「ファッションショー」×「アーティスト生演奏」×「横浜ファッションデザイン専門学校」|横浜市鶴見区民文化センター サルビアホール【ワッくわくデー2024】を開催! 11月16日(土)「ファッションショー×アーティスト生演奏」「スペシャルなコンサート」など1日楽しめるイベントです♪

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「ファッションショー」×「アーティスト生演奏」×「横浜ファッションデザイン専門学校」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, ファッション, 音楽・ライブ, アート・デザイン
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • 関連ワード無料, ファッションショー, ワークショップ, コンサート, アーティスト生演奏
  • 配信日2024年10月10日 19時04分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • ファッションショーと音楽の融合:地元専門学校とのコラボにより、ファッションと生演奏が一体となった特別なイベント。
  • 鶴見区のマスコット「ワッくん」:参加者がペットボトルキャップを使って描くアートイベントも同時開催。
  • 無料の多彩なワークショップ:パーソナルカラー診断やヘアバンド作りが体験できる機会。
  • アクセス便利な会場:鶴見駅から徒歩2分の立地で、参加しやすい環境。
  • 多目的ホールの活用:広いステージでの迫力あるコレクションやアーティストのパフォーマンスが楽しめる。

横浜市鶴見区民文化センター サルビアホールでは、2024年11月16日(土)に「ワっくわくデー2024」が開催されます。このイベントは、地元の横浜ファッションデザイン専門学校との初コラボレーションによるファッションショーが目玉となっています。学生たちのデザインした作品が、アーティストによる生演奏と共に披露され、観客の目を引きつけることでしょう。

この特別なファッションショーは、サルビアホールの多目的性を活かし、広いステージと前方に設けられた客席から、近い距離での迫力ある演出を実現しています。オープニングアクトには、日本舞踊の市山扇雄右が登場し、華やかさを演出します。また、美しい音楽を響かせるアーティストたちが生演奏を行うことで、ファッションと音楽が融合した新たな体験を提供します。

さらに、イベント当日は「ワッくんを描こう」というアート活動も行われます。鶴見区のマスコットキャラクターであるワッくんを、ペットボトルキャップを用いて描くこの活動は、地域貢献とエコについて考えるきっかけとなります。誰でも参加できるため、家族や友人と共に楽しい時間を過ごせます。

午後からは、ファッションショーの演奏アーティストによるコンサートもあります。「MochaTrio」は、フルート・チェロ・ピアノという独特な編成で、特別なメドレーを演奏し、観客を楽しませます。また、「Saxophone Quartet」は、映画「モンスターズ・インク」のメインテーマなどを披露し、幅広い音楽を楽しむことができます。

さらに、開催日には、無料のパーソナルカラー診断や、横浜スカーフを使ったヘアバンド作りのワークショップも予定されています。自分に似合う色を知るチャンスや、手作りの楽しさを体験できることで、参加者はより一層充実した時間を過ごすことができるでしょう。

このように、横浜市鶴見区民文化センターにおける「ワっくわくデー2024」は、ファッションや音楽、アートを通して地域との交流を深める素晴らしいイベントです。文化的なイベントに参加することで、新しい発見やインスピレーションを得ることができ、思い出深い一日を過ごすことができるでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品およびコラボ限定サービスの情報は以下の通りです。

コラボ限定商品

  1. ファッションショー
    • 内容: 地元の横浜ファッションデザイン専門学校の学生がデザイン・制作したファッション作品を披露するショー。
    • 開催日: 2024年11月16日(土)
    • 解説: ランウェイでのファッションショーは、サルビアホールバンクアーティストの生演奏に合わせて行われ、特に多目的ホールならではの広いステージが特徴。

コラボ限定サービス

  1. ワークショップ

    • パーソナルカラー診断
      • 内容: カラーリストによる似合う色の診断(1人あたり15分程度)
      • 開催日時: 2024年11月16日(土)
      • 参加費用: 無料
    • 横浜スカーフでヘアバンド作り
      • 内容: 横浜スカーフを使った手縫いによるヘアバンド作り
      • 開催日時: 2024年11月16日(土)
      • 参加費用: 無料
  2. ペットボトルキャップアート

