「カジマ」×「関係人口」×「ファン」|カジマ×関係人口×ファンによるコラボで生まれた、新商品「ずわいがにたっぷりクリームコロッケ 極」販売開始

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「カジマ」×「関係人口」×「ファン」
  • 業種カテゴリ限定商品, グルメ・飲食
  • 特徴限定商品, ブランド×企業
  • エリア茨城県
  • 関連ワード地域活性化, 新商品, ずわいがに, クリームコロッケ, 大洗町
  • 購入場所惣菜かじま
  • 開始日2024/11/17 00:00:00
  • 配信日2024年11月6日 10時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • コラボ主体: 株式会社カジマと大洗クエスト(地域活性化団体)
  • 新商品の名前: ずわいがにたっぷりクリームコロッケ 極
  • 販売開始日: 令和6年11月17日(日)
  • 販売価格: 500円(税込)
  • インタラクティブな開発過程: 地域住民と会社員の協力による商品開発

このたび、茨城県大洗町のカジマが新商品「ずわいがにたっぷりクリームコロッケ 極」を発表します。この商品は、地域活性化を目指すプログラム「大洗クエスト」に参加した町外在住の会社員4名との共同開発によって生まれたものです。試食会を通じて、4人とカジマが一体となり、新たな商品を生み出すプロセスが展開されました。開発の背景には、地域との関係人口を増やし、地元の魅力を再発見する機会を提供するという明確な目的がありました。

新商品は、ずわいがにを贅沢に使用し、カジマのこだわりであるクリーミーさを強調しています。試食会での意見を反映させた結果、商品化に至ったこの極上のコロッケは、地元の食材を大切にしつつ、より多くの人々にその美味しさを届けることを目指しています。この一品は、カジマの高品質なプロダクトの象徴として、特に贅沢さを求める方々に喜んでいただくことでしょう。

販売は、令和6年11月17日の大洗あんこう祭での限定ブースから始まり、その後も通年での購入が可能になる予定です。この新商品は、単なる料理ではなく、地域とのつながりを感じられる体験でもあります。さらに、カジマのスタッフが心を込めて作り上げたこのコロッケを通じて、購入者は新たな喜びや心の満足を得ることができるでしょう。

また、カジマはこの商品を通じて、地域資源の活用やファンの意見を重要視する姿勢を示しています。試食会でのポジティブな反応が、商品化の原動力となり、実際の市場での販売に結びついたことは、一般の人々が関わることで創造の幅が広がるという良い例です。カジマのコロッケは、そのおいしさだけでなく、地域の人々と協力した成果としても評価されるでしょう。

「ずわいがにたっぷりクリームコロッケ 極」を購入することで、地域への理解や貢献を感じながら、贅沢な味わいを楽しむことができます。ちょっとした贅沢を日常に取り入れることができるこの商品は、食卓を豊かにし、食事が持つ力を再発見させてくれるでしょう。特別な日を演出する一品として、多くの人々に親しまれることが期待されます。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品情報

  • 商品名: ずわいがにたっぷりクリームコロッケ 極
  • 販売価格: 500円(税込)
  • 販売開始日: 令和6年11月17日(日)
  • 販売店舗:
    • 惣菜かじま(住所:大洗町磯浜町816-1)
    • 大洗あんこう祭のカジマブース(令和6年11月17日のみ)

商品の特徴

  1. カニたっぷり: カジマのコロッケの特長を生かし、ずわいがにをふんだんに使用。
  2. クリーム感: しっかりとしたホワイトソース、先代から受け継がれた独自の味わい。
  3. 関係人口&ファンの成果: 今回の商品は、関係人口やファンの声やアイデアから生まれた特別なコロッケ。

その他の情報

  • 過去の試食会: この商品は、まちづくりプログラムに参加した町外在住の会社員との試食会を経て開発されました。
  • 販売の背景: 廃棄を減らすため、試食会のフィードバックを受け、ニーズに応じて常時販売を決定。

