「wemo®」×「wemo PETTA」|ペタッとくっつく動物たちが可愛い!書いて消せる、繰り返しメモできるフセン「wemo PETTA(ウェモ ペッタ)」新発売

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「wemo®」×「wemo PETTA」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, ファッション, グルメ・飲食, 音楽・ライブ, テクノロジー・ガジェット, その他
  • 特徴プロモーション・キャンペーン, 新商品開発
  • エリア全国
  • 関連ワードコラボ, 商品展開, スマートフォン, 動物, 付箋, フセン, 繰り返しメモ, 書いて消せる, パソコン, 接着
  • 購入場所全国のロフト、文具店、生活雑貨店、量販店、通販等
  • 開始日2025/5/21 13:00:00
  • 終了日2026/6/11 00:00:00
  • 配信日2025年5月21日 13時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 「wemo PETTA」はかわいらしい動物の後ろ姿を模したフセン
  • 8種の動物デザインが特徴の繰り返し使用可能なフセン
  • 書いて消せる機能により、アナログの魅力を再発見できる
  • 「wemo®」ブランドとのコラボレーションによる新商品の誕生
  • 全国の『ロフト』や文具店にて販売予定で、期間限定の特別販売も実施

「wemo PETTA」は、可愛い動物たちの姿を形取った新しいフセンで、使う人を魅了するアイテムに仕上がっています。この商品は、書いて消せるウェアラブルメモ「wemo®」とのコラボレーションによって実現したもので、通常のフセンでは味わえない楽しさや利便性を提供します。書いて消せるフセンは、シリコーン素材の特殊なコーティングが施されており、油性ボールペンで筆記できるだけでなく、消しゴムで簡単に消去可能です。このため、メモの反復使用が可能となり、経済的で環境にも優しい選択肢です。

可愛い動物たちのデザインは、貼ってはがせる機能にも優れています。用途は多岐にわたります。例えば、スマートフォンやパソコンに貼って作業をサポートすることはもちろん、お弁当にメッセージを添えたり、友人とのコミュニケーションツールとしても活用できます。このように、「wemo PETTA」は日常生活の中でさりげなく楽しさを加えてくれるアイテムです。

このコラボレーションが実現した背景には、デジタル化が進む現代においてアナログツールの良さが再認識されていることがあります。「wemo®」のコンセプト、すなわち「いつでも、どこでも、書ける、思い出せる」という理念は、日々の忙しさの中でストレスを軽減し、必要な記憶を手軽に保持することを目指しています。これに加えて、「wemo PETTA」はその愛らしいデザインによって、使う楽しさを格段に向上させています。

また、この商品は特定の販売店での先行発売を行い、全国の『ロフト』や他の文具店での取り扱いを始めます。この特別な販売戦略は、多くの人々に新しいメモの使い方を届けるための一歩となります。特に、フセンというシンプルなアイテムが持つポテンシャルを最大限に引き出すことで、新たなコミュニケーション体験を生み出そうとしています。

最後に、「wemo PETTA」を購入することで得られるメリットは、単なるメモ書きにとどまりません。日常の中で使うことで、手軽にメモを取る楽しさを体感し、また周囲とのコミュニケーションも豊かにすることができます。そんな新たな「書く楽しさ」を体験してみてはいかがでしょうか。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下に、コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報をまとめました。

コラボ限定商品

  • 商品名: wemo PETTA(ウェモ ペッタ)
  • キャラクター/ブランド: づき、ぶた、うさぎ、かえる、ひつじ、たこ、いぬ、ももんが (計8種の動物の後ろ姿を模ったフセン)
  • 商品説明: 書いて消せる、繰り返しメモできる特殊なコーティングを施したシリコーン素材のフセン。油性ボールペンで筆記可能で、消しゴムで消せるため何度でも使用できる。動物のデザインが特徴的で、2種の動物がセットになった全4アイテム(ねこ&ひつじ、ぶた&たこ、うさぎ&いぬ、かえる&ももんが)で販売。
  • 販売期間:
    • 先行発売: 2025年5月31日(土)から
    • 一般発売: 2025年6月11日(水)から
  • 販売場所: 梅田ロフトを皮切りに、全国の『ロフト』(162店舗)、全国有名文具店、生活雑貨店、量販店、通販など
  • 価格: 記載なし(詳細は未発表)