    • 内容: 鶴見区のマスコットキャラクター「ワッくん」を描くアートイベント。ペットボトルのキャップを使用。
    • 開催日時: 2024年11月16日(土)10:00~15:30
    • 参加費用: 無料

これらのイベントは入場無料または無料の参加費で楽しむことができ、地域に根ざしたアートやファッションを体験できる内容となっています。

コラボニュース本文

横浜市鶴見区民文化センター サルビアホール【ワッくわくデー2024】を開催! 11月16日(土)「ファッションショー×アーティスト生演奏」「スペシャルなコンサート」など1日楽しめるイベントです♪エコを考えよう!ペットボトルキャップで鶴見区マスコット「ワッくんを描こう」も同時開催神奈川共立2024年10月10日 19時04分0

横浜市鶴見区民文化センター サルビアホール
(指定管理者 神奈川共立・ハリマビステム共同事業体 代表企業 株式会社 神奈川共立)は
2024年11月16日(土)に『ワっくわくデー2024』を開催いたします。

◆会場のサルビアホールとは?◆
?鶴見区民文化センターサルビアホールはアクセスの良さにも定評あり
JR「鶴見駅」・京浜急行「京急鶴見駅」から徒歩2分。
複合施設ビルシークレイン内にあります。地上31階の高層ビルを目印に4階ホールにお越しください。
サルビアホールはホールのほかに、楽器本来の響きを楽しむ演奏に適した音楽ホール、可動式パネルを備えたギャラリー、リハーサル室、練習室など、多様な文化芸術活動・鑑賞の場としてご利用いただける施設です。
詳細を見る
◆イベントの見どころ◆
?ファッションショー×アーティスト生演奏?
4つのテーマのコレクション 学生達がランウェイします

ホールではYFD Fashion Archive Collection × Salvia Artist Bankとして
地元鶴見の横浜ファッションデザイン専門学校との初コラボ企画を開催。
ファッション×音楽サルビアホールバンクアーティストの生演奏に合わせて、横浜ファッションデザイン専門学校学生のデザイン・制作した作品が披露されます。オープニングアクトは、サルビアホールバンクアーティスト 市山扇雄右( 日本舞踊)が登場します。
※今回の最大のポイントは、多目的ホールならでは

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「吉本新喜劇」×「アート」|「動く」をテーマに走り続けた1年を写真とアートで振り返る!『吉本新喜劇65周年写真&アート展』開催決定!

  2. 「雑兵めし物語」×「信長の忍び」×「殺っちゃえ!! 宇喜多さん」|累計10万部突破『雑兵めし物語』第3巻(著者:重野なおき)1月29日(水)発売!!

  3. 『ヘブンバーンズレッド』公式アートワークスVol.2、公式ファンアートブックの2冊が本日10月11日同時発売! 『ヘブバン』の新たな魅力をお届け!!

  4. 「SLAP SLIP」×「トミカとトム」|子供服ブランド「SLAP SLIP(スラップスリップ、株式会社べべ)より「トミカとトム」コラボ商品第2弾が登場‼

  5. 「ラヴィット!」×「WONDA」|『WONDA presents ラヴィット!ラジオ忘年会2024』12月27日(金)放送決定!

  6. 「『単車の虎』」×「『静かなるドン』」|モバイルゲーム『単車の虎』×漫画『静かなるドン』 コラボイベント開催!

  7. 「富士スピードウェイホテル」×「TOYOTA GAZOO Racing」|富士スピードウェイホテルが再びTOYOTA GAZOO Racingとコラボ100台限定で生産された希少な86GRMNを愉しむ ハチロク愛を加速させるプレミアムな試乗体験を2月17日(月)から提供

  8. 「脱毛系youtuber かずしゃちょー」×「株式会社AISA」|【2024年最新 業務用脱毛機を紹介】株式会社AISA~業務用脱毛機~NEXT STAGE LED~

  9. 作業着スーツ発祥ブランド「WWS」×ヘッドウェアブランド「NEW ERA®」コラボバケットハットが12月13日より発売