【南山大学前田ゼミ×GRANY】NANZAN FESTIVAL 2024にて環境にも健康にもやさしいコラボクッキーを販売

コラボニュースデータ

  • 業種カテゴリグルメ・飲食, 教育・学習, その他
  • 関連ワードサステナブル, 共同開発, アップサイクル, 食品ロス, 健康志向, 大学祭, おからクッキー, 環境政策, 地元の素材, フードロス削減
  • 配信日2024年11月2日 09時00分

コラボニュース要約

  • 南山大学前田ゼミとGRANYの共同開発によるコラボレーション
  • 環境問題や食品ロスに取り組む新しいおからクッキー
  • 地元の豆腐店「四代目覚王山とうふ」とのコラボレーション
  • 健康志向・サステナビリティをテーマとしたスイーツ販売
  • 大学祭「NANZAN FESTIVAL 2024」での先行販売イベント

南山大学の前田ゼミとグラノーラ専門店GRANYが共同で開発した新しいおからクッキーが、2024年11月に開催される「NANZAN FESTIVAL 2024」にて先行販売されます。これらのクッキーは、環境問題やフードロスなどの課題に取り組むために、廃棄予定のおからを活用したもので、サステナブルな社会を目指す意義深い商品です。

前田ゼミの学生たちは、環境政策や公共政策について幅広く学んでおり、特に食品ロスや廃棄物削減に関心を持っています。これらの知見を活かして、GRANYとの連携により、消費者のニーズに応える商品を開発することができました。クッキーは全5種類で、それぞれにこだわりのある素材が使われており、ヘルシーで美味しさも兼ね備えています。たとえば、黒ゴマきなこ、ほうれんそう、にんじんココナッツ、アールグレイ、チョコレートのフレーバーが用意されており、どれも体にも優しい選択肢です。

さらに、地元の豆腐店「四代目覚王山とうふ」とのコラボレーションによって、地域の素材を活かしつつ、フードロス削減にも貢献しています。これにより、「地球にやさしい」「カラダにやさしい」「社会にやさしい」という3つのコンセプトに基づいた製品作りが実現されました。

当日は、先行販売されたクッキーを通じて、参加される方々が「多様性」や「環境配慮」について再考するきっかけになることを目指しています。また、クッキーにはメッセージ付きの帯がついており、学生たちの想いが込められています。このような機会を通じて、福祉やSDGs(持続可能な開発目標)についての理解が深まることを願っています。

販売価格は、1枚300円(税込)、4枚セットで1,000円(税込)となっており、限定の商品を手に入れる特別な機会です。購入時には、南山大学のエンブレムが入った特別なラベルが付いており、記念品としても最適です。産学連携によるこの取り組みは、学生たちにとって実践的な学びの場となり、同時に地域に根ざしたビジネスモデルを育む貴重な経験となっています。

このコラボレーションは、サステナビリティに対する意識を高めるだけでなく、健康的で美味しい食生活を提案するものとして、多くの人々に喜ばれることでしょう。特に、環境問題への関心が高まる中、この取り組みはより多くの方に支持されるに違いありません。是非、南山大学でのフィスティバルを訪れ、新しいおからクッキーを楽しんでみてください。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・サービスの情報

1. おからクッキー

  • 内容:
    • フレーバー:
    • 黒ゴマきなこ
    • ほうれんそう
    • にんじんココナッツ
    • アールグレイ
    • チョコレート
  • 販売価格:
    • クッキー(50g) 1枚: 300円(税込)
    • クッキー4枚セット: 1,000円(税込)
    • セット内容はお好きな組み合わせで選択可能。
  • 販売期間: 2024年11月2日(土)~4日(月)
  • 解説: このクッキーは、廃棄予定だったおからを使用し、環境に配慮した商品として開発された。各フレーバーにはメッセージが付いており、サステナブルな意識を向上させることを目的としている。

2. 『和み』グラノーラ

  • 内容: 日本の「和」を意識した味で、抹茶と黒糖きな粉のフレーバーを持つ。
  • 販売価格: 1,000円(税込)
    • 内容量: 180g(瓶代込みの価格で、容器返却時に100円返金)
  • 販売期間: 2024年11月2日(土)~4日(月)(学園祭での販売後、GRANYの店舗でも販売予定)
  • 解説: 環境に配慮したデポジット瓶を使用しており、地域の素材と文化を取り入れたユニークな商品で、GRANYと南山大学前田ゼミのコラボ商品。

