「HAKUTSURU SAKE CRAFT」×「白鶴酒造」|白鶴酒造のマイクロブルワリーで初めて醸造したお酒「HAKUTSURU SAKE CRAFT №1」が完成!10月5日から白鶴酒造資料館で数量限定発売!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「HAKUTSURU SAKE CRAFT」×「白鶴酒造」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • 関連ワード日本酒, マイクロブルワリー, 限定発売, お酒, 醸造
  • 購入場所白鶴酒造資料館
  • 開始日2024/10/5 00:00:00
  • 配信日2024年10月2日 10時00分

コラボニュース要約

  • 白鶴酒造が新たに開設したマイクロブルワリー「HAKUTSURU SAKE CRAFT」
  • 初醸造の日本酒「HAKUTSURU SAKE CRAFT №1」の発売
  • パイナップルのような香りや甘みが特徴
  • スペシャルイベント「白鶴2024年秋『酒蔵開放』」での試飲提供
  • 今後の新商品やコラボレーションの展望

白鶴酒造は、マイクロブルワリー「HAKUTSURU SAKE CRAFT」の開設を機に、初のオリジナル日本酒「HAKUTSURU SAKE CRAFT №1」を発表します。この新しいお酒は、パイナップルの甘い香りと豊かな甘みを持ち、すっきりとした後味が特長です。記念すべき初醸造にあたるこの商品は、限定数量で10月5日から発売され、白鶴酒造資料館で購入できます。

新たな日本酒の魅力を引き出すために、白鶴酒造は杜氏と蔵人がタッグを組み、これまでにない特殊な醸造方法を用いています。これにより、毎回異なる酒質を生み出すことが可能になります。また、470種類以上の独自酵母を使用し、これまで使われていない酵母も採用して新たな可能性を追求します。これにより、一期一会の出会いを楽しむことができるのです。

「HAKUTSURU SAKE CRAFT」は、酒造りが身近に感じられるよう工夫されており、日本酒の新しい潮流を創出することを目的としています。さらに、将来的にはオーダーメイドでの日本酒の受注や、他業種とのコラボレーションも計画されているため、多彩な楽しみかたが広がります。

特別なイベントとして「白鶴2024年秋『酒蔵開放』」が開催され、参加者は有料試飲を通じて新商品を直接体験することができます。このイベントは、酒造りや日本酒への関心を深める機会となり、新たな文化体験を提供します。

白鶴酒造は、古き良き日本酒の伝統を守りつつも、革新的なアプローチでこれからの酒造りに挑戦していきます。飲むことで得られる特別な体験や、新しい日本酒の可能性を感じながら、ぜひお試しいただきたいと思います。これからも続く展開にぜひご期待ください。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報は以下の通りです:

コラボ限定商品

  • 商品名: HAKUTSURU SAKE CRAFT №1
  • 内容: パイナップルのような熟れた甘い香りが特長の日本酒。とろみのある甘味とすっきりとした後味が感じられる純米大吟醸。
  • 容量: 720ml
  • 販売価格: 4,000円(消費税別)
  • 発売日: 2024年10月5日(土)
  • 販売場所: 白鶴酒造資料館
  • 解説: この商品は白鶴酒造のマイクロブルワリー「HAKUTSURU SAKE CRAFT」で初めて醸造されたお酒で、他の日本酒とは異なる特別な醸造方法を用いて製造されている。また、仕込みごとに異なる酒質を目指しており、一期一会の体験が得られる。

今後の展開として、次回の「HAKUTSURU SAKE CRAFT №2」は10月1日から仕込みを開始し、11月上旬の発売が予定されています。

コラボニュース本文

白鶴酒造のマイクロブルワリーで初めて醸造したお酒「HAKUTSURU SAKE CRAFT №1」が完成!10月5日から白鶴酒造資料館で数量限定発売!~SAKEの新たな可能性に挑戦~白鶴酒造株式会社2024年10月2日 10時00分0マイクロブルワリー「HAKUTSURU SAKE CRAFT」
白鶴酒造株式会社は、9月5日に白鶴酒造資料館内にオープンしたマイクロブルワリー(※1)「HAKUTSURU SAKE CRAFT(ハクツル サケ クラフト)」の記念すべき初醸造のお酒「HAKUTSURU SAKE CRAFT №1」を10月5日(土)から、白鶴酒造資料館にて数量限定で発売します。今回の酒は、パイナップルのような熟れた甘い香りととろみのある甘味、すっきりとした後味が特長です。同日開催の「白鶴2024年秋『酒蔵開放』」(※2)では、有料試飲でお試しいただけます。
「HAKUTSURU SAKE CRAFT」の酒造りは、同じ酒質は造らないため、仕込みごとに一期一会の出会いとなります。次回はまた新しい酒質を目指して10月1日から仕込みをスタートし、「HAKUTSURU SAKE CRAFT №2」として11月上旬に発売予定です。
今後、杜氏と蔵人の2名が、特殊な醸造方法や470種類以上ある当社独自酵母の中からこれまで使用していない酵母を用いるなど、カテゴリーにとらわれない米から生み出される新たなSAKE(※3)の可能性に挑戦していきます。

■商品概要

商品名 HAKUTSURU SAKE CRAFT №1
容量 720ml
小売価格 4,000円(消費税別)
原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米)
使用米 白鶴錦100%
精米歩合 50%
アルコール分 15%
特定名称酒 純米大吟醸
味わい パイナップル様の熟れた甘い香り、
とろみのある甘味、すっきりとした後

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「繊維産業」×「眼鏡産業」|福井の繊維産業と眼鏡産業の7社がタッグ!「FOUND FUKUI」の初ポップアップイベントを新宿高島屋で開催

  2. 「ビビッドガーデン」×「静岡県」|ビビッドガーデン、静岡県と2度目の連携を開始。一次産品の生産者や加工品事業者の販路拡大をサポート。

  3. 「Hina」×「Komachi」|9/27(金)より、代官山で開催されるプラスサイズのPOP UPイベントにファッションセンターしまむらが出店!

  4. 「ろんぐらいだぁすとーりーず!」×「ブシロード」|サイクリング漫画「ろんぐらいだぁすとーりーず!」とのコラボデザイン支援型自動販売機を新たに設置!

  5. 「バンヤンツリー・東山 京都」×「京都女子大学」|【バンヤンツリー・東山 京都】伝統文化を次世代へ 地元 京都女子大学「能楽部宝生会」による能の仕舞イベント開催

  6. 「おふろcafe utatane」×「桜」|おふろcafe utataneに、ひと足早く春がきた! 桜風呂や桜舞い散るお花見ラウンジが登場。カフェでは人気の「あまりん」を使った春メニューを展開

  7. 「中西瞬」×「中井大」×「ハン・ソム」|中西瞬&中井大が韓国で人気のヘアスタイリスト、ハン・ソムとスペシャルステージに登場決定!NCT WISHの特大フォトウォールも!日本初開催「ALLURE K-BEAUTY FAIR in TOKYO」

  8. 「ふじえだ健やか弁当」×「JAおおいがわ」×「麺屋武蔵」|ふじえだ産業祭“産業ゆめ・みらいスタジアム in ふじえだ”

  9. 「映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』」×「西武園ゆうえんち ゲゲゲのゆうえんち」|【西武園ゆうえんち】映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』×西武園ゆうえんち ゲゲゲのゆうえんち【2024年10月15日(火)~12月15日(日)開催!】