「日本将棋連盟」×「ユナイテッドアローズ」|日本将棋連盟と「ユナイテッドアローズ」のコラボ第2弾。同連盟運営の道場兼カフェ・ショップ「棋の音」オープン記念グッズを企画制作、本日10月1日(火)発売

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「日本将棋連盟」×「ユナイテッドアローズ」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, ファッション, グルメ・飲食
  • 特徴新商品開発, イベント・フェスティバル
  • エリア東京都
  • 関連ワードコラボレーション, ファッション, トートバッグ, カフェ, 将棋, ロングTシャツ, フーディ, オープン記念グッズ, 千駄ヶ谷, ウォーターボトル
  • 購入場所棋の音
  • 開始日2024/10/1 10:00:00
  • 配信日2024年10月1日 10時00分

コラボニュース要約

  • 日本将棋連盟とユナイテッドアローズのコラボ第2弾
  • 新将棋会館「棋の音」オープン記念グッズを発売
  • グッズはロングTシャツ、フーディ、ソックス、トートバッグ、ウォーターボトル
  • 千駄ヶ谷のイラストマップデザインが各アイテムに取り入れられた
  • 将棋文化を日常生活に取り入れることを目的としたコラボ

日本将棋連盟とユナイテッドアローズが第二弾のコラボレーションを展開し、2024年10月1日(火)に新規オープンした将棋道場「棋の音」のオープン記念グッズを発表しました。これは、同連盟の創立100周年を祝うプロジェクトの一環で、将棋文化の普及を目指す取り組みです。この新たな拠点「棋の音」には、将棋道場の他、カフェやショップも併設されており、訪れる人々に心地よい空間を提供することを目的としています。

コラボで展開されるグッズには、ロングTシャツ(8,800円)、フーディ(17,600円)、ソックス(1,980円)、トートバッグ(5,940円)、ウォーターボトル(3,300円)の5アイテムがあり、特徴的なデザインとして千駄ヶ谷の街のイラストマップが用いられています。また、羽生善治会長の座右の銘「一歩千金」がデザインに取り入れられたアイテムもあり、将棋ファンだけでなく観光客や地域住民にも愛用されることを目指しています。

ユナイテッドアローズは日本の伝統文化を尊重する姿勢を持ちながら、ファッションの視点で将棋という文化を新たなスタイルに落とし込むことを意図しています。これにより、日常的な生活に将棋を取り入れ、より多くの人々にその魅力を感じてもらう機会を創出しています。

また、この商品は「棋の音」のオープンとともに店頭でのみ販売され、オンラインストアでは取り扱われない特別なアイテムとなります。このため、店舗を訪れることにより、他では手に入らない限定商品を手に入れることができます。各アイテムは、シンプルながらも洗練されたデザインが施されており、日常的に使いやすいという特徴も持っています。

このように、日本将棋連盟とユナイテッドアローズのコラボレーションは、将棋の文化を現代に活かす新しい形でもあり、将棋ファンや一般の方々など多くの人々に向けた新たなライフスタイルの提案となっています。そして、このグッズを通じて、将棋の魅力をより身近に感じられる機会が広がることでしょう。新しい拠点「棋の音」が多くの人々に支持され、将棋文化が潤いをもって継承されることを切に願っています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、プレスリリースから抽出したコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボ限定商品

  1. ロングTシャツ

    • 価格: 8,800円 (税込)
    • カラー: ホワイト、ライム
    • サイズ: S、M、L、XL
  2. フーディ

    • 価格: 17,600円 (税込)
    • カラー: ブラック、ミディアムグレー
    • サイズ: S、M、L、XL
  3. ソックス

    • 価格: 1,980円 (税込)
    • カラー: ホワイト
    • サイズ: フリー
    • 備考: 羽生会長の座右の銘「一歩千金」をデザインのアクセントにした特別なアイテム。
  4. トートバッグ

    • 価格: 5,940円 (税込)
    • カラー: ブラック、ベージュ
  5. ウォーターボトル

    • 価格: 3,300円 (税込)
    • カラー: ピンク
    • 備考: 商品写真は掲載されていません。

販売情報

  • 販売期間: 2024年10月1日(火)から販売開始
  • 販売場所: 「棋の音」オープン記念グッズは「棋の音」にて発売され、ユナイテッドアローズの店舗やオンラインストアでは取り扱いがない。

