「アップガレージグループ」×「青島文化教材社」×「インプレイ」×「タックルベリー」×「ハック」×「ファブリカコミュニケーションズ」×「ブルーティパワー」|「本当に乗りたい車」をユーザー投票で決める自動車賞「JAPAN CAR AWARDS」11回目の開催が決定!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「アップガレージグループ」×「青島文化教材社」×「インプレイ」×「タックルベリー」×「ハック」×「ファブリカコミュニケーションズ」×「ブルーティパワー」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, スポーツ・フィットネス, ライフスタイル
  • エリア全国
  • 関連ワードSDGs, 授賞式, ユーザー投票, 自動車賞, JAPAN CAR AWARDS
  • 購入場所アップガレージオンラインショップ
  • 開始日2024/10/1 10:00:00
  • 終了日2024/10/31 23:59:59
  • 配信日2024年10月1日 10時00分

コラボニュース要約

  • 「JAPAN CAR AWARDS」は、自動車賞であり、毎年行われるユーザー投票によって受賞車が決定されます。
  • 2024年10月1日から投票が開始され、来年の結果発表は2025年1月10日に行われます。
  • 投票数に応じて、社会貢献活動として交通遺児等育成基金への寄付が実施されます。
  • 特別コラボ企画として、6社と共同でSNSを利用したキャンペーンが展開されます。
  • コラボしている企業には、模型メーカーやアウトドア関連の企業などが含まれています。

「JAPAN CAR AWARDS」は、ユーザーの参加によって人気のある車を決定する自動車賞で、特に愛車を持つ方々にとって自分の好みを直接反映させる機会を提供しています。このイベントは、2014年から毎年開催され、昨年は過去最大の114万票を記録しました。このような高い参加率は、実際に車を運転する人々の意見や要望を大切にする姿勢を強調しています。

コラボレーションの背景には、より多くの人々に自動車の魅力を伝えるだけでなく、投票の意義を広めていく狙いがあります。また、参加することで、地域社会に貢献することにもつながります。特に、投票数に応じた寄付は、社会的な価値を持つ活動として、多くの人々に響くことでしょう。

特別サービスとして、投票に参加することで自身の意見が評価されるだけでなく、SNSキャンペーンを通じて他の企業の製品とのコラボレーションも楽しむことができます。このキャンペーンは、釣具やアウトドア用品、模型など、幅広いジャンルの企業との提携によって、自動車のファン以外の方々にも魅力を提供します。このような多様なコラボは、自動車業界の魅力を再発見する好機です。

「JAPAN CAR AWARDS」に参加することで、車に関する新しい知識を得られるだけでなく、それぞれの企業とのコラボにより、特典や面白い企画を楽しむことが可能です。例えば、車だけでなく、関連する趣味やアクティビティへの興味を広げるきっかけにもなります。コラボすることで、自動車の枠を超えた新しい体験が得られるため、多面的な楽しみを追求することができます。

このように、JAPAN CAR AWARDSは単なる自動車の選考イベントにとどまらず、自動車と関連する様々なジャンルとの融合を通じて新たな魅力を発信しています。投票に参加することで、自身の愛車がもしかしたら受賞するかもしれないというワクワクする体験が提供され、楽しませる企画が盛りだくさんです。

コラボ限定商品・限定サービス情報

プレスリリースには具体的なコラボ限定商品およびコラボ限定サービスに関する詳細情報は記載されていませんでした。ただし、JAPAN CAR AWARDSの背景にあるSNSコラボ企画は以下の通りです。

コラボ主体

  • 株式会社青島文化教材社
  • 株式会社インプレイ
  • 株式会社タックルベリー
  • 株式会社ハック
  • 株式会社ファブリカコミュニケーションズ
  • 株式会社ブルーティパワー

コラボ限定商品・サービスに関する情報

現時点で特定のコラボ限定商品やサービスの情報は提供されていません。企画の詳細については、今後の展開において発表される可能性がありますが、具体的な販売期間、販売価格、説明などはプレスリリースには記載されていません。

今後の各企業の公式サイトやSNSアカウントでの情報をチェックすることをお勧めします。

コラボニュース本文

「本当に乗りたい車」をユーザー投票で決める自動車賞「JAPAN CAR AWARDS」11回目の開催が決定!2024年10月1日より投票スタート!アップガレージグループ2024年10月1日 10時00分0カー&バイク用品のリユース専門店「アップガレージ」を全国展開する株式会社アップガレージグループ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:河野映彦)は、2025年10月1日(火)より「JAPAN CAR AWARDS 2024」を開催いたします。

「JAPAN CAR AWARDS」は、”本当に乗りたい車”をユーザー投票で決める自動車賞で、2014年から毎年開催しております。

昨年の投票数は過去最大の約114万票が集まり、東京オートサロン当社ブース内ステージでは、授賞されたメーカー様をお招きした授賞式を開催いたしました。

昨年の授賞式の様子はこちら

また、昨年に引き続き、SDGsの取り組みの一環として、ユーザーの皆様からの投票数×1円を公益財団法人 交通遺児等育成基金へ寄付いたします。

■ JAPAN CAR AWARDS 2024-2025 概要 

◆投票期間
2024年10月1日(火)~ 2024年10月31日(木)

◆投票方法
①「JAPAN CAR AWARDS」特設サイトから
JAPAN CAR AWARDS サイト

②アップガレージ公式X(旧Twitter)から
アップガレージ公式X(旧Twitter)

③アップガレージ公式Instagramから
アップガレージ公式Instagram

◆ノミネート車種
予選投票を勝ち抜いた8台の車がノミネートされています。
1.トヨタ ランドクルーザー250

2.ホンダ WR-V

3.Mercedes-Benz AMG GTクーペ

4.レクサス LM

5.トヨタ クラウン(セダン)

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「翻訳本」×「モーガン・ハウセル」|全世界600万部『サイコロジー・オブ・マネー』著者の新翻訳本――新刊書籍『SAME AS EVER この不確実な世界で成功する人生戦略の立て方』(著:モーガン・ハウセル)11月21日(木)発売!

  2. 「蒼井翔太」×「JOYSOUND」|蒼井翔太×JOYSOUND「みるハコ」コラボ企画!特別企画やメイキング、ライブ映像を収めたスペシャル映像を配信!チケット購入でもれなく、オリジナルミニタペストリープレゼント!

  3. 「ooxo」×「くりえみ」×「最上もが」×「Voigtlander」×「Kay」×「H&Y」×「もっくん」|『PASHA STYLE vol.10』発売!

  4. 「Honda」×「レーシングマスター」|本格レーシングゲーム『レーシングマスター』がHondaの名車デザインのコラボ衣装を発表!せいら、山中柔太朗がモデルを担当

  5. 「北のかおりハッカ油」×「ひんやりシャツシャワー」|【もはや定番】北のかおりハッカ油 × ひんやりシャツシャワー 劇的涼感コラボ!

  6. 「MFYR」×「東京服飾専門学校」|コールマン昭島店10周年記念!「Coleman Akishima 10th Anniversary」開催

  7. 「SUPPLIER」×「SHOW MUST GO ON」|京都発ヒップホップフェス「SHOW MUST GO ON」と「SUPPLIER」のコラボレーションが決定!

  8. 「アクアメント」×「石井竜也」|【átoa 開業3周年特別企画】石井竜也氏 作品展 第3弾『龍ノ国』開催!風光明媚な和の世界で七将軍の新たな物語が始まる!

  9. 「AS KNOW AS plus」×「トムとジェリー」|AS KNOW AS plusから2025年に85周年を迎える、『トムとジェリー』のスペシャルなデザインスウェットが登場!