「ファミリーマート」×「おにぎり ぼんご」|【開催報告】「おにぎり ぼんご」監修おむすび発売記念 親子で行く田植えツアーを開催!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「ファミリーマート」×「おにぎり ぼんご」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア宮城県
  • 関連ワード体験, おむすび, 交流, 親子, 田植え
  • 購入場所ファミリーマート
  • 開始日2025/5/17 00:00:00
  • 終了日2025/5/18 23:59:59
  • 配信日2025年5月21日 13時06分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 「おにぎり ぼんご」とファミリーマートのコラボレーション
  • 親子での田植え体験ツアーを実施
  • こどもたちが泥んこになりながら田植えに挑戦
  • 右近由美子さんが参加者におむすびをその場で握る
  • お米の大切さや食文化への理解を深める企画

株式会社ファミリーマートと「おにぎり ぼんご」のコラボレーションによる特別な企画が実現しました。このコラボレーションは、おにぎりの魅力を広めることと、食への感謝を育むことを目的としています。ファミリーマートは、おにぎり専門店である「おにぎり ぼんご」と一緒に、親子向けの田植え体験ツアーを開催しました。このイベントは2025年の5月に行われ、全国から募集した参加者の中から抽選で選ばれた親子9組が参加しました。

当日はあいにくの雨模様でしたが、それにも関わらず参加者は元気に田植えに挑戦しました。泥だらけになりながらも、子供たちはJA全農みやぎのメンバーの指導に従い、一生懸命に植物を植えていました。参加者たちは、田植えを通じて米作りの難しさや、お米が持つ深い文化的意義について貴重な体験をしました。参加後の感想からは、格別な体験を通じて、食や米への感謝が深まったことが伺えました。

イベントの中で、特に注目なのは「おにぎり ぼんご」の店主である右近由美子さんによるおむすび作りの体験です。参加者たちは自分たちの希望する具材を選び、右近さんがその場で握ってくれるおむすびを楽しむことができました。この一連の過程では、右近さんからお米の話やおいしいおむすびを作る秘訣、作り手の思いについてもお話ししていただけました。これにより、参加者はおむすびにまつわる深い理解を得ると同時に、食の大切さを改めて感じることができました。

また、夕食後には親子同士の交流会が開催され、ファミリーマートやお米に関する楽しいクイズが行われました。このような交流の場が設けられることで、親子でのコミュニケーションが深まり、特別な思い出作りにつながりました。

今回の企画は、「おにぎり ぼんご」とファミリーマートが食育の重要性に着目し、地域とのつながりを強化することを目的としています。参加者たちにとって、この経験が自分たちの食に対する考え方を見直す一助になれば幸いです。おにぎりについて学ぶことができた親子の情熱と楽しさは、このイベントを通じてさらに大きくなったことでしょう。そして、このような特別な体験を通じて、おにぎりやお米の持つ魅力を次の世代へと伝えていくことができるのは、非常に意義深いことです。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、プレスリリースから収集したコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボ限定商品

  • 商品名: おにぎり(ぼんご監修)
  • 概要: おにぎり専門店「おにぎり ぼんご」の店主、右近由美子が監修したおむすび。
  • 販売期間: 明記されていないが、2025年5月21日のプレスリリースに関連したイベントで初めて紹介された可能性がある。
  • 販売価格: 記載なし。

コラボ限定サービス

  • サービス名: 親子田植えツアー
  • 概要: おにぎりぼんご監修のおむすび発売を記念して実施された田植え体験イベント。参加者は、JA全農みやぎの指導のもと、田植えを行い、右近由美子がその場でおむすびを握って提供。
  • 開催日: 2025年5月17日(土)~18日(日)
  • 参加者数: 抽選で選ばれた親子9組(計18名)
  • 内容:
    • 1日目: おむすび試食、右近様の講演、田植え体験、夕食、クイズ大会
    • 2日目: 仙台うみの杜水族館観光

