「ハコボウヤ」×「海外向けオウンドメディア」×「NARASAKE」|【みんなで創る地域創生】高速オフセット、ツーリズムEXPOジャパン2024に出展。旅にまつわる3つのテーマで各プロジェクトをブース展示

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「ハコボウヤ」×「海外向けオウンドメディア」×「NARASAKE」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, 旅行・観光
  • 特徴プロモーション・キャンペーン
  • エリア東京都
  • 関連ワードDX化, インバウンド, 地域創生, ツーリズム, お土産販促
  • 購入場所東京ビッグサイト
  • 開始日2024/9/26 00:00:00
  • 終了日2024/9/29 23:59:59
  • 配信日2024年9月20日 13時50分

コラボニュース要約

  • コラボレーション事業のテーマは「旅」であり、DX化、出会い、思い出の3つの軸での展示。
  • 「ハコボウヤ」はインバウンド向けの海外配送サービスで、売上の増加を実現。
  • 大阪観光局の公式キャラクター「Osaka Bob」を含むオウンドメディアの紹介。
  • 「NARASAKE180mlミニ缶」は奈良の地酒とコラボしてお土産として販売。
  • クリエイターによるブランド「旅印」の地域コラボ商品の展示と販売。

登場するキャラクターやブランド、クリエイターの情報が豊富であり、特に「Osaka Bob」は大阪の観光を促進する公式キャラクターとして位置づけられています。「ハコボウヤ」はインバウンド市場での強力なツールとなっており、実際に導入する店舗が売上の増加に貢献していると実績を持っています。それぞれが持つ魅力を通じて、地域や文化の新たな価値が創造されることを目指しています。

出展内容は3つのテーマに分かれており、「DX化×旅」では、簡単に海外配送が可能なデモ体験が実施されます。ここでは、ハコボウヤを利用することで、例えばインバウンド対応のお土産屋さんがどのように業務を効率化できるかを具体的に体験できる場が設けられています。そして、アンケートに回答することで、地域創生を支援する特典としてクオカードや限定グッズがもらえるなど、来場者への特別なサービスも用意されています。

「出会い×旅」セクションで紹介される「MAIDO。」と「Kodawari Times」は、日本へ訪れる旅行者に向けた情報を発信しています。特に「MAIDO。」ではキャラクターグッズのプレゼントキャンペーンも行われ、観光情報の普及とともに大阪の魅力を再確認する機会を提供します。また、「Kodawari Times」では地域特産品を広く宣伝するキャンペーンを実施し、ユーザーが自らの紹介を通じて地域の魅力を発信できる仕組みとなっています。

「思い出×旅」では「NARASAKE180mlミニ缶」が展示され、地域の酒を気軽に楽しむための新たな試みとして登場します。ここでの商品の特徴は、“縁”をテーマにしたデザインと、地域酒の多様性を伝えるラインナップです。ブースでは実際の製造責任者が来場し、その背景や美味しさの秘訣を直接聞ける機会も設けられており、訪れた人は生産者の想いを感じることができます。

このように一貫して「旅」をテーマにしたコラボレーションは、地域の魅力を再発見し、旅行者にとって特別な体験を提供することを目的としています。多岐にわたる特典やサービスを通じて、訪問者がより地域や文化に親しみやすくなる工夫が随所に見受けられ、地域創生に対する取り組みも加速しています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下にコラボ限定商品およびサービスの情報をまとめました。

コラボ限定商品およびサービスの情報

  1. NARASAKE 180mlミニ缶

    • 内容: 奈良県内2つの蔵とコラボした日本酒の180mlミニ缶。日本の「縁側文化」をイメージし、気軽に楽しむことを目的。
    • 販売期間: 2024年9月28日~29日(一般向け)
    • 販売価格: 税込み1本880円(全4種)
    • 解説: 奈良酒の歴史や美味しさについてのトークイベントも開催され、購入者には特典あり。
  2. 旅印(TABIRUSHI)限定商品

    • 内容: 地域クリエイターとのコラボによる印刷製品で、大阪、能登、東北の地域をテーマにした商品。具体的には、アクリルキーホルダーなど、「アツアツグルメカプセルトイ」も販売。
    • 販売期間: 2024年9月28日~29日(一般向け)
    • 解説:
      • 大阪編: 食い倒れのまち大阪のイラスト商品。
      • 能登編: 輪島の朝市や祭りのイラスト化。
      • 東北編: 東北の海産物をテーマにした商品。
  3. Osaka Bobノベルティ

