「ナガサワ文具センター」×「大丸松坂屋百貨店」|紙好きさんと紙でつながる5日間!紙と文具の祭典を今年も開催!『紙フェス KOBE2024』

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「ナガサワ文具センター」×「大丸松坂屋百貨店」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食, その他
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア全国
  • 関連ワードアイテム, ワークショップ, 神戸, 文具, 紙フェス
  • 購入場所大丸神戸店
  • 開始日2024/11/7 10:00:00
  • 終了日2024/11/11 17:00:00
  • 配信日2024年11月6日 10時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • イベント名:紙フェス KOBE2024
  • 開催期間:2024年11月7日(木)から11月11日(月)まで
  • 会場:大丸神戸店 9階イベントホール
  • 様々な文具ブランドや作家が参加
  • 手作りワークショップの多数開催

紙フェス KOBE2024は、神戸の文具店「ナガサワ文具センター」が主催する、紙と文具に特化した祭典です。このイベントは、紙そのものや文具の楽しさを広めるために、毎年秋に開催されています。今年は、大丸神戸店での開催が続き、より多くの来場者に作品や体験を提供することを目指しています。

このイベントでは、啓文社印刷の「ジオラマボックス」や、forme.の「夢ミル京都喫茶巡りマスキングシール」など、さまざまな紙製品が販売されます。これらの製品には、ユニークでデザイン性の高いものが多く、例えばジオラマボックスは、異なる層を重ねることで奥行きを演出できる独自の楽しみ方が可能です。さらに、ワークショップを通じて、自分だけのオリジナル作品を作ることができる特別な機会も提供されます。

ワークショップには、好きな紙を選んで箱を組み立てる「スキカッテな箱を作ろう」や、スタンプを使ってオリジナルコースターを制作する「スタンプでオリジナルコースター作り」があり、参加者がクリエイティブな時間を楽しむことができるよう工夫されています。これにより、参加者は自分の手で作品を作る達成感を得られるだけでなく、同じ趣味を持つ仲間との交流も楽しむことができます。

紙フェス KOBEは、単に紙製品を販売するだけでなく、紙に対する理解を深めたり、アートとクラフトの楽しさを分かち合ったりする場でもあります。このイベントに参加することで、紙の魅力を再発見し、作品を通じて自分自身を表現する機会を得ることができるのです。また、紙雑貨のファンにとっては、新しいデザインや商品の発見の場ともなることでしょう。

この特別なイベントは、神戸の文化と共同体に根ざしたアートやクラフトの素晴らしさを体験できる絶好の機会です。多様なブランドやアーティストの作品が集まることで、それぞれのスタイルやインスピレーションを1つの場で楽しむことができ、訪れる人々にとって忘れられない思い出となることは間違いありません。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、プレスリリースに記載されているコラボ限定商品とコラボ限定サービスの情報です。

コラボ限定商品

  1. ジオラマボックス

    • 販売価格: 税込 2,420 円
    • 内容: 紙を重ねて 3 層、4 層の絵柄を組み合わせることで、奥行き感を演出したデザインボックスで、中のフレームカードは手帳デコにも使用可能。
  2. 夢ミル京都喫茶巡り「マスキングシール」

    • 販売価格: 税込 660 円
    • 内容: 京都の喫茶店とコラボしたマスキングシールで、6 店舗のイラストが1枚に入っているシートタイプ。
  3. フレークシール

    • 販売価格: 税込 550 円
    • 内容: マスキングテープ素材のフレークシール、貼った時にほんのり透け感があり、美しくなじむ。
  4. 旅の思い出セット

    • 販売価格: 税込 3,300 円
    • 内容: 旅の記録やお手紙に使用できるトランク柄アイテムの詰め合わせ。
  5. みにますて

    • 販売価格: 税込 660 円
    • 内容: 直径2cm程度の小さいマスキングテープが4柄各1個(計4個)入ったセット。

コラボ限定サービス

  1. スキカッテな箱を作ろう

    • 開催日時:
      • 11月 7日(木) ①14:00
      • 11月 10日(日) ①11:30 ②14:00
      • 11月 11日(月) ①11:30 ②14:00
    • 参加費用: 税込 2,475 円
    • 内容: 好きな紙色を選んで組み立て、箔でアレンジするワークショップ。
  2. スタンプでオリジナルコースター作り