このコラボ商品は、日本将棋連盟とユナイテッドアローズのコラボレーションによる、将棋の文化を日常に取り入れるためのアイテムとして提案されています。

コラボニュース本文

日本将棋連盟と「ユナイテッドアローズ」のコラボ第2弾。同連盟運営の道場兼カフェ・ショップ「棋の音」オープン記念グッズを企画制作、本日10月1日(火)発売株式会社ユナイテッドアローズ2024年10月1日 10時00分0株式会社ユナイテッドアローズ(代表取締役 社長執行役員 CEO:松崎 善則、本社所在地:東京都渋谷区)が展開する「ユナイテッドアローズ」は、公益社団法人 日本将棋連盟(会長:羽生 善治、所在地:東京都渋谷区)が2024年10月1日(火)にグランドオープンした新将棋会館「棋の音(きのね)」オープン記念グッズを企画制作しました。同連盟創立100周年記念グッズに続く第2弾のコラボレーションで、同日「棋の音」にて各アイテムを発売します。
10月1日(火)にグランドオープンした新将棋会館「棋の音」にて
日本将棋連盟は、2024年9月8日(日)に創立100周年という大きな節目を迎えました。その記念事業の一つとして、同連盟本部・将棋会館を新たな拠点へ移転。さらに、10月1日(火)に将棋道場とショップに加えカフェを併設した店舗「棋の音」を新将棋会館内にグランドオープンしました。

「棋の音」オープン記念グッズとして、「ユナイテッドアローズ」がロングTシャツ、フーディ、ソックス、トートバッグ、ウォーターボトルを提案。東京・将棋会館が長年活動の拠点としてきた東京・千駄ヶ谷のまちをイラストマップ化したデザインを各アイテムに取り入れました。第1弾コラボ(*)同様、日本の伝統文化に「ユナイテッドアローズ」の視点でファッションを取り入れ、将棋ファンの方はもちろん、近隣にお住まいの方、観光客の方にもお土産として持ち帰り愛用いただくことで、日常生活の中に将棋を取り入れてほしいという思いを込めました。

(*)当社本部オフィスは、日本将棋連盟本部・将棋会館と同じヒューリック将棋会館千駄ヶ谷ビル(

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ミニチュアスタジオ」×「カゾクエスト」|【ミニチュアを利用した新しい広告のカタチ】企業のプロモーション活動に新たな魅力を提供するサービス『ミニプロモ』のサービスを開始致しました。

  2. 「ジェラート ピケ」×「大丸松坂屋百貨店」×「海洋堂」×「リラックマ」×「mintdesigns」×「beautiful people」×「ベイクルーズ」|2025大阪・関西万博 会場内オフィシャルストア、会期中ここでしか買えない商品約200種類を展開/当社ならではのオリジナル商品で、大阪・関西・日本の魅力を世界に発信

  3. 「フィッシャーズ」×「六甲山アスレチックパークGREENIA」|六甲山アスレチックパークGREENIA(グリーニア)10月12日(土)~14日(月・祝)は未就学児の入場無料! スポーツの日に未就学児のアスレチックデビューを応援!!

  4. 「バーチャルくじびき」|TVアニメ『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』 がバーチャルくじびきに登場!!

  5. 「TikTok」×「松本明子」×「人気クリエイター」×「うどん脳」|TikTok、香川県出身の松本明子さんと人気クリエイターが出演する「TikTok LIVE Local Love in 香川」を11/7に開催!LIVE配信や、香川県への寄付を通して地元を応援

  6. 「ファミリーマート」×「不二家」|ファミマの白生コッペパンと不二家の「ミルキー」がコラボ!「白生コッペパン ダブルミルキー」を11月12日(火)より発売~“しともちぃ”食感とやさしい甘さがとけあう至福のパンが登場~

  7. 「広島ホームテレビ」×「サンフレッチェ広島」|12/8(日)vs. G大阪 超パブリックビューイング@エディオンピースウイング広島追加イベント実施のお知らせ

  8. 「ウェンディーズ」×「ファーストキッチン」×「ハリーズジャンクション」|あの『日本一』のグルメバーガー店と夢のコラボ!ハリーズお墨付き!ハンバーガーによく合う特製ダブルソースの味を再現 11/1(金)から Xにてフォロー&リポストキャンペーンも実施

  9. 楽天T-box 「キン肉マン×スポニチ コラボTシャツ」販売開始 -TONICHI(東日印刷)のネット通販-