「INTER BEE IGNITION」×「DCEXPO」|未来のコンテンツテクノロジーを体験!「INTER BEE IGNITION×DCEXPO」みどころのご紹介と取材のご案内

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「INTER BEE IGNITION」×「DCEXPO」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, テクノロジー・ガジェット
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア千葉県
  • 関連ワードAI, 体験, エンターテインメント, 拡張現実, コンテンツテクノロジー
  • 購入場所-
  • 開始日2023/11/13 10:00:00
  • 終了日2023/11/15 17:00:00
  • 配信日2024年11月1日 10時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 開催期間・場所: 2024年11月13日(水)から15日(金)まで、幕張メッセで開催される。
  • コラボレーション主体: INTER BEE IGNITIONとDCEXPOが組み合わせたイベント。
  • 先進技術体験: 3Dアバター生成、食べられるレンズ、呼吸するクッションなど、未来的な技術を体験可能。
  • 基調講演: 山崎貴監督と落合陽一氏によるトークセッションが注目。
  • 一般参加型イベント: 無料参加で事前登録が必要なイベント。

未来のコンテンツテクノロジーを体験する「INTER BEE IGNITION×DCEXPO」は、最先端の映像表現技術とイノベーティブなコンテンツが融合したイベントです。今回のイベントでは、株式会社Pocket RDによる現実とフィクションの境界を超える全く新しいエンターテインメント体験、明治大学の宮下芳明研究室による多視点の料理提案、そしてユカイ工学による呼吸するクッションなど、様々な先進技術を直接体験することができます。

このコラボレーションは、先端技術とコンテンツの結びつきをさらに強化する目的で実施されています。参加者は、最新の技術を手にした制作物やアートの数々が展示される中で、自己表現や新たな体験を楽しむことができます。また、基調講演には、特撮映画『ゴジラ-1.0』の山崎貴監督と、メディアアーティストの落合陽一氏が登壇し、未来のメディアアートやAIの可能性を語ります。これは新たな技術動向を理解し、コンテンツ制作のインスピレーションを与えてくれる貴重な機会となるでしょう。

特別な体験として、参加者は呼吸するクッション「fufuly」を通じて、物理的なインタラクションと感覚的な体験を同時に楽しむことができます。さらに、参加者が顔画像を用いてすぐに動画を生成するPocket RDのプロダクトや、視覚的に変化する明治大学の料理等、インタラクティブなエンターテインメントが目白押しです。これらの展示はテクノロジーの進化を実感し、日常とは異なる新たな発見をもたらします。

また、参加者は各展示を通じて新しい情報やアイデアを獲得することができ、ビジネスや趣味な場面での応用に繋がります。参加無料で事前登録制度があるため、多くの人が気軽に参加でき、自分の興味に合ったセッションや展示を選び、充実した体験を得ることができます。特に、来場者のインタラクションが促進されることで、技術的な知識の共有やネットワーキングも期待できるイベントとなります。

ぜひ、幕張メッセで開催される「INTER BEE IGNITION×DCEXPO」に足を運び、未来のコンテンツテクノロジーを肌で感じてみてください。新たな技術やアイデアと出会えることにより、刺激的で創造的な体験が広がることでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

プレスリリースから収集したコラボ限定商品およびサービスの情報は以下の通りです。


コラボ限定商品・サービス

  1. Edible Lenticular Cuisine

    • 内容: レンズ形状のゼリーを活用した多視点からの見た目が変化する料理。特殊な画像パターンと組み合わせることにより視点によって色彩や画像が変化する独創的な食の表現を試みる。
    • 開発主体: 明治大学 宮下芳明研究室
    • 販売期間: 不明(展示会における提案の段階)
    • 販売価格: 不明
  2. 呼吸するクッション「fufuly」

    • 内容: 近くにいる人の呼吸に同調する「呼吸するクッション」。Deep Breathing Technologyを搭載し、新しい休憩体験を提供。
    • 開発主体: ユカイ工学(株)
    • 販売期間: 不明(展示会での紹介)
    • 販売価格: 不明
  3. GAZTUNT XR(ガツント エックスアール)

    • 内容: XRゴーグルを使用した体験型仮想物体召喚ツール。手型に手を当て呪文を唱えることで現実空間に仮想物体を召喚する体験。
    • 開発主体: (株)ハシラス
    • 販売期間: 不明(デモ体験のため)
    • 販売価格: 不明
  4. Metapunch X

