「台東区社会福祉協議会」×「NODD」×「東京都台東区内の障害福祉施設」|“インテリアとして備える防災トイレ” 『sonae 備絵』東京都台東区内の障害福祉施設コラボ。

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「台東区社会福祉協議会」×「NODD」×「東京都台東区内の障害福祉施設」
  • 業種カテゴリアート・デザイン
  • 特徴チャリティ・社会貢献
  • エリア全国
  • 関連ワードコラボレーション, 社会貢献, 防災トイレ, インテリアアート, 福祉施設
  • 購入場所https://sonae-art.com/
  • 開始日2024/8/16 00:00:00
  • 配信日2024/9/10 10:00

コラボニュース要約

  • 新たなプロジェクトとして「sonae 備絵」が登場
  • 台東区の障害福祉施設とコラボレーション
  • アートと防災を融合させたプロダクト
  • 売上の一部が福祉施設に寄付される
  • アーティストによる描きおろし作品を使用

「sonae 備絵」は、普段はインテリアアートとして楽しむことができ、災害時には衛生的なトイレ環境を提供する画期的な製品です。この製品は、台東区社会福祉協議会、NODD、そして東京都台東区内の障害福祉施設との特別なコラボレーションによって実現しました。障がいのある方々が描いた個性豊かなアートをデザインに取り入れ、日常の中でアートを楽しむと同時に、災害時の備えもできるという新しいコンセプトのもとに作られています。

コラボの背景には、「関東大震災発生から100年」という重要な節目があります。このタイミングで「Reborn」と題したテーマが設定され、防災に対する意識を高めることを狙っています。また、過去の災害からの復興への希望を感じさせるビジュアルが、販売されたアート作品に込められています。さらに、これまでにも「LOVE」や「heart」といった多様なテーマで作品が展開されており、アートに込められたメッセージが色とりどりに表現されています。

この商品の魅力は、単に防災を目的とするだけではなく、アートとしての価値も持ち合わせている点です。アートを通じて、心が癒されるような体験を提供できることを目指しています。商品を利用することで、衛生的なトイレ環境を保ちながら、アートを楽しむという相反する二つの側面を同時に実現できます。

なお、売上の一部は参加している福祉施設の収入となるため、購入を通じて社会貢献にもつながります。また、地域の幼稚園や保育園に対しても、アートが施されたペーパーフレームの寄贈が行われる予定です。これにより、子どもたちに対する教育的意義も重視されています。

「sonae 備絵」と「sonae 備絵 slim」の二つのバリエーションが用意されており、それぞれ異なる価格帯での販売が行われています。一般的な家庭においても手に入れやすい価格設計になっており、防災時の備えとしても非常に役立つ内容となっています。

この製品は、特別な意味を持つアートを日常生活の中で取り入れながら、非常時にも対応できる準備を整えるための新たな選択肢を提案しています。アートと防災が一体となることで、より多くの人々にその必要性が認識され、安心安全な生活を送ることができるでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・サービス情報

  • 商品名: sonae 備絵

    • 内容: インテリアアートとして楽しめる防災トイレ。絵画のフレームに「災害時トイレキット」30回分を収納。
    • 販売価格: 36,300円(税込)
    • 販売期間: 2024年8月16日から
    • 解説: 台東区社会福祉協議会とNODD、障害福祉施設とのコラボによる作品。障がい者アートブランド「NODD」によるデザイン。売上の一部は福祉施設への収入となる。
  • 商品名: sonae 備絵 slim

    • 内容: インテリアアートのスリム版、同様に「災害時トイレキット」10回分を収納。
    • 販売価格: 14,850円(税込)
    • 販売期間: 2024年8月16日から
    • 解説: 同じく台東区社会福祉協議会とNODD、障害福祉施設とのコラボの商品。軽量で使いやすく、アートとしての要素を保つ。