これらの商品は、学生たちの協力によって開発されたもので、持続可能性や社会的なメッセージを発信するものとなっています。

コラボニュース本文

【南山大学前田ゼミ×GRANY】NANZAN FESTIVAL 2024にて環境にも健康にもやさしいコラボクッキーを販売自然派グラノーラ専門バルクショップ【GRANY(グラニー)栄店】は、産学福連携として南山大学前田ゼミと廃棄予定だったおからをアップサイクルする新たな選択肢としておからクッキーを開発しました。JWCO 日本福祉協議機構2024年11月2日 09時00分0一般社団法人日本福祉協議機構(本社:愛知県名古屋市天白区井の森町)が運営する自然派グラノーラ専門バルクショップ【GRANY(グラニー)】(grany-shop.com)は、2024年11月2日(土)~4日(月)に開催される南山大学の大学祭「NANZAN FESTIVAL 2024」にて、前田ゼミと共同開発したおからクッキーを先行販売いたします。

■イベント概要
NANZAN FESTIVAL 2024

【会場】南山大学
(Google Map: https://maps.app.goo.gl/7G5NM5eR3WZNkkXp7)
【日程】2024年11月2日(土) 12:00〜16:30
2024年11月3日(日) 10:00〜16:30
2024年11月4日(月) 10:00〜15:00
【お問い合わせ】GRANY 栄店 大上(052-228-7555)

■持続可能な社会を目指して~前田ゼミにおける環境政策と市民参加の取り組み~
南山大学総合政策学部の前田ゼミは、環境政策を中心に公共政策を含む幅広いテーマを対象としています。
特に、食品ロスやプラスチック、衣類のごみ問題における3R行動や環境政策形成における市民参加に取り組むことで、持続可能な社会の実現に貢献することに力を入れています。
環境社会心理学の視点から、環境配慮行動の実行に影響する要因や、その行動を促進する方法を研究し、理論と実践の両方

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ORYZAE」×「エンジェル保育園」|発酵食品ブランド「ORYZAE(オリゼ)」、石川県の保育園に非常食用グラノーラを寄贈

  2. 「スターバックス」×「ユニバーサル・ピクチャーズ映画『ウィキッド ふたりの魔女』」|スターバックスとユニバーサル・ピクチャーズ映画『ウィキッド ふたりの魔女』のコラボレーションストローキャップが付いたコールドカップタンブラー2種が11月8日(金)に発売

  3. 「松屋」×「リトアニア大使」|【松屋】リトアニア大使直伝 「リトアニア風ホワイトソースハンバーグ」 新発売

  4. 「Z会」×「PASSLABO」|【Z会の本】Z会×PASSLABOによるコラボ実施!参考書×YouTubeによるオンライン講義を12月14日(土)に開催します!

  5. 「モスバーガー」×「ファミリーマート」|モスバーガーの「チリドッグ」が中華まんに!?コラボ第3弾「モスバーガー監修 チリドッグまん」新発売

  6. 「おうちでマーラータン」×「OYUGIWA」|(株)イオンファンタジー運営の温浴施設OYUGIWAで『新宿名物元祖和製マーラータン|麻辣湯』期間限定提供を開始!おうちでマーラータン(株)B2B事業本格始動でフードロス推進と健康支援に貢献!

  7. 「アトア」×「スピ」|インスタ映え間違いなし”クリスマス限定メニュー”やクリスマスを感じる展示で素敵な思い出を!【デートスポットで人気!神戸の水族館 アトア】

  8. 「るるぶ」×「スヌーピー」|~祝!生誕75周年! スヌーピーの魅力満載のガイドブック~『るるぶスヌーピーに会いに行こう!』2024年10月28日(月)発売

  9. 「ゆきてかへらぬ」×「書籍『中原中也との愛』『中原中也全詩集』」|広瀬すず、木戸大聖、岡田将生の映画ヴィジュアルを採用した全面オビ! 文庫『中原中也との愛』『中原中也全詩集』が重版出来