    • 内容: 台湾のXRLab@NTUTとGoldenSlashによって開発された、触覚フィードバックを利用したeスポーツ体験。シンプルな動作でストレス発散が可能。
    • 開発主体: XRLab@NTUT & GoldenSlash(台湾)
    • 販売期間: 不明(展示会での紹介)
    • 販売価格: 不明
  5. ViXion01S

    • 内容: 眼のピント調節機能を代替・拡張する次世代アイウェア。自動でピントを調節し、様々な視覚の課題を軽減。
    • 開発主体: ViXion(株)
    • 販売期間: 不明(展示会での紹介)
    • 販売価格: 不明

注意: 具体的な販売価格や期間に関する情報は未記載でした。そのため、詳細は各商品やサービスの展示や発表を通じて確認する必要があります。

コラボニュース本文

未来のコンテンツテクノロジーを体験!「INTER BEE IGNITION×DCEXPO」みどころのご紹介と取材のご案内3Dアバター自動生成技術でかつてない生成AI体験!食べられるレンズ、呼吸するクッション、呪文で物体を召喚するXR等、未来の技術を体感!落合陽一氏、『ゴジラ-1.0』監督山崎貴氏、Meta社の講演も!DCAJ2024年11月1日 10時00分7
⼀般財団法⼈デジタルコンテンツ協会は「デジタルコンテンツEXPO」(以下、DCEXPO)を、拡張するメディアとエンターテインメント世界における先進映像表現技術の可能性を発信してきたINTER BEE IGNITIONとともに、『INTER BEE IGNITION×DCEXPO』として、11⽉13⽇(⽔)から15⽇(⾦)までの3⽇間、幕張メッセ 国際展⽰場 展⽰ホール6内で開催いたします。

幕張メッセ会場:11⽉13⽇(⽔)〜11⽉15⽇(⾦) 10:00〜17:30(最終⽇のみ17:00まで)

先端的なコンテンツテクノロジーの体験展⽰と、研究者や専⾨家等によるトークセッション、スタートアップによるプレゼンテーションや、アカデミー賞『ゴジラ -1.0』山崎貴監督&「計算機自然神社」も話題の落合陽一氏が登壇する基調講演、読経とダンスミュージックが融合する「サイバー南無南無」パフォーマンス等、⾒どころ満載です!ぜひご来場ください!

来場者登録や聴講予約はこちらから!
https://www.inter-bee.com/ja/forvisitors/conference/ignition/

DCEXPOは、先端技術とコンテンツをテーマにした国際イベントとして、コンテンツ産業のイノベーション促進に貢献してきました。2008年から毎年秋に開催しており、今年で17回目の開催です。質の高い技術を大学や企業の研究室の中で留め

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「パナソニック」×「朝日新聞社sippo編集部」×「ミヤギユカリ」|「パナソニック保護犬猫譲渡会」大阪開催イベントレポート~196頭の保護犬・保護猫が参加し、新たな家族との出会いの場に~

  2. 「夢幻楼と眠れぬ蝶」×「イケメンシリーズ」|DMM GAMES新作女性向け恋愛ゲーム「夢幻楼と眠れぬ蝶」AGF2024ブース情報と販売グッズを初公開!&サイバードの人気女性向け恋愛ゲームシリーズ「イケメンシリーズ」とのコラボも決定!

  3. 「TWICE LOVELYS」×「GiGO」|TWICE LOVELYS×GiGOキャンペーン 2024 WINTER 開催のお知らせ 開催期間:2024年12月6日(金)~2025年2月9日(日)

  4. 「everylive」×「BISARA」|ハンズフリーで使える「BISARA」のヘアドライヤーをGETしよう!ライブ配信アプリ「everylive(エブリライブ)」が話題の「BISARA」とのタイアップイベントを開催

  5. 「サンリオキャラクターズ」×「純喫茶」|【阪神梅田本店】世代を超えて愛される「純喫茶」の名店が全国から集結します。

  6. 「FLAFFY」×「MURAコミュニティ」|FLAFFY、”日本最大の愛犬家コミュニティ”を目指す公式ファンコミュニティをMURAコミュニティにて開設

  7. 「西川きよし」×「あたらしくん」|あたらしくんが、とっておきのカードマジックを披露!『西川きよしのコツコツ大冒険!』

  8. 「マイリトルボックス」×「イヴ・サンローラン・ボーテ」|【新サービス】マイリトルボックスが「カード付きギフト」を発売!厳選トレンドコスメ入りのマイリトルボックスでホリデーシーズンのギフト選びのお悩み解消

  9. 佐賀県ふるさと納税でしか手に入らない!期間限定 ロマンシング佐賀10周年記念特別企画「七英雄ふるさと納税セレクション」スタート!