「BookBase」×「企業」|【企業間コラボ】出版スタートアップBookBase、コンテンツIP創出・活用に向けたパートナー企業を募集!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「BookBase」×「企業」
  • 業種カテゴリエンターテインメント
  • 特徴新商品開発
  • エリア全国
  • 関連ワードコラボレーション, 出版, エンタメ, コンテンツIP, ライトノベル
  • 購入場所-
  • 開始日2024/1/1 00:00:00
  • 配信日2024年10月4日 15時17分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • BookBaseは関西発の出版スタートアップ
  • 特に「小説・ライトノベル」に重点を置いて作品を制作
  • 2024年1月より新レーベル「ダンガン文庫」を開始
  • 約3億円の資金調達を実施し、メディアミックスを推進
  • コンテンツIPの創出や活用に向けてパートナー企業を募集

BookBaseは、関西を拠点に置く新進気鋭の出版スタートアップです。この企業は、「電子書籍を主体とする次世代出版社」を目指しており、特に小説やライトノベルに力を入れて、作品の制作と出版を行っています。2024年1月にスタートする新レーベル「ダンガン文庫」では、アニメ化された作品に携わった実力派の作家15名とともに、魅力的な物語作りに取り組む予定です。さらには、最近の大型資金調達により、今後の制作ラインの拡大やメディアミックスにも注力する姿勢を見せています。

近年、エンターテインメント産業に対する関心が高まり、多くの業界でのコラボレーションの需要が増しています。BookBaseは、様々な企業と共同でコンテンツIPを創出し活用することに重きを置いています。このようなコラボレーションにより、新たな作品が世の中に生まれることを望んでいます。企業が持つコンテンツIPを活用したい、あるいはゼロからのオリジナルIPを共創したいというニーズに応える形で、多様なコラボレーションが可能です。

また、BookBaseの行動指針である「すべては面白さに奉仕する」という理念が、エンタメコンテンツの創造に向けた強い意志を示しています。この理念に賛同できる企業との協力を期待しており、共に新しいエンタメを生み出そうとする姿勢が感じられます。

コラボレーションを通じて、企業は自社のブランドを新たな形で発展させ、消費者とのつながりを深めることができます。また、BookBaseが持つ独自のコンテンツIPを利用することで、マーケティング効果や新たな収益の機会を創出することも期待できるでしょう。新しい試みを通して得られる新たなフィードバックやファンの拡大も、コラボレーションの大きな魅力の一つです。

BookBaseは、将来有望なエンタメコンテンツを共に生み出したいと考えている企業関係者に向けて、積極的にパートナーシップを模索しています。興味のある企業は、BookBaseの公式サイトから詳細を確認し、今後の可能性を探ることができます。共に新たなエンターテインメントの未来を築く一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。

コラボ限定商品・限定サービス情報

このプレスリリースには具体的なコラボ限定商品やサービスの詳細は記載されていません。そのため、コラボ限定商品やサービスに関する情報は見当たりません。一方で、BookBaseが新たなコンテンツIPの創出と活用を目指していることが強調されており、企業とのコラボレーションを通じて様々な作品が世の中に生み出されることが期待されています。

このプレスリリースにおけるコラボレーションの例としては、「自社が保有するコンテンツIPの活用」や「オリジナルIPの共創」が挙げられていますが、具体的な商品やサービスについては言及されていませんでした。したがって、具体的なコラボ商品やサービスに関する情報は提供できません。

コラボニュース本文

【企業間コラボ】出版スタートアップBookBase、コンテンツIP創出・活用に向けたパートナー企業を募集!『出版業界のアップデート』をミッションに掲げるBookBaseにて、共に新たなコンテンツIPの創出&活用を目指すパートナー企業を募集します。株式会社BookBase2024年10月4日 15時17分0
☆BookBaseについてーー関西発、出版社のスタートアップ
BookBaseは関西発の出版スタートアップとして、国内産業の牙城であるエンタメコンテンツ、さらにその源流である出版業界をアップデートするために、『電子書籍を主体とする次世代出版社』というコンセプトを掲げ、『小説・ライトノベル』に軸足を置き、作品の制作・出版を行ってまいりました。

2024年1月より超挑戦型ライトノベルレーベル『ダンガン文庫』の刊行がスタートし、アニメ化作家様を中心とした15名のプロ作家様と作品づくりを行っております。

【レーベル専用サイト】https://dangan.bookbase.jp/

さらに2024年10月現在、約3億円の大型資金調達を実施しており、今後制作ラインの拡大とメディアミックスも進めてまいります。

【出版スタートアップBookBase、PreAラウンド 1stクローズ2.5億円の資金調達を実施!】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000104366.html

日経:ラノベ出版のBookBase、3億円調達 月10冊体制に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF26C9A0W4A920C2000000/

☆新たな企業共同のコンテンツIP創出&活用
弊社ではこれまでも様々なつながりから業務提携等を行い、様々な媒体にてコンテンツIPの創出や既存IPの活用を行ってまいりました

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「BottoK」×「佐賀県産業振興機構」|BottoKが佐賀県内企業の経営者向けコミュニティ支援「DX アルケミスト事業」を受託!!

  2. 「AVIOT」×「にじさんじ」|【AVIOT】AVIOT ×『にじさんじ』渡会雲雀の完全ワイヤレスイヤホンが本日10月8日(火)より予約開始

  3. 「goo ITALIANO」×「DON PEPPE」|パスタっていいね!goo ITALIANO✖️DON PEPPEコラボキャンペーン

  4. 「KEEN」×「Gramicci」|<KEEN>のクライミングシューズからインスパイアされたJASPERにトレイル対応のソール機能をマッシュアップに『JASPER ZIONIC』 9月11日(水)発売

  5. 「OSシネマズ」×「神戸のものづくり事業者」|OSシネマズと神戸のものづくり事業者がコラボした推し活グッズづくり “シネマ・de・推し工房”第2弾ワークショップ詳細決定!

  6. 「クッピーラムネ」×「923形ドクターイエロー」|■ ドクターイエロー引退記念【限定500個】クッピーラムネ×923形ドクターイエロー コラボぬいぐるみを予約販売致します!

  7. 「神月都」×「オリラボマーケット」|Vtuber『神月都』×『オリラボマーケット』コラボグッズ第2弾が発売開始!!

  8. 「きみが死ぬまで恋をしたい」×「ハニトーカフェ秋葉原店」|『きみが死ぬまで恋をしたい』×ハニトーカフェ秋葉原店のコラボ開催が決定!

  9. 「PAUL & JOE ACCESSOIRES」×「リラックマ」|PAUL & JOE ACCESSOIRESとリラックマのコラボレーションアイテムが登場!スペシャルデザインのハンカチをはじめ、ポーチやぬいぐるみなどを展開