「高岡漆器」×「大阪欄間彫刻」|岡本銘木店、大阪欄間の職人技が大阪・関西万博2025『饗宴!匠が演じる日本美の世界』の展示会に初披露

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「高岡漆器」×「大阪欄間彫刻」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, 限定商品, アート・デザイン
  • 特徴限定商品, 新商品開発, イベント・フェスティバル
  • 関連ワード現代アート, 伝統工芸, 大阪欄間, 漆重箱, 異分野コラボ
  • 購入場所公式サイト
  • 開始日2025/5/27 10:00:00
  • 終了日2025/6/1 16:00:00
  • 配信日2025年5月23日 14時10分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 岡本銘木店が2025年大阪・関西万博に出展。
  • 高岡漆器との異分野コラボで「漆重箱」を制作。
  • おしゃれな掛時計やコートフックなど、日常使いできる伝統工芸品を披露。
  • 伝統技術を活かした洗練された現代デザイン。
  • 展示会では多彩な体験プログラムが予定されており、鑑賞が楽しめる。

岡本銘木店が2025年の大阪・関西万博で出展することは、伝統工芸の魅力を発信する貴重な機会です。出展作品には、高岡漆器とのコラボによる「漆重箱」が含まれており、この作品はそれぞれの工芸の技術を融合させた独自の魅力を持っています。漆の持つ深い色合いと、美しい木彫りが調和したこの重箱は、単なる実用品ではなく、作品としての価値も備えている点が特長です。これにより、伝統工芸の枠を超えた現代を意識したデザインが実現されています。

さらに、岡本銘木店は「WAZAシリーズ」として、日常使いできる掛時計やコートフックといったアイテムも展開しています。これらのアイテムは、伝統の彫刻技術を活かしつつ、現代のインテリアにマッチする洗練されたデザインが施されています。伝統工芸を生活に取り入れる新たな提案として、多くの方々に受け入れられることでしょう。

この展示会には、全国から選りすぐった工芸家たちが集まり、陶磁器や金工、織物など幅広い工芸作品が展示される予定です。また、ファッションショーや実演パフォーマンスなど、観覧者が参加し楽しむことができる多彩な体験プログラムも用意されています。これらは、文化交流の場としても重要であり、伝統と革新の融合・体感を促進します。

出展の背景には、岡本銘木店が伝統工芸の継承を目指し、かつ新しい価値を創出することへの強い思いが存在します。会場は国際的な舞台であるため、岡本銘木店は根付いている技術を世界に広めるチャンスとして捉えています。これにより、国内外の人々に日本の工芸文化の魅力を体感してもらうことができます。

また、展示会で初披露される新作の欄間アートパネルは、古くからの技術と美しさを保持しながら、現代の住宅に合わせたインテリア作品として再構成されています。このように、岡本銘木店は、技術の進化を追求し続け、生活と融合した新しい価値を生み出すことに挑戦しています。これには、サステナビリティの視点も大事にされており、歴史ある欄間の再利用や新しい形での提案が含まれています。今後も、伝統工芸が新たな価値を持ち続けるための取り組みが期待されます。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品とコラボ限定サービスの情報は以下の通りです。

コラボ限定商品

  1. 漆重箱

    • コラボ相手: 高岡漆器(株式会社柴田漆器店)
    • 内容: 大阪欄間彫刻技術を活かし、高岡漆器の技法を融合させた漆重箱。実用性と芸術性を兼ね備えた現代アート作品。
    • 販売期間: 2025年5月27日(火)~6月1日(日)
    • 販売価格: 未定(詳細未公開)
  2. 大阪欄間職人WAZAシリーズ

    • 内容: 伝統の彫刻技術を活かしたインテリア小物。以下の製品が含まれる:
      • 掛時計「瓦」
      • 置き時計「竹」
      • コートフック「瓦」
      • コートフック「竹」
    • 販売期間: 同じく2025年5月27日(火)~6月1日(日)
    • 販売価格: 未定(詳細未公開)
  3. 欄間アートパネル

