コラボニュースデータ
- コラボ情報「Mizuno」×「本作長義」×「山姥切国広」
- 業種カテゴリ限定商品, ファッション
- 特徴限定商品, イベント・フェスティバル
- エリア全国
- 関連ワードコラボ, 受注販売, スニーカー, 美術館, 重要文化財
- 購入場所マルイのネット通販「マルイウェブチャネル
- 開始日2025/6/13 12:00:00
- 終了日2025/7/27 23:59:00
- 配信日2025年5月16日 18時00分
コラボニュース要約
- Mizuno(ミズノ)と名刀「本作長義」「山姥切国広」のコラボスニーカー
- 受注販売は2025年6月13日(金)からマルイのネット通販で開始
- 「本作長義」と「山姥切国広」が共演する特別展開催
- 高い機能性と美しさをデザインに落とし込んだモデル
- 購入特典として「山姥切国広ガーランド」をプレゼント
Mizunoと名刀のコラボスニーカーは、文化的なアイコンである日本刀の持つ美しさと、スポーツシューズに求められる高機能性を見事に融合させた特別な一足です。「本作長義」と「山姥切国広」という歴史的な名刀が持つ独特の魅力を、デザインに反映させた本プロジェクトは、単なるスニーカーではなく、日本の伝統文化の一端を楽しむことができるアイテムとなっています。
2025年6月14日から始まる徳川美術館での特別展に合わせたこのコラボは、その魅力を最大限に引き出すため、名刀の優れた機能美と美術的な特徴をデザイン面に取り入れています。特にスニーカーのソールには、「本作長義」の桜模様と「山姥切国広」の銀杏模様が配されており、視覚的にも楽しめる仕様となっています。
コラボスニーカーは、「CONTENDER」と呼ばれるベースモデルを使用し、普段使いにも適したニュートラルなカラーリングが特徴です。加えて、シューズに付属するシューレースはホワイトだけでなく、ブルーとオレンジの3色が用意されており、アグレットには刀剣名が刻まれるなど、カスタマイズ性にも配慮されています。これにより、個性を引き出し、自分だけのオリジナルスタイルを楽しむことができる点も魅力の一つです。
さらに、購入特典として「山姥切国広ガーランド」が付いてくるため、特別感を持ってこの一足を手に入れることができます。このガーランドは、高まる期待感と共に、コレクションアイテムとしても楽しむことができるでしょう。
このコラボレーションは、スポーツや日本文化に興味を持つ方々にとって、心を躍らせる素晴らしい体験となります。また、特別展と連動していることで、歴史的な文脈を感じながら、スニーカーを楽しむことが可能であり、購入者にとっては非常に価値のある体験です。伝統的な名刀と現代的なスポーツシューズのコラボにより、単なるファッションアイテムを超えた、文化的な意味やストーリーを感じられるのです。全国でも限られた機会にしか手に入らないこのスニーカーは、特別な記念品としても、自身を表現するアイテムとしても、非常に重要な存在になり得るでしょう。
コラボ限定商品・限定サービス情報
以下は、プレスリリースから収集したコラボ限定商品及びサービスの情報です。
コラボ限定商品
- 商品名: 【Mizuno×伯仲燦然】CONTENDER 本作長義・山姥切国広モデル
- 販売価格: 19,800円(税込)
- サイズ: 23.0cm~29.0cm(計13サイズ展開)
- デザインの特徴:
- ベースモデルは1995年発売の「CONTENDER」ランニングシューズ。
- ニュートラルなカラーリングで、シルバーのランバードロゴがアクセント。
- ヒールやインソールに「本作長義」と「山姥切国広」のモチーフが施されている。
- シューレースはホワイトの他にブルーとオレンジの計3種が付属し、アグレットには刀剣名が刻印。
- 刀身を刻印したシューレースチャームが付いており、オリジナルカスタマイズが可能。
- ソールには「本作長義」のモチーフ「桜」と「山姥切国広」のモチーフ「銀杏」が彩られている。
販売期間
- 受注販売期間: 2025年6月13日(金)12:00 ~ 2025年7月27日(日)23:59
- 受注サイト: マルイのネット通販「マルイウェブチャネル」
購入特典
- コラボスニーカー1点購入ごとに「山姥切国広ガーランド」を1枚プレゼント。
この情報は、コラボによる特性や魅力が反映された商品となっており、特別展「徳川美術館・蓬左文庫 開館90周年記念夏季特別展」にも関連しています。
コラボニュース本文
凛とした佇まいを放つ【Mizuno×名刀】「本作長義」「山姥切国広」 モデルのコラボスニーカーが発売!2025年6月13日(金)から受注スタート株式会社丸井グループ2025年5月16日 18時00分7株式会社丸井(本社:東京都中野区、取締役社長:青野 真博)は、日本が誇る総合スポーツ用品メーカーMizuno(ミズノ)とコラボした限定スニーカーを、2025年6月13日(金) よりマルイのネット通販「マルイウェブチャネル」で受注販売いたします。
■重要文化財の名刀「本作長義」「山姥切国広」が一足のスニーカーになって登場
徳川美術館(愛知県名古屋市)が所蔵する⼑剣の中でも人気の6振(鯰尾藤四郎、後藤藤四郎、物吉貞宗、南泉⼀⽂字、本作⻑義、五⽉⾬郷)を総称して「とくびぐみ」と呼ばれており人気を博しています。「とくびぐみ」のうちの1振「本作長義」と、公益財団法人 足利市民文化財団の所蔵する「山姥切国広」は、本歌(本作長義)と写し(山姥切国広)双方が今日まで現存しつつ、ともに伯仲の出来として重要文化財に指定されている唯一の例となります。
徳川美術館開館90周年を記念して開催される「徳川美術館・蓬左文庫 開館90周年記念夏季特別展 時をかける名刀」の前期日程(2025年6月14日(土)~7月27日(日))では、「本作長義」「山姥切国広」の2振同時展示企画『伯仲燦然(はくちゅうさんぜん)』を実施。2振それぞれのすばらしさを比較して実感できる、名古屋では史上初の機会になります。
この特別展を記念して「本作長義」「山姥切国広」2振の持つそれぞれの美しさや輝かしさを集めた1足のスニーカーが誕生しました。今回のコラボでは、創業119周年を迎える日本を代表する総合スポーツ用品メーカーMizunoの歴史と伝統から生み出される高い機能性を活かしつつ、「本作長義」「山姥切国広」2振の持つ美しさを
出典 PR TIMES