「コクヨ」×「乙女印刷」×「ショウワノート」×「COMO」×「ツバメノート」×「ant’s Handmade Market」×「ライフ」×「スタンプマルシェ」×「三菱鉛筆」|<新刊のご案内>「文具女子博」公式ブック『文具女子博2024 パーフェクトガイド』 11月14日発売決定!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「コクヨ」×「乙女印刷」×「ショウワノート」×「COMO」×「ツバメノート」×「ant's Handmade Market」×「ライフ」×「スタンプマルシェ」×「三菱鉛筆」
  • 特徴イベント・フェスティバル, ブランド×クリエイター
  • エリア神奈川県
  • 関連ワードイベント, 限定デザイン, 付録, 文具女子博, パーフェクトガイド
  • 購入場所書店, ネット書店, コンビニエンスストア
  • 開始日2024/12/12 00:00:00
  • 終了日2024/12/15 23:59:59
  • 配信日2024年10月2日 10時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 『文具女子博2024 パーフェクトガイド』が11月14日発売
  • 人気ブランドとクリエイターによる豪華な5大付録
  • 文具女子博は日本最大の文具即売イベント
  • 2024年12月に過去最大規模のイベント開催予定
  • 会場連動企画でさらに楽しめる内容

『文具女子博2024 パーフェクトガイド』は、文具愛好者に向けた特別な一冊です。このガイドブックの特長は、人気ブランドとのコラボレーションによる豪華な付録が5点も付いている点です。コクヨ、ショウワノート、ツバメノート、ライフ、三菱鉛筆といった老舗ブランドが参加しており、それぞれが独自のデザインを施したアイテムが手に入ります。これにより、そのブランドのファンも新しい発見を楽しむことができるでしょう。

また、文具女子博自体は2017年にスタートし、全国各地で開催されてきた日本最大の文具イベントであり、その魅力は多くの来場者に支持されています。今年もパシフィコ横浜で、全体で4日間にわたって開催され、新しい文具との出会いや魅力的な体験が待っています。加えて、毎年文具メーカーとのコラボによって生まれる限定付録は、コレクター心をくすぐります。これらのアイテムは、イベント後も手元に残る宝物となり、見返すたびに思い出がよみがえります。

さらに、ガイドブックを持参すると参加できる会場連動企画もあります。これは、文具女子博に行く前に情報を予習でき、当日さらに楽しみが増す要素となります。イベントの詳細情報やイチオシ商品、会場マップなども掲載されているため、行動計画を立てるのにも役立ちます。また、特集には独占密着インタビューや懐かし文具の変化についても触れた企画が組まれており、読者は文具の奥深さをよりよく理解することが出来ます。

このガイドブックは、文具が好きな方にとって、単なる購買アイテムを超えた情報源ともなりえます。文具女子博に参加したり、新たな文具を手に入れたりすることで、シンプルな日常がより豊かなものに変わります。特別なデザインやリミテッドエディションのアイテムを持つことで、文具への愛着も深まりますし、個性も表現できるのです。

文具というテーマで集まったイベントであり、商品の購入はもちろん、業界のトレンドや情報を知る良い機会でもあります。文具を通じて新しいつながりが生まれ、自分らしさを表現する手段となることを願っています。このように、イベントに参加することやガイドブックの利用は、一人ひとりの文具ライフをより豊かにするために絶好のチャンスです。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下がコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボ限定商品

  1. コクヨ × 乙女印刷

    • サイズ: 横105㎜ × 縦148mm
  2. ショウワノート × COMO

    • サイズ: 横105㎜ × 縦148mm
  3. ツバメノート × ant’s Handmade Market

    • サイズ: 横100㎜ × 縦138㎜
  4. ライフ × スタンプマルシェ

    • サイズ: 横105mm × 縦148mm
  5. 三菱鉛筆 × スタンプマルシェ

    • サイズ: 軸径Φ10.5、全長139.5mm

商品情報

  • 商品名: 文具女子博2024 パーフェクトガイド
  • 発売日: 2024年11月14日
  • 販売価格: 2,100円(本体1,909円 + 税)
  • 販売場所: 書店、ネット書店、一部コンビニエンスストア