    • 内容: 現代空間に取り入れやすい形に再構成された欄間彫刻のアートパネル。作品タイトルは現地で公開される。
    • 販売期間: 同じく2025年5月27日(火)~6月1日(日)
    • 販売価格: 未定(詳細未公開)

まとめ

以上のコラボ限定商品は、大阪・関西万博2025にて展示される予定で、具体的な販売価格についてはまだ未定とされています。各作品は伝統的な技術と現代的なデザインを融合させたもので、展示を通じて新たな価値を提案しています。

コラボニュース本文

岡本銘木店、大阪欄間の職人技が大阪・関西万博2025『饗宴!匠が演じる日本美の世界』の展示会に初披露~高岡漆器との異分野共演による「漆重箱」や時計・コートフックを出展~オカメイ2025年5月23日 14時10分2
伝統の彫刻技術を活かし、木の風合いと彫刻の美が調和した置き時計「竹」

株式会社岡本銘木店(本社:大阪府吹田市、代表取締役:佐藤 朋子)は、2025年5月27日(火)より開催される「大阪・関西万博2025」の公式プログラムのひとつ『饗宴!匠が演じる日本美の世界』に出展いたします。
この展示会は、読売新聞社主催、三菱UFJフィナンシャル・グループ協賛のもと、「MUFG工芸プロジェクト」として展開されるもので、日本全国の工芸家・職人・クリエイターらによる選りすぐりの伝統工芸作品が一堂に会する場です。
当社からは「大阪欄間の彫刻技術を生かした作品」として、新作を出展します。

各作品では、大阪欄間の伝統的な「透かし彫り」や「浮き彫り」の技法を用いながら、現代のインテリアにも調和する洗練されたデザインを施しています。異分野の匠とのコラボレーションにより、伝統と革新を融合させた“未来へつなぐ技術と感性”の形を表現します。
『饗宴!匠が演じる日本美の世界』について
■イベント詳細
『饗宴!匠が演じる日本美の世界』
期間:2025年5月27日(火)~6月1日(日)10:00~19:00(※最終日は16:00まで)
会場:ギャラリーEAST/ポップアップステージ南(大阪・関西万博会場内)
主催:読売新聞社
協賛:三菱UFJフィナンシャル・グループ
公式サイト:https://www.yomiuri.co.jp/adv/idomu/event/takumi01/

全国の工芸作家による50点を超える作品中から弊社のコートフック「竹」が掲載(左側中央)
■展示の見どころ
本展

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. SHEGLAMより、カートゥーンネットワークでお馴染みの人気アニメ とのコラボコレクション「SHEGLAM×Adventure Times」を2月中旬より発売中!

  2. 「豪華イラストレーター」×「ポケコロツイン」|SNSでも話題の人気イラストレーター7名が参加!ふたごのアバター着せかえアプリ『ポケコロツイン』、5周年を祝うアニバーサリーイベントを開催!

  3. 月深祭-カラオケパセラコラボ‐開催のお知らせ

  4. 「『なつめとなつめ』」×「イーディス」|『なつめとなつめ』より、空翔俊介先生描きおろしのオリジナルイラストを使用したグッズが、アニメガ×ソフマップで先行販売決定!

  5. 「高崎経済大学」×「大阪書籍印刷株式会社」|高崎経大学生と共同開発した水に溶けるおまじないカード「Kanatte」を販売 悩みを抱えている人の気持ちをプラスにして背中を押す

  6. 「韓国ドラマ」×「韓国コスメ」×「K-POPアイドル」|【2024年最新!韓国調査】好きなK-POPアーティスト&好きな韓国コスメTOP10!

  7. 2025年5月29日(木)に『異世界シリーズ 口裂け女VS青鬼』がNintendo Switchで発売決定

  8. 江戸前汽船&米三角&イージーステイ×けものフレンズのコラボイベント「けものフレンズ れいんぼーとらいあんぐる」を2025年2月1日~3月9日で期間限定開催!

  9. 「HELLO CYCLING」×「原神Genshin」|「HELLO CYCLING」×「原神Genshin」コラボキャンペーン「原神シェアライドの巡礼」を開催!