「花譜」×「KAMITSUBAKI STUDIO」×「参加クリエイター」|バーチャルシンガー・花譜、最新アルバム「寓話」参加アーティスト一挙発表

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「花譜」×「KAMITSUBAKI STUDIO」×「参加クリエイター」
  • 業種カテゴリ音楽・ライブ
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • 関連ワード発表, クリエイター, アルバム, ワンマンライブ, 豪華参加アーティスト
  • 購入場所FINDME STORE by THINKR
  • 開始日2024/11/3 21:00:00
  • 終了日2024/12/25 00:00:00
  • 配信日2024年11月3日 21時00分

コラボニュース要約

  • バーチャルシンガー・花譜が最新アルバム「寓話」を発表
  • 豪華参加アーティストがツミキ、崎山蒼志、星街すいせい、Moe Shopなど多彩
  • 「怪歌(再)」ライブでアルバム情報も初解禁
  • 特別なグッズ付き限定CDが販売
  • 新作楽曲や今後のコラボも発表され、期待が高まる

花譜は、次世代のケイパビリティを持つバーチャルシンガーとして、彼女の最新アルバム「寓話」を発表しました。このアルバムには、ツミキや崎山蒼志、星街すいせい、Moe Shopといった多才なアーティストが参加し、さらには大森靖子やAMAMOGUとも幅広いコラボレーションが実現しています。特に、2024年1月には彼女にとって初のアリーナ単独公演が予定されており、そのための先行として、「寓話」は特別な意義を持つ作品となっています。

「寓話」の特設サイトでは、アルバムの詳細や参加アーティストの情報が享受できます。また、このアルバムには、豪華な同梱グッズのついた限定CDも販売されるという特別なサービスが設けられており、ファンにとっては魅力的な選択肢となるでしょう。たとえば、「寓話α」と「寓話β」にはそれぞれ異なるグッズが同梱されており、これを手に入れることができるのは、まさにこの瞬間だけの特権です。

ライブイベント「怪歌(再)」では、新たな曲の初披露も行われ、特にエンディングテーマとして発表された「スワン」は、紀里谷和明が初めて作詞を手がけた楽曲であり、大きなサプライズとなりました。ファンはこのライブで新たな音楽体験をし、さらにコラボ楽曲のリリース情報も盛りだくさんでした。このように、花譜は活発な制作活動を続け、新しい才能との連携を強化しています。

気になる方は、花譜のオフィシャルサイトにアクセスし、最新情報をチェックすることができます。今後も、次世代のクリエイターたちとの共創による新しい音楽体験を楽しむことができると期待されています。彼女の音楽とビジュアルアートは、今後ますます注目を集めていくことでしょう。バーチャルシンガーとしての独自の世界観と、その多様なコラボレーションが生む新たな音楽の波は、聴く者すべてに特別な感動をもたらします。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品情報

  1. 花譜 4th Album「寓話」
    • 発売日: 2024年12月25日(水)
    • 販売価格:
      • 「寓話α」: 5,000円(税込)
      • 同梱グッズ: ラゲッジタグ、スマホリング、αステッカー
      • 「寓話β」: 5,000円(税込)
      • 同梱グッズ: 銭湯キーホルダー、ミニアクリルスタンド、β缶バッジ
      • 「寓話」Special Box: 16,500円(税込)
      • 同梱グッズ: 3WAY充電ケーブル(lightning、Type-C、マイクロUSB)、メモパッド、ボールペン
    • 解説:
      • 2024年1月に初のアリーナ単独公演を成功させて以降、待望の4thアルバムがリリースされます。アルバムには、様々なクリエイターによる新たな楽曲群「歌承曲」が収録され、花譜の新たな姿を描く作品となっています。

コラボ限定サービス情報

  • コラボ楽曲のリリース
    • 廻花とのコラボ楽曲「スタンドバイミー」: 2023年11月20日(水)リリース
    • 星街すいせいとの「一世風靡」: 2023年11月27日(水)リリース
    • Moe Shopとの「My Life」: 2025年1月29日(水)リリース