商品のバックストーリーや開発プロセスから、地域とのつながりやファンの声を大切にした商品であることが伝わってきます。

コラボニュース本文

カジマ×関係人口×ファンによるコラボで生まれた、新商品「ずわいがにたっぷりクリームコロッケ 極」販売開始大洗町のまちづくりプログラムに参加した町外在住の会社員4名との試食会が新商品誕生のきっかけに!Owarai Quest2024年11月6日 10時00分1茨城県大洗町にて「大洗町を冒険の拠点にする」をミッションに地域活性化や関係人口創出等の活動を行うまちづくり団体「大洗クエスト」は、令和4年度に開催したまちづくりプログラムに参加した4名の会社員と共に、大洗町で水産加工や飲食・小売事業等を展開する株式会社カジマ(代表取締役:梶間桂子、以下「カジマ」)に新商品開発の伴走支援を行ってきました。この度、そのコラボレーションによって商品化した「ずわいがにたっぷりクリームコロッケ 極」を令和6年11月17日(日)より販売開始いたします。

<新商品誕生までのストーリー>
1.まちづくりプログラムに参加&試食会イベントを開催(令和4年度)
大洗クエストは、大洗町のまちづくりや地域活性化に関わる人たちを増やす関係人口の創出を目的に、令和5年1月より3ヶ月間のプログラムを開催しました。そこに地域事業者側としてカジマに参加していただき、多様なスキル・経験・アイデアを持った町外在住の会社員4名と「ものづくり」をテーマにしたプロジェクトチームを結成しました。

プログラム内での現地フィールドワークやオンラインミーティングなどを経て、最終的に「かに屋さんが本気でつくるカニクリームコロッケをつくろう!」と、プログラム最後の成果発表イベントでは試食会イベントを開催。カジマを代表する「ずわいがにたっぷりコロッケ」との食べ比べを実施し、試食者69名中54名が「カニクリームコロッケをより買いたいと思った」という結果になりました。

試食会で食べ比べをしている様子より買いたいと思ったのは?でアンケートを実施

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ワッツ」×「藤本美貴」|岐阜県多治見市に新店舗オープン!「ワッツ 多治見インターモール店」でお得な生活を。

  2. 「BONTEMPS」×「韓国デザイナー」|《BONTEMPS》最大3時間待ちの話題のお店!! 三重・伊勢に韓国カフェ『BONTEMPS』初上陸!! 3月下旬にオープン予定!

  3. 「サンリオキャラクターズ」×「Yes!プリキュア5GoGo!」|サンリオキャラクターズがプリキュアたちのコスチュームを身にまとい、キュートに大変身 サンリオキャラクターズと『Yes!プリキュア5GoGo!』が待望のコラボレーション

  4. 「Starry☆Sky」×「サンリオキャラクターズ」|「Starry☆Sky×サンリオキャラクターズ」新作コラボグッズが登場! サンリオアニメストアで発売中!!

  5. 「チロルチョコ」×「ウォーリーをさがせ!」|チロルチョコで『ウォーリーをさがせ!』大ベストセラー絵本との初コラボ商品が登場!

  6. 「アニメイトブックストア」×「コミコミスタジオ」|アニメイトブックストア&コミコミスタジオのコラボ企画「おすすめしたいBL特集」が公開中!掲載作品の1話まるごと試し読みや、交換商品専用ポイントの還元率アップなどを実施!!

  7. 「coen」×「すごろくや」×「ナンジャモンジャ」×「音速飯店」×「ゴブレットゴブラーズ」|“遊びのデザイン”をブランドコンセプトに掲げる「coen」が、人気ボードゲーム「ナンジャモンジャ」「音速飯店」「ゴブレットゴブラーズ」とのコラボアイテムを発売!

  8. 「-」|エナジードリンク市場:2032年までに7.9%のCAGRで成長を牽引

  9. 「フィックモック」×「青坊主-aobouzu-」×「emi tanaji」|影で創る新しいキャンプスタイル!大人を童心にかえす影遊び“サジェクション”《ブームからカルチャーへ》