「poweredby.tokyo」×「Jägermeister」×「SIVA STUDIO」|monopoグループ会社「poweredby.tokyo」プロデュース、東京のナイトライフカルチャーをサポートする2日間限定のオフラインイベント『SAVE THE PLACE』が開催決定

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「poweredby.tokyo」×「Jägermeister」×「SIVA STUDIO」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, その他
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア全国
  • 関連ワードワークショップ, サステナブル, アーティスト, オフラインイベント, ナイトライフ
  • 購入場所イープラスイベントページ
  • 開始日2024/12/13 22:00:00
  • 終了日2024/12/15 11:00:00
  • 配信日2024年11月27日 12時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 「Jägermeister」と「SIVA STUDIO」のコラボレーションにより『SAVE THE PLACE』を開催。
  • 音楽イベント『NIGHT PARTY』とデイマーケット『DAY MARKET』の2日間限定内容。
  • 鎮座DOPENESSやGrace Aimiなどの多彩なアーティストが参加。
  • サステナビリティを意識したワークショップやリサイクル施策が実施される。
  • ナイトライフ文化における課題に対する認識を高めるイベント。

『SAVE THE PLACE』は、ナイトライフカルチャーの活性化を図るイベントで、2日間にわたって多様なプログラムが用意されています。このイベントは、ドイツの人気リキュール「Jägermeister」と東京のクリエイティブスタジオ「SIVA STUDIO」のコラボレーションによって実現しました。特に、音楽やアート、ファッションなどのコミュニティを支援する目的があります。

音楽イベント『NIGHT PARTY』では、魅力的なアーティストがラインナップされており、特に鎮座DOPENESSやGrace Aimiのパフォーマンスが注目されています。これにより、参加者は普段体験できない音楽の多様性を楽しむことができます。また、会場では再利用可能なタンブラーが提供され、環境への配慮も意識されています。

デイマーケット『DAY MARKET』では、ファッションスタイリストのShun Watanabeによるサステナブルに焦点を当てたワークショップがあり、多肉植物の寄せ植えやトークショーなどを通じて、参加者は新たな知識を得る機会を持つことができます。特に、「CLOSETtoCLOSET」では服を持ち寄ることで同様の数を持ち帰ることができる取り組みが評価されています。このような「物を売らない」アプローチは、サステナビリティを意識した新しい消費の形を提案しています。

このイベントは、ナイトライフが直面する課題、例えば「クィア・インクルージョン」、「環境意識」、「均質化されたナイトライフ」に向き合う機会を提供しています。「Jägermeister」は、「SAVE THE NIGHT」というグローバルプラットフォームの一環として、これらの課題を認識し解決策を探る取り組みを行っています。このような背景を持つイベントに参加することで、単に楽しむだけでなく、社会の重要なテーマについて考えるきっかけにもなります。

全体として『SAVE THE PLACE』は、ナイトライフの楽しさだけでなく、社会的な意義や環境への配慮を再確認する場ともなり、参加者は音楽体験とともに持続可能なライフスタイルについても考える機会を得ることができる貴重なイベントです。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、プレスリリースに基づくコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボ限定商品・サービス情報

  1. イベント名: SAVE THE PLACE

    • 開催日:

      • NIGHT PARTY: 2024年12月13日(金)
      • 時間: 22:00 START
      • 会場: SIVA STUDIO
      • チケット料金: ¥3,300(税込)
      • 販売期間: チケットは、イベントページで購入可能
      • 内容: ナイトライフシーンにおけるアーティストによるライブパフォーマンスを含む音楽イベント。
    • 出演アーティスト:

      • 鎮座DOPENESS
      • Grace Aimi
      • Ammonite 2000
      • DJs: KENNTA, PAPA MINAMI & MC JAHLI, Lily, YUFUCKINGDIE (Yudai Hoshino)
  2. DAY MARKET

    • 開催日: 2024年12月15日(日)

      • 時間: 11:00 START
      • 会場: SIVA STUDIO
      • 入場料金: 無料
      • 内容: サステナブルライフスタイルをテーマにしたマーケット。ファッションスタイリストによるワークショップや、多肉植物の寄せ植えワークショップ(事前予約制)など。
    • ワークショップ:

      • 多肉植物寄せ植えワークショップ: Pianteによる実施、事前予約制。
  3. コラボレーション商品:

