「松竹ベンチャーズ」×「Castee」|松竹ベンチャーズ、ソーシャルコラボレーションサービス事業を手掛ける(株)Casteeに出資

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「松竹ベンチャーズ」×「Castee」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, テクノロジー・ガジェット, ビジネス・金融
  • エリア全国
  • 関連ワードクリエイター, SNSマーケティング, 出資, ソーシャルコラボレーションサービス, IPコンテンツ
  • 購入場所-
  • 配信日2024年11月6日 13時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 松竹ベンチャーズがCasteeに出資。
  • Casteeはクリエイター・インフルエンサー向けのソーシャルコラボレーションサービスを展開。
  • 松竹グループのIPコンテンツと連携可能性を模索中。
  • Casteeは日本のコンテンツの国際展開を目指すプラットフォーム。
  • 「Entertainment Festival」での関連活動が行われている。

松竹ベンチャーズがCasteeに出資したことで、両社は日本の文化とコンテンツを世界に向けて発信する新たな可能性を探っています。Casteeは、クリエイターやインフルエンサーに特化したソーシャルコラボレーションサービスを提供し、さまざまな動画コンテンツを通じてファンとクリエイターの新たな交流を促進します。この取り組みにより、自分の好きなクリエイターとコミュニケーションを図るだけでなく、独自のコンテンツも楽しむことができる環境が整っています。

出資の背景には、松竹が長年培ってきたエンターテインメントに関する豊富なノウハウとリソースを活かし、スタートアップ企業の革新的なアイデアと組み合わせることで、新しいエンターテインメント体験を創出したいという思いがあります。特に、Casteeがクリエイターに対し多様な支援を行っていることが、両社のパートナーシップを強化する要因となっています。

特別なサービスとしては、Castee ChallengeというSNSマーケティングサービスがあり、クリエイターたちが制作したコラボ動画を通じて、ユーザーは成果報酬型の楽しみを体験できます。このような仕組みにより、クリエイターは収益を得るチャンスが広がり、参加するファンも新たなコンテンツを楽しめるという好循環が生まれます。

このコラボレーションにより、海外にも日本特有の魅力あるコンテンツが広がる可能性があります。松竹ベンチャーズが注力している「Entertainment Festival」などのイベントを通じて、日本文化の多様性を発信し、国際的な知名度を高めることも視野に入れています。Casteeは、今後も松竹グループのIPと連携し、新しいエンターテインメントの創出に貢献し続けることでしょう。

この取り組みを利用することで、クリエイターやインフルエンサーと直接つながりながら、ファンにとって新しい楽しみを見つけることができるだけでなく、自らもコンテンツ制作に関わるチャンスを得ることができます。共同体験を共有することで得られる感動や楽しみは、今後の日本のエンターテインメントシーンをさらに豊かにしていくと期待されています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

申し訳ございませんが、このプレスリリースには具体的なコラボ限定商品やサービスについての情報は含まれていません。プレスリリースは主に出資や提携に関する内容であり、松竹グループのIPコンテンツを基礎にした事業連携の可能性についての言及がありますが、具体的な商品やサービスの詳細は記載されていないようです。

もし他の資料や情報があれば、再度お知らせいただければと思います。

コラボニュース本文

松竹ベンチャーズ、ソーシャルコラボレーションサービス事業を手掛ける(株)Casteeに出資松竹ベンチャーズ株式会社2024年11月6日 13時00分0

松竹株式会社(東京都中央区、代表取締役社長:髙?敏弘、以下「松竹」)のコーポレート・ベンチャー・キャピタル(以下「CVC」)である松竹ベンチャーズ株式会社(東京都中央区、代表取締役社長:井上貴弘、以下「松竹ベンチャーズ」)は、「松竹ベンチャーズ1号投資事業組合」を通じて、株式会社Castee(東京都渋谷区、代表取締役:大竹慎太郎、以下「Castee」)に出資いたしました。

出資先となるCasteeは、「フェアでチャンスにあふれる社会を作る」をビジョンに掲げ、クリエイター・インフルエンサー向けのソーシャルコラボレーションサービス「Castee」の開発・運営、「Castee」に登録するクリエイター・インフルエンサー作成のコラボ動画を用いて行う成果報酬型のSNSマーケティングサービス「Castee Challenge」等を展開しています。

尚、Casteeは松竹ベンチャーズが運営するアクセラレータープログラムShochiku Accelerator2023「Entertainment Festival」においてパートナー企業として選出され、松竹グループが保有・運営するIPコンテンツを基軸に事業連携の可能性を模索してまいりました。今後も両社の事業共創にご期待ください。

両社代表のコメント
株式会社Castee 代表取締役CEO 大竹慎太郎氏

松竹ベンチャーズのアクセラレータープログラム2023に採択いただき、松竹グループのIPコンテンツと連携する機会をいただきました。そこでわかったことは、日本のコンテンツは世界でまだまだ流行るし、今後必ず日本発のグローバルコンテンツがより多く産まれる、その波を生み出すことが出来るというこ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「Datamine」×「Studio Geo」|Datamine がStudio Geoを発表、よりスマートな鉱業のための最先端の地質モデリングプラットフォーム

  2. 「デッドライジング デラックスリマスター」×「ポプテピピック」|9月19日(木)の発売日が迫る『デッドライジング デラックスリマスター』の最新映像“ストーリートレーラー”を公開!

  3. 「アスクル」×「メーカー25社」|対象商品を増やし、昨年大人気だったWeb企画を今年も開催!「いい明日がくる展2025春」、本日18時よりスタート

  4. 「ところざわサクラタウン」×「山下大輝の肉ッキング」|\山下大輝のニコ生番組『肉ッキング』スピンオフイベント/ 2/15、ところざわサクラタウンで店舗コラボ決定! 特別フード、関連書籍・グッズフェア、展示、限定プレゼントも

  5. 「きゅうこん」×「FiNANCiE」×「Restaurant TOYO Tokyo」|【次世代のA5黒毛和牛】生産者と消費者をつなぐ「KYUKON WAGYUプロジェクト」で育てた和牛の提供を開始!

  6. 「モフモフフレンズ」×「桃肌シートマスク」|大人気のモフモフレンズコラボシリーズよりうるもち感触のテクスチャーでもふっと密着し、つるすべ肌へ導く「モフモフレンズ 桃肌シートマスク」を、ドン・キホーテ限定で2025年4月1日(火)に新発売

  7. 「無農薬ブルーベリー」×「最高級バナナ」|無農薬ブルーベリーと1本1,000円最高級バナナのコラボ!那須千本松牧場で味わう栃木の恵み 畑のマルシェでメリークリスマス!

  8. 「HONOR」×「Google Cloud」×「Microsoft」|HONOR、IFA 2024で記録的な成功を収めたHONOR Magic V3を発表、可能性に満ちた未来を切り拓く

  9. 「横須賀市」×「東京ゲームショウ2024」|横須賀市が「東京ゲームショウ2024」に2年連続出展します!!