これらの情報は、「wemo®」とのコラボ商品として展開されており、アナログツールの良さを訴求する商品です。

コラボニュース本文

ペタッとくっつく動物たちが可愛い!書いて消せる、繰り返しメモできるフセン「wemo PETTA(ウェモ ペッタ)」新発売シリーズ累計販売数100万個突破!書いて消せるウェアラブルメモ「wemo®(ウェモ)」とのコラボ商品ヤマト株式会社2025年5月21日 13時00分6「wemo PETTA」(左:パッケージ例、中央:上段左から/ねこ、ぶた、うさぎ、かえる 下段;ひつじ、たこ、いぬ、ももんが、右:使用例)
ヤマト株式会社(本社:東京都中央区 社長:長谷川 豊)は、株式会社コスモテック(本社:東京都立川市 社長:高見澤 友伸)が製造・販売する書いて消せるウェアラブルメモ「wemo®」シリーズとのコラボ商品として「wemo PETTA」を発売します。5月21日(水)にオープンの『梅田ロフト』を皮切りに、全国の『ロフト』(対象:162店舗)で5月31日(土)より先行発売を行い、6月11日(水)より一般発売を開始します。全国有名文具店、生活雑貨店、量販店、通販等にて随時販売を行います。

「wemo PETTA」は、可愛い8種の動物の後ろ姿を模った、繰り返しメモできる特殊なコーティングを施したシリコーン素材のフセンです。油性ボールペン*で筆記が可能で、消しゴムで消せるので何度でも使え、貼ってはがして繰り返し使うことができます。ペタッとくっつく様子が可愛い動物たちは、2種の動物がセットになった全4アイテム(ねこ&ひつじ、ぶた&たこ、うさぎ&いぬ、かえる&ももんが)で、用途として、スマートフォンやパソコンに貼ってメモとしての利用やお弁当にメッセージを添えるなど、手軽なコミュニケーションツールとしても最適です。近年は、デジタルツールが進む一方で、アナログツールの良さも際立つ時代になってきており、「wemo®」のコンセプトである~いつでも、どこでも、書ける、思い出せる~といった、アナログな

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ホロライブプロダクション」×「9090」|ホロライブプロダクションとストリートブランド「9090」とのコラボが実現!星街すいせい、宝鐘マリンを起用したグッズが販売決定!

  2. ポカリスエットとコラボしたミニゲームを「パラレル」で提供開始。累計プレイ回数1億回超の「とび夫」に女子高生が登場!うまくジャンプするとコラボレーション限定エフェクトが出現

  3. 「Oshicoco」×「推し活応援メディア」|1年間で平均4万円!株式会社Oshicocoが『推しグッズの消費行動に関する最新調査』を発表

  4. 「-」|グローバル企業の次世代接続を加速する通信クラウド市場

  5. 「ANNA SUI mini」×「クロミ」|人気のコラボが再び登場!ANNA SUI mini(アナ スイ・ミニ)と、サンリオの大人気キャラクター「クロミ」とのスペシャルアイテムが2025年2月15日(土)より順次発売開始

  6. 「ペール缶」×「アート」|学生による”ペールアート”の世界! 優秀賞12作品を表彰 プロジェクト初の限定販売も実施

  7. 「リサ・ラーソン」×「大江ノ郷自然牧場」|【新年限定】リサ・ラーソンの2025年干支「巳(へび)」限定パッケージのこだわり牧場スイーツが登場!

  8. 「ドラゴンクエストIII」×「ドラゴンクエスト アイランド」|HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ・・・』コラボイベント第3弾 ドラゴンクエスト アイランド「たまねぎスライム大収穫チケット」 2025年2月21日(金)より数量限定販売!

  9. 「アルフォート」×「赤楚衛二」×「Omoinotake」|アルフォートを愛する赤楚衛二さんが「アルフォー党」代表として登場!新TVCM「I am アルフォー党」篇 2024年10月1日(火)から全国で放映開始