参画施設

  • 自立生活センターたいとう
  • つなぐ台東
  • りんご村
  • 耕房
  • あひるの家

販売ページ

これらのコラボ商品は、アートを楽しみながら防災への備えを促進するために設計されています。

コラボニュース本文

“インテリアとして備える防災トイレ” 『sonae 備絵』東京都台東区内の障害福祉施設コラボ。
台東区社会福祉協議会×NODD×東京都台東区内の障害福祉施設とのスペシャルコラボレーション作品が登場

ドリームホールディングス

2024/9/10 10:00

報道関係者各位
2024年9月9日
株式会社ドリームホールディングス
 
“インテリアアートとして楽しめる防災トイレ” 『sonae 備絵』 台東区社会福祉協議会×NODD×東京都台東区内の障害福祉施設とのコラボレーション
いざという時に「備え」、アートを楽しみ、誰かのありがとうにつながる作品

 
 
株式会社ドリームホールディングス(福岡県福岡市、東京都港区・代表取締役 小濵 洋一/以下、ドリームホールディングス)が展開する、普段はお気に入りのインテリアアートとして飾っていただける絵画のフレームに、「災害時トイレキット」30 回分をスリムに収納した、“インテリアアートとして楽しめる防災トイレ”『sonae 備絵』。2024年8月、台東区社会福祉協議会×NODD×東京都台東区内の障害福祉施設とのスペシャルコラボレーション作品を販売。
 
■台東区社会福祉協議会×NODD×東京都台東区内の障害福祉施設とのスペシャルコラボレーション作品が登場
「sonae 備絵」販売開始の2023年9月は、「関東大震災発生から100年」の節目を迎えることから、「Reborn」と題し、“災害からの復興の希望”をテーマにしたアーティストの描きおろし作品を発表。その後も様々な愛のカタチを表現した「LOVE」、熊本地震からの再生をテーマに「heart」と、様々なアーティストの作品をリリースして

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 共同通信PRワイヤー

関連記事

  1. 「アイドルマスター ミリオンライブ!」×「ROUND1」|『アイドルマスター ミリオンライブ!』と『ROUND1』のコラボキャンペーンが開催!“アイドルヒーローズVSデストルドー”の新規描き下ろしビジュアルを使用した多数アイテムが登場!

  2. 「新テニスの王子様」×「ラウンドワン」|【DMM Factory】TVアニメ「新テニスの王子様」×「ラウンドワン」コラボキャンペーンを10月11日(金)より開催!

  3. 「テレビ東京」×「ヘラルボニー」|2025年3月10日(月)から「テレ東系 SDGsウイーク 2025」開催!福祉×アートで大注目の「ヘラルボニー」とコラボ!

  4. 「Re:Born」×「mysta」|【Re:Born × mysta】 『Re:Born』出演ボーイズグループによる動画対抗コラボ企画の続編を『mysta』で開催

  5. 「オードリー」×「ウエスP」×「平成ノブシコブシ」×「5GAP」×「ハライチ」×「スピーディーハンター」×「アルコ&ピース」×「チェリー吉武」×「酒井健太」×「歩子」|オードリー・若林が世界を沸かした裸芸を披露!まさかの結末にスタジオ大盛り上がり!/ノブコブ・吉村、“親友コンビ”とのコラボネタで撃沈…?「ポッキリ折れました」『しくじり先生』

  6. 「-」|アニメデータインサイトラボ『2025年冬アニメ注目度分析』公開… 『メダリスト』『SAKAMOTO DAYS』は作品内外にて中弛みの少ない施策で注目を維持

  7. 「パンとエスプレッソと」×「秋田屋本店」|パン職人と老舗はちみつ屋のコラボ型サブスクに「パンとエスプレッソと」が初登場。人気のパン5種と日本一に選ばれたはちみつバターやみかんはちみつを一緒にお届け

  8. 「糸井嘉男」×「HUGAN」|アスリートのセカンドキャリアに関する調査(2024)

  9. 「冨張愛」×「PINKY&DIANNE」|「スタイリスト冨張愛×PINKY&DIANNE」第6弾となるコラボレーションアイテムを発売