「Bocchi」×「Minimal」|Bocchi10周年を記念しコラボレーションプロジェクト『Salen de Bocchi』始動!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「Bocchi」×「Minimal」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴ブランド×ブランド
  • エリア全国
  • 関連ワードコラボレーション, 10周年, 自然環境, ピーナッツホワイトチョコ, Bean to Bar
  • 購入場所Bocchi Concept Shop, オンラインショップ
  • 開始日2025/5/16 08:40:00
  • 配信日2025年5月16日 08時40分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • Bocchi(ぼっち)ブランドの10周年を記念したコラボプロジェクト「Salon de Bocchi」が始動。
  • 第1弾のコラボ相手は、チョコレート専門店Minimal(ミニマル)。
  • 販売される商品は「ピーナッツホワイトチョコ」で、特にピーナッツとチョコの組み合わせに注力されています。
  • 共同開発の背景には、環境への配慮と農福連携の理念がある。
  • Bocchiのピーナッツを使った商品は、特設サイトやBocchi Concept Shop、オンラインショップで購入可能。

BocchiとMinimalが織りなす新たなコラボレーションは、環境に優しい農法と高品質な素材に対するこだわりが見えるプロジェクトです。Bocchiが10年間積み重ねてきた経験に基づき、落花生の魅力をさらに引き出すために、Minimalの職人たちと共に特別な商品が生まれました。この商品は、ピーナッツの風味を最大限に活かした「ピーナッツホワイトチョコ」で、ミルキーな味わいとサクサクの食感が特徴です。

このコラボレーションは、Bocchiの理念である「自然環境への配慮」と「おいしさの追求」を体現しています。Bocchiは、落花生のフードロス問題や気候変動に向きあう企業であり、その取り組みを広めるために志を同じくするブランドやクリエイターとの連携を強化しています。今回のコラボを通じて、両ブランドは最高の食材を活用しながら新たな味覚を探求し続ける意義を見いだしました。

さらに、コラボレーションを記念してInstagram LIVEも開催され、両ブランドの思いや背景についてリアルタイムで知るチャンスがあります。このライブでは、プロジェクトの魅力や開発裏話を直接聞くことができ、それによて製品への理解が深まります。

この「ピーナッツホワイトチョコ」は、単なるスイーツ以上の体験を提供しています。特別な材料を使用し、一から手作りされたこの商品は、普段の生活にちょっとした贅沢さを加えてくれる存在です。包装やビジュアル工夫もされており、ギフトとしても喜ばれるでしょう。

また、Bocchiの理念に共感する方々にとって、この商品を選ぶことは、持続可能な農業や地元の生産者を支えることにも繋がります。ピーナッツの新たな鮮烈な味わいを求める方々には、今まで体験したことのないような贅沢な一口が提供され、特別な思い出として記憶に残ることは間違いありません。また、ピーナッツに対する新しい視点を与えてくれるこの商品は、人々の食卓に新しい風を吹き込むことでしょう。

今後も両ブランドは、このような取り組みを通じて新たな価値を創造し続けることを目指しています。コラボレーションの成果として誕生したこの商品は、BocchiとMinimalの初心を忘れず、135年まで続く自然との共生を体現していくことでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品情報

商品名: ピーナッツホワイトチョコ

  • コラボ主体: Minimal(チョコレートブランド)
  • 販売内容:
    • ピーナッツパウダーを練りこみ、浅煎りピーナッツのミルキーな味わいを実現したホワイトチョコレート。
    • サクサクのピーナッツクランチが美味しさのアクセントになっている。
  • 販売期間: 2025年5月16日から
  • 販売場所: Bocchi Concept Shopまたはオンラインショップ
  • 販売価格: 1,728円(税込)

この商品は、Bocchiの10周年を記念して、Minimalとのコラボレーションで実現しました。両ブランドはともに自然環境に配慮した製品作りに取り組んでおり、その姿勢が商品開発にも反映されています。詳しくは特設サイトにてご確認ください。