    • 内容: 大阪観光局公式キャラクター「Osaka Bob」のノベルティを配布。
    • 販売期間: 2024年9月26日~29日(業界向け、28日~29日は一般向け)
    • 解説: SNSフォローでオリジナルグッズがもらえるキャンペーンも実施。

これらの商品およびサービスは、全て「ツーリズムEXPOジャパン2024」の期間中に展示・販売されます。

コラボニュース本文

【みんなで創る地域創生】高速オフセット、ツーリズムEXPOジャパン2024に出展。旅にまつわる3つのテーマで各プロジェクトをブース展示①DX化×旅を創る「インバウンド向けDXツール ハコボウヤ」②出会い×旅を創る「海外向けオウンドメディア」③思い出×旅を創る「地域のお土産販促支援・販売」株式会社 高速オフセット2024年9月20日 13時50分7▲「みんなで創る旅」をテーマに、業界向け・一般向けそれぞれに様々な企画を展示します
株式会社高速オフセット(本社:大阪市西区、代表:島田 智、以下高速オフセット)は、毎日新聞グループホールディングスの中核会社であり、有益で持続可能な観光業の促進を目指し、地域創生のためのソリューションサービス「ハコブネット」を推進しています。

これまで各社と協業し、持続可能な観光を実現するために、旅の新たな価値をつくるサービスを提供してまいりました。
このたび、2024年9月26日~29日に東京ビッグサイトで開催される「ツーリズムEXPOジャパン2024」に出展いたします。
ブースでは「創る旅」をテーマに、「DX化×旅」「出会い×旅」「思い出×旅」という3つの軸でコラボレーション事業を出展いたします。

●すべてのプレスリリースをまとめてダウンロード
d90597-121-19611b634edfaa9aa22b1ccdf10d8540.pdf
●開催概要
ツーリズムEXPOジャパン2024
日程:9/26~29(26・27は業界日)
場所:東京ビッグサイト
ブース位置:L-015

①DX化×旅を創る「インバウンド向けDXツール ハコボウヤ」
海外配送伝票発行サービス「ハコボウヤ」のデモ体験実施
●プレスリリースPDFはこちら
https://www.kousoku-offset.co.jp/services-documents/hakoboy

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「K-OMEDY」×「D-ONE」|韓国グループ D-ONEと吉本興業芸人ユニットK-OMEDYが初の異色コラボ!?

  2. 「Zoff」×「LOVE BY e.m.」|「Zoff」とジュエリーブランド「LOVE BY e.m.」とのコラボレーションアイウェア『Zoff|LOVE BY e.m.』の新作が登場

  3. 「Killer Beach」×「Jojodoboro」|宮城発、各所で反響を呼ぶオルタナティブロックバンド「Killer Beach」が、新曲「The Moment(Which I’m Trapped)」をデジタルリリース!小説をもとに制作!

  4. 「はなかっぱ」×「熱海後楽園ホテル」|熱海後楽園ホテル 冬休みイベント開催のお知らせ TVアニメ「はなかっぱ」とのコラボイベントも!

  5. 「ベルメゾン」×「みいつけた!」|ベルメゾンが「みいつけた!」とコラボレーション「5代目スイちゃんになれる!トップス&ボトムセット」を12月20日(金)より販売開始

  6. 「クラフトウイスキー」×「クラフトコーラ」|『クラフトウイスキー』×『クラフトコーラ』一夜限りのコラボ

  7. 「南こうせつ」×「さだまさし」×「森山良子」×「ゆず」|南こうせつ、日本武道館で最後の「サマーピクニック」を開催! さだまさし、森山良子、ゆずがゲストに登場し、有終の美を飾った

  8. 「TWICE」×「ファミリーマート」|TWICEコラボ商品が10月8日(火)から続々登場!ランダムステッカーや組み合わせて楽しむ「推しケミ」ブロマイド、WEB予約限定ブロマイドケースなどファミマ限定ファン必見グッズが盛りだくさん

  9. 「花譜」×「ツミキ」×「崎山蒼志」×「星街すいせい」×「Moe Shop」|バーチャルシンガー・花譜“リビルド公演”としての予想を覆す、ワンマンライブ豪華ゲストを一挙発表!