解説

「文具女子博2024 パーフェクトガイド」には、ノート・筆記用具の人気ブランドと文具女子博の人気クリエイターによる、豪華な5大付録が含まれています。これらの付録は、各ブランドとクリエイターの独自のデザインが施されており、文具ファンにとって特別なコラボ限定商品となっています。さらに、この書籍を持参することで会場での特別イベントにも参加できる特典があるため、文具女子博を楽しむための貴重なアイテムとなっています。

コラボニュース本文

<新刊のご案内>「文具女子博」公式ブック『文具女子博2024 パーフェクトガイド』 11月14日発売決定!ノート・筆記用具の人気ブランド×文具女子博で大人気のクリエイターによる\限定デザイン/夢の豪華5大付録つき!!ぴあ株式会社2024年10月2日 10時00分0
報道関係者各位 2024年10月2日

平素は大変お世話になっております。このたび、ぴあ株式会社より『文具女子博2024 パーフェクトガイド』を11月14日に発売することが決定いたしました。「文具女子博」は、2017年より東京でスタートした、文具の魅力を体験し、その場で商品を購入できる日本最大級の文具の祭典です。全国各地で開催し、累計来場者数は50万人を突破しています。8年目となる今年は、12月12日(木)~15 日(日)の4日間、パシフィコ横浜にて、過去最大規模となる「文具女子博2024」が開催されます。
「文具女子博2024」の開催に先駆けて、今年も『文具女子博2024 パーフェクトガイド』を発刊いたします。4年前に初めて「文具女子博」の公式ブックを出版しましたが、毎年、様々な文具メーカーとコラボした限定付録が大変ご好評いただいております。今回の付録は、ノート・筆記用具の人気ブランド×文具女子博で大人気のクリエイターによる豪華5大付録!
「文具女子博」ならではの豪華コラボが実現した充実のラインアップです。
付録に関連したブランドの独占密着取材~名品ノート・ペン徹底解剖!!~、懐かし文具のどきどき!ネオ変化、文具女子アワード大賞2連覇メーカーを紐解く企画など、他では見ることのできない、読み応えのある内容となっております。
巻頭では「文具女子博2024」の最新事情を大特集。本を持参し、「文具女子博2024」に足を運ぶと参加できる会場連動企画イベントも予定しているので、予習することでさらに文具女子博を楽しめる一冊で

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ハインツ」×「ファミリーマート」|コンビニ初のコラボレーションが実現!ハインツのトマトケチャップやデミグラスソースの味わいが楽しめるコラボ商品5種類を全国のファミリーマートで4月1日(火)発売

  2. 「富士桜高原麦酒」×「FCふじざくら山梨」|【富士桜高原麦酒】【 FCふじざくら山梨】コラボ限定ビール『サクラノトリコ』10/4(金)発売に先駆け、9/29(日)なでしこリーグ2部試合会場で先行販売決定!!

  3. 「日本」×「オレゴン州ポートランド」|一年に一度のクラフトビールの祭典!TOKYO CRAFT BEER WEEK 2025 開催決定!4/18(金)〜4/27(日)

  4. 「mobiconnect」×「i-FILTER@Cloud」|学校ICT担当者のためのデバイス管理必勝法ウェビナー! mobiconnect × i-FILTER@Cloudで卒入シーズンを完全攻略

  5. 「都市伝説解体センター」×「書店」|全国51書店連動企画「都市伝説解体センター」書店コラボキャンペーンを2月13日より開催

  6. 「守口」×「日本の食まつり」|「守博2024 feat. 日本の食まつり」を開催いたします。

  7. 「古代オリエント博物館」×「株式会社サンシャインシティ」|古代オリエント博物館 2024年度 秋の特別展「悠久のペルシア-技・美・伝統-」

  8. 「YOASOBI」×「なにわ男子」×「OneRepublic」×「KYGO」×「ZEDD」×「BOYNEXTDOOR」|韓国のインスパイア・アリーナにて年末年始を彩る「INSPIRE Concert Series」のラインナップを発表

  9. 「マムート」×「チロリアン」|「日本一楽しいアウトドアストア」を目指す「マムート 福岡天神」ワンビル開業直前記念イベント「都市型登山イベント in アクロス山 powered byマムート」を4月20日(日)に開催!