「ファミリーマート」×「セーブ・ザ・チルドレン」|「ファミマこども食堂」で初の防災に関するワークショップ こども支援専門の国際NGO「セーブ・ザ・チルドレン」と共同で防災月間に合わせて開催

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「ファミリーマート」×「セーブ・ザ・チルドレン」
  • 業種カテゴリ教育・学習
  • 特徴イベント・フェスティバル, チャリティ・社会貢献
  • エリア東京都
  • 関連ワード支援, 防災, ワークショップ, 参加, こども食堂, 地域交流, セーブ・ザ・チルドレン, 自然災害, 意識向上, 食事
  • 購入場所-
  • 開始日2024/9/14 10:00:00
  • 終了日2024/9/14 12:00:00
  • 配信日2024年9月12日 10時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • ファミリーマートとセーブ・ザ・チルドレンが初の防災ワークショップを共同開催。
  • 日時は2024年9月14日、会場はファミリーマート鐘ヶ淵駅前店。
  • 参加対象は小学生までの子供とその家族。
  • 防災知識を楽しみながら学ぶことができるプログラムが提供される。
  • 長年の関係を基にした地域貢献の一環。

ファミリーマートとセーブ・ザ・チルドレンズとのコラボレーションは、地域社会における子供たちの防災意識を高めることを目的としています。今後の自然災害に備えるための重要性が増す中で、当イベントは初めての試みとなります。特に、参加者は実際に防災について学ぶワークショップや、イートインスペースでの「ファミマこども食堂」を通じて、学びと交流の場が提供されます。

ワークショップでは、非常用持ち出し袋の中身を知り、災害時に必要な持ち出し品を考える演習を行います。また、新聞紙を使ったコップ制作など、創造的なアクティビティも用意されています。このような体験を通じて、子供たちは防災への理解を深めるとともに、自身や家族の安全について考えるきっかけとなるでしょう。

ファミリーマートとセーブ・ザ・チルドレンは、1993年からの長年にわたる連携を背景に、地域貢献活動を展開してきました。この持続的な協力のもと、様々な場面で子供たちに対して支援を行ってきた実績があります。今回のコラボレーションは、これまでの信頼関係を踏まえ、今後も地域社会の安全を支えるための重要なステップです。

参加されるご家族には、お子様が自主的に行動し、学びながら楽しむことができる機会が提供されます。例えば、店舗での仕事体験や、お食事を通じたコミュニケーションによって、親子での絆を深めると同時に、楽しい思い出を作ることもできます。食事には手軽に楽しめるメニューが用意されており、リラックスした雰囲気の中で防災について考えることができる点も魅力です。

このイベントは、単なるワークショップに留まらず、地域の家族が防災について共に学び合う場としての役割を果たします。また、防災だけでなく、地域交流を促進する重要なプラットフォームでもあります。参加者はこの貴重な体験を通じて、自らの生活に防災意識を取り入れることができると考えられます。

楽しい体験を通じて、安心した生活を送る知識を学べるこの機会は、ファミリーマートとセーブ・ザ・チルドレンが目指す「すべての子どもたちの未来を守る」志を体現しています。防災意識を高めるきっかけとなるこのイベントにぜひご参加いただきたいと思います。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・サービス情報

  • コラボ限定商品: なし
  • コラボ限定サービス:
    • サービス名: 防災ワークショップ「ファミマこども食堂+セーブ・ザ・チルドレン」
    • 内容: 緊急時の行動や備えを知るためのワークショップ(非常用持ち出し袋の中身に触れ、災害時に必要な持ち出し品を考えるワーク、新聞紙でコップを作るワーク)。また、子どもたちが店舗での仕事体験(レジ打ち体験、商品陳列体験)を行う。
    • 開催日時: 2024年9月14日(土)10:00~12:00
    • 開催場所: ファミリーマート鐘ヶ淵駅前店(東京都墨田区)
    • 参加者: ファミリーマート店舗近隣にお住まいのお子様(小学生まで)とそのご家族
    • 詳細: オリエンテーション(自己紹介など)や、一緒にお食事会(メニュー例: おむすび、ファミチキ、サンドイッチ、飲み物など)も実施される。