    • 再利用可能なタンブラー:
      • NIGHT PARTY時に使用される、サステナビリティを意識した何度でも再利用可能なタンブラーが用意されている。
  4. 特別活動:

    • スリフティングショップ:
      • 「エナクロ」による『CLOSETtoCLOSET』、3着持参で3着持って帰れる仕組み。

これらの情報は、サステナブルな文化とクリエイティブな活動を促進することを目的としており、ナイトライフカルチャーの新たな側面を体験できる機会です。

コラボニュース本文

monopoグループ会社「poweredby.tokyo」プロデュース、東京のナイトライフカルチャーをサポートする2日間限定のオフラインイベント『SAVE THE PLACE』が開催決定ドイツを代表するリキュール「Jägermeister」と共に、注目の倉庫型スタジオ「SIVA STUDIO」とコラボレーション株式会社monopo2024年11月27日 12時00分0
グローバルクリエイティブエージェンシーmonopo(東京都渋谷区 代表取締役 佐々木芳幸/岡田隼、以下「monopo」)のグループ会社である、人とブランドをつなぐカルチャーマーケティングプラットフォーム「poweredby.tokyo」(東京都渋谷区 CEO Chace Fedor 以下「poweredby.tokyo」)はドイツを代表するリキュール銘柄であり世界で幅広く愛飲されている「Jägermeister(読み:イエーガーマイスター)」と2021年にコラボレーションをスタート。
今回は「Jägermeister」と共にナイトライフシーンを持続的に盛り上げるべく、国内外からアーティスト・クリエイターが自然と集まる場として密かに話題の「SIVA STUDIO(シバスタジオ)」とコラボレーション。2日間限定のオフラインイベント『SAVE THE PLACE』を東京・浜松町(SIVA STUDIO)で開催します。

poweredby.tokyoが2021年のイベント『SAVE THE NIGHT JAPAN』に続きプロデュース
「Jägermeister」は、これまでもナイトカルチャーのコミュニティを継続的にサポートしてきました。今回のイベントは、「Jägermeister」が発足したナイトライフ業界を支援するグローバルプラットフォーム「SAVE THE NIGHT」の取り組みのひとつであり、クリエイティブで

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. Spotifyで15億ストリーム突破!Vintage CultureがZEROTOKYOに降臨

  2. 「宝鐘マリン」×「givers こころ整骨院グループ」|【VTuber×整体 第2弾】大好評につき「宝鐘マリンコラボキャンペーン」がパワーアップして再登場!

  3. 「シュマッツ」×「伊勢角屋麦酒」|【シュマッツ】ドイツクラフトビールブランドのシュマッツと伊勢角屋麦酒のコラボフェストビール「german pale ale 」を9月24日(火)に発売!9月17日(月)より予約受付開始!

  4. 「劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク」×「ホットペッパービューティー」|2025年1月17日(金)公開『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』と「ホットペッパービューティー」のコラボが決定!

  5. 「ゴスペラーズ」×「WOWOW」|メジャーデビュー30周年を迎えたゴスペラーズのWOWOW3カ月連続特集が決定!12月21日に行なわれた「ゴスペラーズ 30周年記念祭」日本武道館公演をはじめ、過去ライブ映像やMV集などを放送・配信!

  6. 「やづな」×「くじラックオンライン」|イラストレーター『やづな』が「くじラックオンライン」に登場!新規描き下ろしなどの豪華オリジナルグッズがハズレなしでゲットできる!2025年1月17日(金)より発売開始!

  7. 「東京ばな奈」×「ディズニー」|描きおこしアートが可愛すぎる!東京ばな奈とディズニーが贈る夢のスイーツショップが誕生5周年。記念のアニバーサリー缶やオリジナルグッズがJR東京駅で先行発売

  8. 「チェゴシム」×「tiny tiny」|韓国発キャラクター「チェゴシム」が雑貨ブランド「tiny tiny」と初コラボ! トートバッグなど全12アイテムの予約販売を開始

  9. 「動き出す浮世絵展 TOKYO」×「WHAT CAFE」|「動き出す浮世絵展 TOKYO」コラボレーション 寺田倉庫運営のWHAT CAFEにて、現代アーティスト16名によるアート展を2月19日から開催