コラボニュース本文

Bocchi10周年を記念しコラボレーションプロジェクト『Salen de Bocchi』始動!第1弾はMinimal- Bean to Bar Chocolate -ツキ市にて先行販売で大好評!株式会社セガワ2025年5月16日 08時40分5

株式会社セガワの落花生加工品ブランド「Bocchi(ぼっち)」(所在地:千葉県旭市神宮寺8323-6、代表:加瀬宏行)は、ブランド10周年を記念したコラボレーションプロジェクト Salon de Bocchi を日本全国で開催します。

これまでの10年間、農薬や化学肥料をつかわない自然と共生する農法、加工過程で発生する、落花生の殻や搾油後に残ったピーナッツや薄皮のアップサイクル、落花生フードロス削減対応施設の屋根上で太陽光発電、自然を身近に感じるワークショップの企画運営などBocchiの活動を通して自然を未来に繋ぐための活動に取り組んできました。しかし、まだまだわたしたちだけではこの取り組みを広めていくことが難しいと感じています。気候変動による落花生栽培への影響は、年を重ねるごとに顕著になってきています。

その上で、志を同じくした自然環境に配慮しこだわり抜いた日本各地のブランド、レストラン、パティスリー、カフェ、ベーカリー、飲食店、生産者さんと共に最高の食材とBocchiのピーナッツを掛け合わせて、まだ見ぬ『おいしい!』を発掘します。

Bocchiはこれからの10年もSalon de Bocchiを通して、自然の恩恵に感謝しながらこれからも豊かな未来のために朗らかに種を育んでいきたいと思っています。

記念すべきSalon de Bocchiの第1弾は、手仕事でカカオ豆からチョコレートを造り続けてきたMinimalとのコラボレーションした「ピーナッツホワイトチョコ」です。カカオ豆から板チョコレートまでを自社で一貫

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「THE GRAND GINZA」×「Amttelibe」|【THE GRAND GINZA】人気のドレスショップ『Amttelibe』とのコラボドレス展示+試食のBIGブライダルフェアを10月6日に開催

  2. 「CAFE LEXCEL」×「TO&FRO」×「kippis®」|CAFE LEXCEL(カフェ レクセル)10周年!ファクトリーブランド「TO&FRO」とコラボした「2025 HAPPY BAG」を発売~オンラインショップ限定でkippis®コラボも!~

  3. 「アイドルマスター」×「西武園ゆうえんち」|【西武園ゆうえんち】『アイドルマスター』シリーズが西武園ゆうえんちに集結!「『アイドルマスター』シリーズ レトロフェス」【2025年6月6日(金)~7月27日(日)開催!】

  4. 「地雷チャン」×「Ank Rouge」|推し活系インフルエンサー「地雷チャン」、2nd One Man Liveのチケット完売を目指し、路上遠征ツアーが決定!

  5. 「スタイルス」×「ハリウッドグループ」|オーガニック・無添加商品のマルシェ「ViOフェスVol.2」11月5日に六本木ヒルズにて開催!日本初?!新商品「ライスクラッカー」のお披露目も!

  6. 「動物のおしゃべり」×「姉と弟がまぁまぁ仲良く暮らす日常。」|累計80万部突破の人気シリーズ『動物のおしゃべり』&『姉と弟がまぁまぁ仲良く暮らす日常。』神仙寺瑛の最新コミックスが同時発売

  7. 「Qpa」×「ぺあぬい」|『Qpa×ぺあぬい』Qpa大人気作家様総勢41名でおくる120以上のキャラクターがぬいぐるみになって登場! 3月分受注予約開始!

  8. 「神戸ルミナリエ」×「KOBE ディライト・ファウンテン」×「シュゼット・ホールディングス」|神戸ルミナリエ協賛事業 KOBE ディライト・ファウンテン

  9. 「ヘブンバーンズレッド」×「GiGO」|ヘブンバーンズレッド × GiGO キャンペーン2025 開催のお知らせ