コラボニュースデータ
- コラボ情報「鳩居堂」×「松栄堂」×「日本香堂」
- 業種カテゴリグルメ・飲食, アート・デザイン
- 特徴イベント・フェスティバル
- エリア全国
- 関連ワード限定商品, イベント, コラボレーション, 体験, スタンプラリー, ワークショップ, 旅行, 文化, 香り, 540年
- 購入場所各参加店舗
- 開始日2025/4/18 00:00:00
- 終了日2025/5/18 23:59:59
- 配信日2025年4月3日 14時00分
コラボニュース要約
注目ポイント
- 期間限定のマチイベント『香り博2025』は、4月18日から1ヶ月間開催。
- コラボ主体は、香りの老舗3社(鳩居堂、松栄堂、日本香堂)と無印良品。
- 参加店舗を巡るスタンプラリーやワークショップが体験できる。
- 2025年のテーマは「FRAGRANCE OF THE WORLD ―世界の香りー」。
- 初のコラボ商品として、6大陸をイメージした『EXPO Incense』を販売予定。
春の訪れとともに、香りの魅力を体験できるイベント『香り博2025』が、東京と京都で開催されます。このイベントは、300年以上の歴史を有する香りの老舗3社(鳩居堂、松栄堂、日本香堂)による初のコラボレーションで、参加者は香りをテーマにした独自の体験を楽しむことができます。
イベントのハイライトとして、参加店舗を巡りながらスタンプを集めるスタンプラリーがあり、3つのスタンプを集めることで特製のお香がもらえる特典もあります。このような参加型の企画を通じて、香りへの関心を深めるチャンスが広がっています。
また、イベント中は「香り袋つくり体験」や「初心者向け香道体験」といった体験型ワークショップも行われます。これにより、自分だけのオリジナルの香りを作ることができ、香りの奥深さを実感できるでしょう。このようなワークショップは、香りの文化や技術を直接体験する貴重な機会を提供します。
2025年のテーマである「FRAGRANCE OF THE WORLD ―世界の香りー」には、世界中の多様な香りを感じることができるというメッセージが込められています。特に、新たに登場するコラボ商品である『EXPO Incense』は、アジア、アフリカ、アメリカなど6つの大陸をイメージした香りを楽しめる限定商品です。この貴重な香りを手に入れることで、自宅でもイベントの思い出を楽しむことができそうです。
さらに、無印良品 銀座と無印良品 京都BALも参加し、イベントの範囲を広げています。これは、店舗での体験を通して、香りに関連した文化的背景や商品を深く理解していただくための取り組みとして非常に重要です。無印良品が提案する「本場・本物」の体験を通じて、より多くの人に香りの魅力を伝える素晴らしい機会となるでしょう。
『香り博2025』を通じて、参加者は香りの歴史や文化を直接体感し、自分自身の香りの好みを見つけることができるかもしれません。伝統と革新が融合するこのイベントに参加することで、心地よい季節をより豊かに感じることができるでしょう。香りの楽しさを探求しながら、日本の香文化を未来に向けてつなげるこの素敵な機会を逃さないようにしてはいかがでしょうか。
コラボ限定商品・限定サービス情報
コラボ限定商品およびサービスの情報
コラボ限定商品
- 商品名:EXPO Incense(エキスポインセンス)
- 内容:6大陸をイメージしたお香の数量限定商品。
- 販売期間:2025年4月18日(金)~5月18日(日)
- 販売価格:詳細はプレスリリースには記載されていません。
- 解説:お香の老舗3社(鳩居堂、松栄堂、日本香堂)による初のコラボレーション商品で、世界の香りをテーマにした特別なお香です。
コラボ限定サービス
-
香りスタンプラリー
- 内容:参加店舗を巡り、3つのスタンプを集めると特製のお香をプレゼント。
- 参加費:無料
-
香り体験ワークショップ
- 内容:自分だけの香りを作る「香り袋つくり体験」や「初心者向け香道体験」など。先着順で予約制。
- 受講方法:詳細は公式ホームページで順次公開される予定。
まとめ
今回の「香り博2025」では、香りをテーマにした様々な体験型のサービスと、特別なコラボ商品が展開される予定です。特に、3社のコラボレーションによるお香は注目です。
コラボニュース本文
【300年の歴史を超える香りの老舗3社が主催】香りをめぐり、体験する、春のマチイベント『香り博2025』お香の日(4/18)より東京・京都で1カ月開催街歩きで香りをめぐる旅『香り博2025』開催香り博PR事務局2025年4月3日 14時00分8昨年4月に東京と京都で初めて開催した『香り博』。香りにまつわるお店を巡りながら心地よい季節と嗅覚のたのしさを体験するイベントです。会期中は、参加店舗をめぐりスタンプを集めると、特製のお香がもらえるスタンプラリーや、「香り袋つくり体験」や「初心者向け香道体験」など香りをより深くたのしむことができる体験型のワークショップを開催します。
また2025年のテーマは「FRAGRANCE OF THE WORLD ―世界の香りー」。お香の老舗3社(鳩居堂、松栄堂、日本香堂)による初のコラボレーション商品として、6大陸をイメージした『EXPO Incense(エキスポインセンス)』を数量限定で発売します。
さらに今年は、無印良品 銀座、無印良品 京都BALも参加します。香りを通じて、旅するような特別なひとときをお楽しみください。
『香り博 2025』メインビジュアル
■イベント名称:香り博 2025(かおりはく2025)
■期間:2025年4月18日(金)~ 5月18日(日)
※お香の日(4/18)より1カ月間開催
■会場:
<東京エリア>
東京鳩居堂 銀座本店、松栄堂 銀座店、香十 銀座本店、無印良品 銀座
<京都エリア>
京都鳩居堂、松栄堂 京都本店・薫習館、香十 二寧坂店、無印良品 京都BAL
■実施内容:
1,香りスタンプラリー
(参加無料/3つのスタンプを集めて特製お香プレゼント)
2,香り体験ワークショップ(先着順/予約制)
自分だけの香りを作る「香り袋つくり体験」、「初心者向け香道体験」など
各店、様々なワ
出典 PR TIMES