「narasu」×「東京ビジュアルアーツ・アカデミー」|次世代音楽シーンのアーティストを全力サポート!narasuが東京ビジュアルアーツ・アカデミーとコラボし、新サービス「narasuMate」を始動!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「narasu」×「東京ビジュアルアーツ・アカデミー」
  • 業種カテゴリ音楽・ライブ
  • 特徴ブランド×企業
  • エリア東京都
  • 関連ワードコラボレーション, 音楽, サービス, 配信, 学生支援
  • 購入場所-
  • 開始日2024/10/1 10:00:00
  • 配信日2024年10月1日 10時00分

コラボニュース要約

  • コラボ主体: 株式会社ローディアム(narasu)と専門学校東京ビジュアルアーツ・アカデミー
  • サービス名: narasuMate(ナラスメイト)
  • 目的: 次世代音楽アーティストの楽曲配信支援
  • 利用対象: 東京ビジュアルアーツ・アカデミー在学生
  • 特典: 無料プランでの繰り返し利用

新しい音楽シーンを作り出すための素晴らしい試みとして、株式会社ローディアムが提供する音楽配信代行サービス「narasu」が、専門学校東京ビジュアルアーツ・アカデミーとのコラボレーションを開始しました。このコラボレーションによって、新サービス「narasuMate」が立ち上がり、在学中の学生は楽曲配信を無料で何度でも利用することができる特典が用意されています。通常、シングルの配信には2,860円、アルバムには5,500円がかかるところ、学生たちが自身の作品を世界中に発信する機会を手に入れました。

このサービスは、アーティストが自らの音楽を広げるための大きなステップになります。学生は東京ビジュアルアーツ・アカデミーで培った音楽教育を受け、そこで得たクリエイティブな成果を、narasuを通じて直接リスナーに届けることができます。これは、音楽制作だけでなく、実際の配信体験を学ぶことで、より実践的なスキルを身につける良い機会となります。

この提携に至る背景には、ローディアムが常に才能ある次世代のアーティストを支援したいという強い思いがありました。東京ビジュアルアーツ・アカデミーも、生徒たちの作品を発表する場を求めていたことから、ニーズが合致した結果、即決でコラボレーションが実現したのです。今後もローディアムはこの取り組みを拡大し、他の教育機関とも積極的に連携していく予定です。

この新しいサービスの導入により、学生が簡単に音楽配信に挑戦できる環境が整えられ、演奏だけでなく制作から発信までを体験することが可能になりました。その結果、作品をリリースする喜びを感じるだけでなく、自らのトラックが世界中のリスナーに届くという夢の実現が少しずつ近づいていくのです。

音楽に関心がある方々には、このコラボレーションによって提供される特別な機会を利用し、新たな音楽の潮流を生み出す力となることを期待しています。「narasuMate」を通じて、多くのクリエイターたちが自分の声を届ける手助けとなることでしょう。音楽の未来を担う若いアーティストたちの活躍に、ぜひ注目していただきたいです。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下の情報は、プレスリリースに基づいてコラボ限定商品およびサービスについてまとめたものです。

コラボ限定サービス

  • サービス名: narasuMate(ナラスメイト)
  • 内容: 「narasuMate」は、narasuが東京ビジュアルアーツ・アカデミーとコラボレーションして提供する、新しい音楽配信支援サービスです。在学中の学生はnarasuの1回払いきりプランを無料で何度でも利用できる特典があります。
  • 販売開始日: 2024年10月1日
  • 通常料金:
    • シングル: 2,860円
    • アルバム: 5,500円
  • 対象: 東京ビジュアルアーツ・アカデミーの在校生

このサービスは、若いアーティストの楽曲を世界中に配信する機会を提供し、音楽教育の一環として次世代の才能を支援することを目的としています。

コラボニュース本文

次世代音楽シーンのアーティストを全力サポート!narasuが東京ビジュアルアーツ・アカデミーとコラボし、新サービス「narasuMate」を始動!株式会社ローディアム2024年10月1日 10時00分0「narasu(ナラス)」(音楽配信代行サービス)を運営する株式会社ローディアム(東京都渋谷区、以下、「ローディアム」という)は、「新たな学びの場」の創造をめざす、学校法人21世紀アカデメイアが運営する専門学校東京ビジュアルアーツ・アカデミー(東京都千代田区、以下、「東京ビジュアルアーツ・アカデミー」という)とコラボレーションし、次世代アーティストを支援する新たなサービス「narasuMate(ナラスメイト)」の提供を2024年10月1日より開始いたします。

・narasuMate(ナラスメイト)について 
「narasuMate(ナラスメイト)」とは、「narasu(ナラス)」が、教育機関とコラボし、次世代音楽シーンを担う若いアーティストの楽曲配信を支援する新たなサービスです。東京ビジュアルアーツ・アカデミーに在学中の学生の皆様は、narasu(ナラス)の1回払いきりプラン*を無料で何度でもご利用いただくことが可能になります。(*通常はシングル2,860円・アルバム5,500円)

・サービスの導入に至った経緯 
日頃からローディアムは、才能ある若いアーティストが生み出すオリジナル楽曲がより多くのリスナーに届くことを望んでおり、narasuを通して世界中に楽曲が配信できる機会を多くの教育機関に提供したいと考えていましたが、この度、学生達に音楽教育を施すだけでなく、生み出された作品を世界中に発表(配信)できる場の提供を求めていた東京ビジュアルアーツ・アカデミーの先生方との出会いをきっかけに、両社のコラボレーションへと発展し「narasuMate(ナ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「UMITO Partners」×「水産経済新聞社」|【水産未来2025〜未来を創る連携とヒント〜】受付開始!3月3日(月)開催

  2. 獅子志司×バーチャルラップシンガー・春猿火の新曲「天照ダウン feat. 春猿火」リリース&MV公開

  3. 「GJプロジェクト」×「海外人気クリエイター」|日本と世界をつなぐ海外人気のTOPクリエイターが集結!『GJ プロジェクト 〜グローバル ジャパン プロジェクト』本格始動!

  4. 「クレナズム」×「QLER」|タイのSSW “QLER”(キューラー) とのコラボレーション曲第二弾としてクレナズム, QLER「Goodbye Goodnight」が本日10/23から配信スタート。

  5. 「小田急百貨店」×「あんこスイーツ」|約200種のあんこスイーツが一堂に!「小田急スイーツジャーニー 餡恋~あんこに恋する7DAYS~」を10月1日(火)から開催

  6. 「Razzプロダクション」×「UUUM」|Razzプロダクション×UUUMコラボ企画「ラズイベvol.10」入賞者キャラクターグッズが「くじラックオンライン」に登場!2024年11月2日(土)より発売開始!

  7. 「Aqua Channel」×「TCA東京ECO動物海洋専門学校」|【合同企画】(株)Aqua Channel×TCA東京ECO動物海洋専門学校、学生の学びと企業の推進へ

  8. 「食品サンプル製作体験」×「カフェ」|食品サンプル製作体験カフェ、待望のデザートメニュー「クレープ」「ジェリーパフェ」が登場!浅草の☆4.9高評価エンターテインメントカフェ

  9. 「Capture My Japan」×「SHIBUYA SKY」|Capture My Japan、SHIBUYA SKYにてクリスマスまでのウィンターシーズン限定、インバウンド特化型のプレミアム撮影プランを開始