ自宅からも楽しむことが可能です。アプリ「REV WORLDS」を通じて、さまざまな色のランドセルを試着できるほか、交通ルールを学ぶゲームや教室体験も用意されています。この新しい体験は、ランドセル選びの楽しさを一層引き立てます。

さらに、会場内にはお子さま向けのイベントも充実しています。水遊びをテーマにしたボーネルンドの体験会や、質の高い睡眠をサポートするためのnishikawaのマットレス体験など、成長促進を目的とした各種イベントが盛りだくさんです。そして、ランドセルを購入したお子さまには伊勢丹のプロカメラマンによる特別な写真撮影体験が待っています。

このように、多彩な商品やイベントが立ち並ぶ伊勢丹ランドセルフェスティバル2026は、只のランドセル販売の枠を超え、子どもたちの夢を形にする素晴らしい機会です。限られた期間中にしか体験できない特別なサービスやアートとの融合、家族全体で楽しめるイベントが揃ったこのフェスティバルは、きっと多くの人々の心に残ることでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、「伊勢丹ランドセルフェスティバル2026」に関するコラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報です。

コラボ限定商品

  1. なりたい職業ランドセル

    • 商品名: アイドルランドセル
      • 価格: 各71,500円
    • 商品名: パティシエランドセル
      • 価格: 各71,500円
    • 商品名: 丸の内線2000系ランドセル (東京メトロ)
      • 価格: 74,800円
    • 商品名: レジェンダリーランドセル (パリ・サンジェルマン)
      • 価格: 91,300円
  2. アートとのコラボランドセル

    • 商品名: アンディ・ウォーホルモデル
      • 価格: 各89,100円
      • 説明: アンディ・ウォーホルの作品を印刷したデザイン。
    • 商品名: The Metモデル (メトロポリタン美術館)
      • 価格: 各89,100円
      • 説明: 名画のイラストをかぶせの裏にあしらったデザイン。
  3. リュッセルリュック

    • 商品名: リコモン”RE-MIX”BY ISETAN
      • 価格: 各68,200円
      • 説明: リュックの軽さとランドセルの丈夫さを併せ持つ新しいタイプのランドセル。

コラボ限定サービス

  1. ランドセル購入者特典

    • 内容: 購入したランドセルでプロカメラマンによる記念撮影体験。
    • 会期: 2025年5月1日(木)~5月6日(火・振替休日) 各日午後2時〜午後5時。
  2. 栄養お菓子プレゼント

    • 内容: ランドセル購入者に「完全チョコサプリ」をプレゼント。
    • 参加方法: エムアイオンラインの購入確認画面を提示。
    • 参加費: 無料、事前予約不要。

これらの情報は、伊勢丹ランドセルフェスティバル2026の開催期間における商品やサービスに関する詳細です。

コラボニュース本文

ランドセルも多様性の時代!なりたい職業ランドセルやアートとのコラボ、ランリュックまで約900点が一堂に。バーチャルでも同時開催「伊勢丹ランドセルフェスティバル2026」5月2日(金)から水遊びや一人寝デビューなど会場内でお子さま向けイベントも株式会社 三越伊勢丹ホールディングス2025年4月21日 15時30分3
伊勢丹新宿店では、一般会期5月2日(金)から5月7日(水)[最終日午後6時終了]まで伊勢丹新宿店 本館6階 催物場にて「伊勢丹ランドセルフェスティバル2026」を開催いたします。今年のランドセルはお子さまからのお声も多かったなりたい職業をイメージした「きみのゆめ、かなえよう!ランドセル」に新しく、アイドルランドセルやチョコレートモチーフをデザインに使ったパティシエランドセルが登場。サッカー選手に電車の運転手など使うのが楽しくなるランドセルをご用意。またメトロポリタン美術館やアンディ・ウォーホルとのアートなランドセル、最近流行のランリュックまで。多種多様に富んだ国内最大級規模のランドセル約900点を、実際に見て、触れて、背負ってご覧頂けます。また会場では伊勢丹写真室やアプリ「REV WORLDS」内のバーチャル会場、ボーネルンドなどのイベントも開催し、ランドセル選びが特別な1日になるお手伝いをいたします。
期間中にご来場が難しい方には三越伊勢丹オンラインストアでTIGLIVEを開催。バーチャルでもランドセル選びをご体験頂けます。

【ランドセルフェスティバル2026】
□会期:2025年5月2日(金)~5月7日(水)[最終日午後6時終了]
※5月1日(木)はエムアイカード会員さま特別ご招待日
□会場:伊勢丹新宿店本館6階 催物場

詳細を見る

なりたい職業ランドセル
8割近くのご家庭で、お子さまご自身がランドセルの最終決定をされているとの調査結果を受けて、昨年好評

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「白身魚」×「宮崎牛」|【那覇みやちく】白身魚のポワレと宮崎牛鉄板焼ステーキコースを大好評につき9月からも継続決定!

  2. 「BookBase」×「企業」|【企業間コラボ】出版スタートアップBookBase、コンテンツIP創出・活用に向けたパートナー企業を募集!

  3. 「ディノス」×「ホカロン」|過去10年間でパジャマの売上は11倍!ディノスが2024年冬におすすめパジャマを発売

  4. 「WILDSIDE YOHJI YAMAMOTO」×「NEEDLES」|WILDSIDE YOHJI YAMAMOTO × NEEDLES Collaboration Collectionを1月22日(水)に発売

  5. 「reGretGirl」×「柳屋あんず油」|reGretGirlデビュー10周年全国ツアーへの「柳屋あんず油」の協賛決定 各種コラボも展開予定

  6. 「文藝春秋」×「小樽市」×「北海道中央バス」|第172回 直木賞候補作 朝倉かすみさん『よむよむかたる』の「北海道・小樽 プロジェクト」<第3弾>が始動します!

  7. 「ブルックス ブラザーズ」×「サファリ」|ブルックス ブラザーズと古着の名店「サファリ」コラボ ポップアップショップ第三弾が表参道で再び開催!

  8. 「フォルテ フォルテ」×「セバゴ」|フォルテ フォルテからセバゴとのコラボレーションシューズ発売

  9. 「おうちでマーラータン」×「計良日向子」|計良日向子さんも大絶賛!美味しく健康と美を手に入れる #おうちでマーラータン|頂マーラータン @OUCHIDE_MARATAN #麻辣湯