以上が、プレスリリースに基づくコラボ限定商品とサービスの情報です。

コラボニュース本文

バーチャルシンガー・花譜、最新アルバム「寓話」参加アーティスト一挙発表幕張メッセで開催されたワンマンライブにて初解禁株式会社THINKR2024年11月3日 21時00分3
次世代のクリエイター達と共にネットカルチャーの最先端を生み出す新世代クリエイティブレーベル・KAMITSUBAKI STUDIOは、はじまりのバーチャルシンガー・花譜の最新アルバム「寓話」の豪華参加アーティストを一挙発表いたしました。
本情報は、11月3日(日)に千葉・幕張メッセイベントホールで開催された4th ONE-MAN LIVE「怪歌(再)」で初解禁となりました。
■花譜 4th Album「寓話」特設サイト
https://kaf.kamitsubaki.jp/fable
■ツミキ、崎山蒼志、星街すいせい、Moe Shopらを招いた豪華ステージで発表された4th Album参加クリエイター
4th ONE-MAN LIVE「怪歌(再)」は、2024年1月にバーチャルシンガー史上初のアリーナ単独公演となったライブを、豪華ゲストとフルオーケストラとの競演でリビルド(=再構築)したステージです。ツミキ、崎山蒼志、星街すいせい、Moe Shopといった2024年の花譜が活動の中で出会ったクリエイターたちが登場し、オリジナル公演に立ち会ったファンにとっても新たな体験をお届けしました。
毎回の公演のラストで多くの情報を公開するのがお馴染みとなっているKAMITSUBAKI STUDIOらしく、今回のライブでも12月25日(水)に発売される4th Album「寓話」の詳細と参加アーティストを一挙解禁しました。

■花譜「寓話」豪華参加アーティスト陣

2021年リリースの「イマジナリーフレンド」の提供、初の武道館公演での競演も果たした大森靖子、花譜が所属するバーチャルアーティストグループ・V.W.Pの楽

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「VALX」×「飲食店」|【VALX 5周年記念】2024年10月5日で5周年を迎えたVALXが日頃の感謝を込めて、様々なイベントや企画を開催

  2. 「ポリゴンテーラーコンサルティング」×「スケブ」|前回4,000人以上が来場した『超メタフェス ~VRC大交流会~』が秋葉原UDXにて5/10に開催!大規模オフ会、VRで活躍するクリエイターの即売会、VRデバイスの展示会など大集結!

  3. 「360Channel」×「産業能率大学」|360Channel、産業能率大学オープンキャンパス用の体験型AR謎解きコンテンツを制作プロデュース

  4. 「MB」×「岡部将和」|FM-NIIGATAラジオ新番組「MBのトレンドレポート」第12回目のスペシャルゲストはドリブルデザイナー・岡部将和さん

  5. 「豆腐の盛田屋」×「さいかい堂」|【秘境の豆乳でつくる豆乳スイーツ!】老舗菓子店とのコラボで限定販売。日本三大秘境”宮崎県椎葉村”の豆腐や豆乳も味わえる期間限定イベントを宮崎空港で開催!

  6. weet × JOINUS × THE RAMPAGE「2024 HAPPY HOLIDAY」キャンペーン

  7. 「下北沢にて」×「東洋化成」|サーキットイベント「下北沢にて」とアナログレコード製造を行う東洋化成がコラボ!レコードマーケット&DJイベントが12月7日(土)に開催決定!

  8. 「松竹座」×「まるやま・京彩グループ」|松竹座×まるやま・京彩グループ、コラボ企画、歌舞伎【お得な観劇プラン】 を発売中!

  9. 「印刷の通販グラフィック」×「The CREATORS」|印刷の通販グラフィックとクリエイターイベント『The CREATORS』がコラボ!Web上で簡単にデザインできる名刺作成キャンペーンを実施