「日本酒一合缶(R)」×「Kanagawa-Ken」|「SHINみなとみらい」で支援を受けるベンチャー企業が神奈川県とのコラボ商品を販売します!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「日本酒一合缶(R)」×「Kanagawa-Ken」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴ブランド×企業
  • エリア神奈川県
  • 関連ワード日本酒, 地域活性, ベンチャー企業, 一合缶, Kanagawa-Ken
  • 購入場所AgnaviのECサイト
  • 配信日2024年10月30日 14時00分

コラボニュース要約

  • 「SHINみなとみらい」が支援するベンチャー企業とのコラボレーション
  • 商品は「Kanagawa-Ken」を用いた一合缶入日本酒
  • 純米吟醸「盛升」や「湘南」を提供
  • ECサイトでの販売開始は令和6年12月上旬
  • 神奈川県の地酒を嗜好する新しい機会の提供

神奈川県が運営する「SHINみなとみらい」は、ベンチャー企業の成長を支援する拠点として機能しており、今回、株式会社Agnaviとのコラボレーションを通じて、県の魅力を引き出す商品を展開します。この商品は、神奈川県の形を象ったロゴ「Kanagawa-Ken」を用いた日本酒の一合缶です。「日本酒一合缶(R)」として、普段日本酒を楽しむ機会が少ない方々にも気軽に日本酒を味わっていただくことを目指しています。

販売される日本酒は、厚木市の黄金井酒造株式会社から提供される純米吟醸「盛升」と、茅ヶ崎市の熊澤酒造株式会社からの純米吟醸「湘南」という、神奈川県の地酒にこだわった内容となっています。このように地元の酒蔵と連携することで、地域の産業活性化にも寄与し、特別な味わいを手軽に楽しむことができるようになっています。

販売価格は1本555円(税別)で、令和6年12月上旬からAgnaviのECサイトで購入可能です。また、今後は県内の店舗での販売も視野に入れ、神奈川の地酒を広めていく計画も進行中です。この取り組みは、神奈川県の特産品としての日本酒のさらなる認知度向上にも寄与し、多様な世代に向けて地酒を紹介する重要な一歩だと言えます。

さらに、神奈川県の知事の海外出張時等に贈答品として活用されるほか、さまざまな県事業でも利用されることが検討されています。このように、コラボレーションは単なる商品販売に留まらず、地域のPRや経済活性化を図る活動につながることを重視しています。

新しい形の日本酒体験を通して、神奈川県の文化や魅力を感じる機会を提供し、また地酒を気軽に楽しむ仕掛けとして、このコラボレーションは大きな意義を持つと考えられます。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報は以下の通りです。

コラボ限定商品

  • 商品名: 日本酒一合缶(R) × Kanagawa-Ken
  • 販売価格: 1本555円(税別)
  • 銘柄:
    • 純米吟醸「盛升」(黄金井酒造株式会社/厚木市)
    • 純米吟醸「湘南」(熊澤酒造株式会社/茅ヶ崎市)
  • 販売開始: 令和6年12月上旬
  • 販売方法: AgnaviのECサイト(ichi-go-can.jp)で販売
  • 解説: 「Kanagawa-Ken」のパッケージデザインを用いた一合缶の日本酒。県の魅力を発信しつつ、地域産業の活性化を目指して、少量から日本酒を楽しむことができる商品です。

今後は県内店舗での販売も計画されています。

コラボニュース本文

「SHINみなとみらい」で支援を受けるベンチャー企業が神奈川県とのコラボ商品を販売します!「Kanagawa-Ken」を活用して県の魅力をPR神奈川県2024年10月30日 14時00分2
神奈川県では、ベンチャー企業の成長を加速させるため、ベンチャー企業の成長促進拠点「SHINみなとみらい」を運営し、ベンチャー企業に対して、行政や大企業等との交流・連携機会の提供をはじめ、様々な成長支援を行っています。このたび、「SHINみなとみらい」で支援を受ける株式会社Agnaviが、県の形の魅力を活かしたロゴ「Kanagawa-Ken」を用いた商品を販売しますので、お知らせします。

販売する商品(「日本酒一合缶(R)」×「Kanagawa-Ken」)の概要

商品の概要

販売価格:1本555円(税別)銘柄:純米吟醸「盛升」(黄金井酒造株式会社/厚木市) 純米吟醸「湘南」(熊澤酒造株式会社/茅ヶ崎市)販売開始:令和6年12月上旬

販売方法

AgnaviのECサイト(https://ichi-go-can.jp/products/kanagawa-ken)で販売

販売の狙い

神奈川県の地酒を少量から味わうことができる一合缶を「Kanagawa-Ken」のパッケージデザインで販売し、多様な世代が日本酒を気軽に楽しめる機会を提供することで、県の魅力の発信と県内の地域産業の活性化を目指します。

今後の展開

今後、県内の店舗での販売に向けて調整を進めます。

県での活用について
知事の海外出張時等の贈答品として活用するほか、様々な県事業での利用を検討します。
【参考1】株式会社Agnaviについて
住所:茅ヶ崎市本村2丁目2番18号設立:2020年2月27日代表:代表取締役 玄 成秀事業内容:「手軽に日本酒の素晴らしさを伝えたい」という

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「SUIT SELECT」×「猿田彦珈琲」|「SUIT SELECT×猿田彦珈琲」大好評だった昨年の第一弾に続き、新たな商品ラインナップでコラボ企画第二弾がスタート

  2. 「おびむす」×「弧柳」×「松尾慎太郎」|ミシュランスターシェフの手作りおむすび!第七弾はミシュラン二つ星の名店『弧柳』松尾慎太郎シェフとのコラボ!大阪産 能勢黒牛を贅沢に使用した「能勢黒牛とゴボウの山椒煮」2月14日より数量限定で提供開始

  3. 「ボルテスV レガシー」×「DD4D」|新作!ボルテスV レガシー × DD4Dのコラボビール「Voltes Bazooka」が登場!

  4. 「リカちゃん」×「Francfranc」|「リカちゃんインテリアコーディネート」の発売を記念 「リカちゃん」のお部屋を再現したフォトブースを9月27日(金)より全国9店舗に設置

  5. 「山崎実業」×「販促花子」|【 tower × 販促花子 】山崎実業tower製品に販促花子で名入れサービス開始!

  6. 「ヤマト運輸」×「ファミリーマート」|ヤマトグループの「クロネコ・シロネコ」が“ねこの日”に合わせビスケットサンドになって登場!

  7. 「Bayashi」×「一般社団法人MMK」|巨大鍋で作る海鮮ふるまい鍋が味わえる「源頼朝旗挙祭2025」 真鶴町岩海岸にて3月16日開催

  8. 「藍染め」×「社中」|特許を取得した「色移りしない藍染め」あおもり藍工房設立20周年を機に作品のネット販売を開始

  9. 「メゾン・テリア」×「ベルメゾン」|犬モチーフのお菓子が話題の「メゾン・テリア」とベルメゾンが初コラボレーション 雑貨9アイテムを1月31日(金)より販売開始