このコラボイベントはファミリーマートと国際NGO「セーブ・ザ・チルドレン」の共同によるもので、初の試みとなります。防災意識を高めるための機会として位置づけられています。

コラボニュース本文

「ファミマこども食堂」で初の防災に関するワークショップ こども支援専門の国際NGO「セーブ・ザ・チルドレン」と共同で防災月間に合わせて開催株式会社ファミリーマート2024年9月12日 10時00分0 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、こども支援専門の国際NGO公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン(本部:東京都千代田区、理事長:井田純一郎)と共に、9月の防災月間に合わせ、こども向け防災ワークショップを取り入れた「ファミマこども食堂+セーブ・ザ・チルドレン」を2024年9月14日(土)ファミリーマート鐘ヶ淵駅前店(東京都墨田区)にて実施いたします。

「ファミマこども食堂」を通じて、防災意識を高めるきっかけに

昨今、地震・台風・集中豪雨などの自然災害が頻発・ 激甚化しています。このたび店舗のイートインスペースを活用した地域交流活性化施策である「ファミマこども食堂」の機会を活用して、こども達とそのご家族に向けた防災ワークショップを実施します。なお、本取り組みは当社にとって初の試みとなります。今回、協働するセーブ・ザ・チルドレンは、生きる・育つ・守られる・参加する「こどもの権利」が実現された世界を目指して世界と日本のこども支援の活動に取り組むNGOであり、その一環として、防災や緊急支援にも取り組んでいます。これまでも国内外で自然災害が発生した直後には、いち早く支援を行い、こどもたちの日常性の回復をサポートする緊急・復興支援を実施しています。企業とNGOそれぞれの強みを活かし、地域のこどもたちとご家族の皆さまに対し、防災意識を高めると同時に、その知識を学び、万事に備えるワークショップを開催します。

今回のコラボイベントの開催概要

(1)実施日時
・2024年9月14日(土)10:00~12:00
(2)参加者
・ファ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「学校法人三幸学園」×「ファクトリージャパングループ」|2024年10月より東京リゾート&スポーツ専門学校の学生が”学内フィットネスクラブ『RS Lab.』”の運営をスタートします!

  2. deleteC、青山ブックセンターとコラボ 9/14(土)deleteC大作戦 作戦会議を開催

  3. 「株式会社情報都市」×「一般社団法人全国古民家再生協会大阪第二支部」|古民家活用イベント開催!2025年度さのアキカツサポーター&まちづくりライター募集説明会を実施します。

  4. 「映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』」×「RED° TOKYO TOWER」|映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』×RED° TOKYO TOWER「時をつなぐ電波塔」イベント情報の続報を発表!【期間:2024年12月18日(水)~2025年1月26日(日)】

  5. 「KOBE BEER JAMBOREE 2025」×「NOMCRAFT Brewing」|【KOBE BEER JAMBOREE 2025】12月1日(日)からOtomoni限定チケットを先行販売開始!限定ビール情報/出店者情報も一挙大公開!

  6. 「MFYR」×「東京服飾専門学校」|コールマン昭島店10周年記念!「Coleman Akishima 10th Anniversary」開催

  7. 「マイメロディ」×「アピタン」×「ピアタン」|ユニー株式会社主催の「マイメロディ スマホdeスタンプラリー」にPKBソリューションが採用

  8. 「LDcube」×「CrossKnowledge」|LDcube、「~パリの業界リーダーたちが語る最前線~AI時代に求められる人財育成の課題とトレンド」と題して、CrossKnowledge社とコラボウェビナーを開催(3月19日14:00~15:00)

  9. 「NoCoders Japan協会」×「WACA」|『生成AIがマーケティングを “既に” どう変え始めているか?』【2025年1月23日開催(オンライン/無料)】for 経営層/マーケッター/etc