    • 開催日時:
      • 11月 9日(土) ①11:00 ②13:30 ③15:00 ④16:30
    • 参加費用: 税込 1,100 円
    • 内容: 珪藻土コースターをスタンプでデコレーションするワークショップ。

以上が、プレスリリースに基づくコラボ限定商品とコラボ限定サービスの情報です。

コラボニュース本文

紙好きさんと紙でつながる5日間!紙と文具の祭典を今年も開催!『紙フェス KOBE2024』期間:11 月 7 日(木)→11 日(月) 10 時~19 時 ※最終日は 17 時閉場 場所:大丸神戸店 9 階イベントホール 主催:株式会社ナガサワ文具センター株式会社 大丸松坂屋百貨店2024年11月6日 10時00分0「紙フェス KOBE」は神戸の文具店 「ナガサワ文具センター」 が紙そのものや紙もの文具、また紙を楽しむための様々な文具の面白さを伝えるために、神戸・関西より発信するイベントとして、2016 年より毎年 11 月に神戸の観光地 北野異人館街にある「北野工房のまち」で開催されてきました。 昨年、初めて大丸神戸店イベントホールにて規模を拡大し開催し、多くのお客様にお越しいただきました。 今年も紙と紙雑貨はもちろん、紙を楽しむアイテムとして人気のスタンプや筆記具も販売いたします。会場には 5 0 もの企業・作家のアイテムが揃い、連日ワークショップもお楽しみいただけます。

紙もの雑貨がたくさん!

〈啓文社印刷〉ジオラマボックス 税込 2,420 円
紙を重ねて 3 層、4 層の絵柄を組み合わせることで、奥行き感を演出したデザインボックス。
中のフレームカードは、手帳デコにも大活躍。

〈forme.〉夢ミル京都喫茶巡り「マスキングシール」 税込 660 円
京都の喫茶店とコラボした「夢ミル京都喫茶巡り」シリーズのマスキングシール。6 店舗のイラストが 1 枚に入っています。お好きに切ってお使いいただくシートタイプ。

〈Hütte paper works〉フレークシール 税込 550 円
マスキングテープ素材のフレークシールは貼った時、ほんのりした透け感があり、きれいになじみます。

〈merinomi〉旅の思い出セット 税込 3,300

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「B-PROJECT」×「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」|B-PROJECT 展-WORLD*EXPOオリジナルグッズ&ところざわサクラタウンでのコラボ続報!

  2. 「篤農家」×「32orchard」×「SAUVIE」|【名古屋市・八事】人気の高質スーパー「フランテ ロゼ 八事」が10月12日 さらに進化してリフレッシュオープン!

  3. 「映画『ビーキーパー』」×「カラオケパセラ」|映画『ビーキーパー』とカラオケパセラのコラボが決定!

  4. 「DLE」×「東急」×「ABC」|渋谷を舞台にしたオリジナルwebtoon作品を制作する「Shibutoon」プロジェクトが始動 DLE×東急×ABCによる渋谷を舞台にしたオリジナル3作品が配信開始!

  5. ハローキティ 50周年×果汁工房果琳 第2弾 りんご&キウイのもぐもぐ食感を味わえるコラボジュース販売

  6. 「GLIONグループ」×「株式会社アクアイグニス」|小学校をリノベーションしたグルメ複合施設「神戸北野ノスタ」11月8日(金)開業・オープニングセレモニー開催

  7. 「彼女、お借りします」×「中野市」|「彼女、お借りします×中野市」コラボデジタルコンテンツ(AR)提供

  8. 「輪島塗」×「田谷漆器店」|『ANA FINDS』ブランド1周年!食・旅・暮らしを彩る3カテゴリーから、33商品を発売 2月20日より、ANAショッピング A-styleおよびANA FESTAにて販売開始

  9. 「ねこにすと」×「esk」|【三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY】2月22日は“ねこの日“ 大好評の昨年に引き続き「にゃにゃぽーとTOKYO-BAY」を今年も開催!