このツアーは、田植えの体験を通じてお米の大変さやその文化の重要性を参加者が学び、さらにおむすびの講演を通じて食の価値を再認識する機会となった。

コラボニュース本文

【開催報告】「おにぎり ぼんご」監修おむすび発売記念 親子で行く田植えツアーを開催!株式会社ファミリーマート2025年5月21日 13時06分2 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介、以下「ファミリーマート」)は、おにぎり専門店「おにぎり ぼんご」(店舗:東京都豊島区、店主:右近由美子、以下「おにぎり ぼんご」)監修のおむすび発売を記念した親子田植えツアーを2025年5月17日(土)、18日(日)に開催しました。
ツアーには、全国から応募のあった527名のうち、抽選で選ばれた親子9組18名が参加しました。

■雨にも負けず田植え体験、食への感謝を深める
当日はあいにくの雨模様でしたが、こどもたちはJA全農みやぎメンバーの方々の丁寧な指導のもと、泥んこになりながらも苗をひとつひとつ丁寧に手植えしていました。慣れない作業は予想以上に大変でしたが、こどもたちは最後まで諦めずに、一生懸命取り組んでいました。また、昨今の米不足、価格高騰が叫ばれる中、田植えを通じてお米を作ることの大変さや、お米が持つ食文化の大切さを体感していただく貴重な機会となりました。
参加者からは、「あいにくのお天気ではありましたが、なかなか出来ない経験!」「ドロドロの水田で足をとられながらの田植えはとても良い思い出になりました。秋に沢山のお米が出来ていることを祈っています。」などのコメントをいただきました。

<みんなで田植えスタート><ちゃんと手植えができた>

<こんなに植えたよ><右近さんと一緒に植えました>

■右近さんがその場でつくるおむすびを食べる特別な時間
「おにぎり ぼんご」店主の右近さんにお越しいただき、親子それぞれの希望する具材を使ったおむすびをその場で握っていただきました。右近さんより、「お米の話や美味しいおむすびを作る秘訣、おむすびに込められた

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ヴーヴ・クリコ ラ・グランダム ロゼ 2015」×「パオラ・パロネット」|シャンパーニュの“偉大なる女性(ラ・グランダム)”へのオマージュ Veuve Clicquot La Grande Dame Rosé 2015 × Paola Paronetto

  2. 「おふろcafe utatane」×「上の原農園」|おふろcafe utataneにて、大人気で入手困難な埼玉県のいちご「あまりん」を贅沢に使った創作カフェメニューを提供開始

  3. 「アボカド from メキシコ」×「フレッシュネスバーガー」|アボカドfromメキシコとフレッシュネスバーガーが今年もコラボ!メキシコ産アボカド×チーズを和洋中で楽しめるフェア開催

  4. 「観覧車」×「ライトアップジャック」|推しのカラーで夜空を輝かせる

  5. 「パステル」×「ポムポムプリン」|【パステル×ポムポムプリン】「なめらかプリン」とサンリオキャラクターズ「ポムポムプリン」のコラボ再び!誕生29周年を記念し「ポムポムプリン」のおしりが”ぷりんぷりん”揺れる「なめらかプリン」が初登場

  6. 【登別石水亭】石水亭×カゴメのコラボプランのご案内

  7. 「メゾン フランシス クルジャン」×「シリル・テステ」|スターパフューマーの匠が光る、メゾン フランシス クルジャンから「私の一部」という名の新作フレグランスが登場

  8. 「ファンケル」×「さぼてん」|【ファンケル×さぼてん】好評につき再販決定!1日分の緑黄色野菜量を使用したコラボドリンクを10月1日(火)より期間限定販売

  9. 「poweredby.tokyo」×「Jägermeister」×「SIVA STUDIO」|monopoグループ会社「poweredby.tokyo」プロデュース、東京のナイトライフカルチャーをサポートする2日間限定のオフラインイベント『SAVE THE PLACE』が開催決定