「有名シェフ」×「一般社団法人おんげん」|天然記念物を舞台とした、一夜限りの野外レストラン -The SCENIC- の開催が2024年11月23日に決定

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「有名シェフ」×「一般社団法人おんげん」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア島根県
  • 関連ワード絶景, 野外レストラン, 石見畳ヶ浦, ミシュランシェフ, 石見神楽
  • 購入場所KKday
  • 開始日2024/11/23 16:30:00
  • 終了日2024/11/23 19:00:00
  • 配信日2024年11月05日 18:00

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 一夜限りの特別な野外レストラン「The SCENIC」が2024年11月23日に開催
  • 舞台は島根県浜田市の国指定天然記念物・石見畳ヶ浦
  • ミシュラン獲得シェフによる地元食材を使用した絶品料理が提供される
  • 石見神楽の特別公演も行われ、日本の伝統文化と食が融合
  • 限定の石見神楽面をお土産として用意、豪華な体験が可能

「The SCENIC」は、兵庫県神戸市の一般社団法人おんげんが主催する一夜の特別な野外レストランイベントであり、2024年11月23日に島根県浜田市の天然記念物・石見畳ヶ浦で開催されます。この地は、その独特の地形から「島根のウユニ塩湖」とも称され、美しい風景が広がります。この特別な場所で提供されるのは、ミシュラン獲得シェフたちが腕を振るった料理です。新鮮な海産物や全国和牛能力共進会で内閣総理大臣賞を受賞した島根和牛を使用した料理が楽しめます。

参加者は、その日だけの特別な食の体験に加え、島根地方に古くから伝わる伝統芸能である石見神楽の特別公演も堪能できます。この神楽は、日本遺産にも選ばれており、八岐大蛇の演目などが知られています。勇壮な演技や豪華な衣装、さらには花火を用いた演出が観られるこの公演は、ただの食事を超えたエンターテインメントとしての魅力を感じることができるでしょう。試食だけではなく、観光や文化への理解も深まることでしょう。

参加費用は、レストランと石見神楽鑑賞がセットで110,000円、さらにお土産として石見神楽面がつくプランは220,000円です。この神楽面は江戸時代から作られた伝統的なもので、特に職人の技術が必要とされる貴重なアイテムです。また、神楽面は魔よけや縁起物としても利用され、観賞後にも思い出となる一品です。

自然と文化、食が見事に融合したこのイベントは、日常を離れ、特別な瞬間を楽しむためのベストな機会です。美しい景色を眺めながら、選りすぐりの料理と伝統芸能を楽しむことで、特別な体験が得られるでしょう。これは、一生心に残る思い出を作るための貴重なチャンスと言えます。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・サービスの情報

  1. コラボ限定商品

    • 商品名: 石見神楽面
    • 内容: 江戸時代末期から作られた伝統的な神楽面で、強靭な石州和紙を粘土型に張り合わせて制作。恐ろしい表情の鬼面や可愛らしい雅面など、職人の技が光る仕上がり。
    • 販売価格:
      • レストラン+石見神楽鑑賞コース: 110,000円/人
      • レストラン+石見神楽鑑賞+お土産(神楽面)コース: 220,000円/人
    • 解説: 神楽面は、もともとは木彫りの面が使われていたが、後に和紙の面に変わった。現在は魔除けや縁起物として広く利用される。納期は半年~1年後。
  2. コラボ限定サービス

    • サービス名: 野外レストラン -The SCENIC-
    • 内容: 島根県浜田市の天然記念物「石見畳ヶ浦」を舞台に、有名シェフによる料理と石見神楽の特別公演を楽しむ一夜限りの体験。
    • 開催日時: 2024年11月23日(土)16:30-19:00
    • 価格: 上記のコラボ限定商品価格参照。

これらの情報から、今回は「The SCENIC」におけるコラボ限定の商品とサービスが主な内容となっています。

コラボニュース本文


一般社団法人おんげん
2024年11月05日 18:00
天然記念物を舞台とした、一夜限りの野外レストラン -The SCENIC- の開催が2024年11月23日に決定

日本文化の利活用に取り組む一般社団法人おんげん(代表理事:佐藤玄主、所在地:兵庫県神戸市、以下おんげん)は、島根県浜田市の国指定天然記念物・石見畳ヶ浦を舞台に、ミシュラン獲得シェフをはじめとする有名シェフとコラボした、一夜限りの野外レストラン -The SCENIC(ザ・シーニック)- を2024年11月23日(土)に開催いたします。

干潮時だけオープンするレストラン。「そのときだけ」の特別な体験を、絶景・文化・食とともに。島根県浜田市の天然記念物「石見畳ヶ浦」を舞台に、ここでしか味わえない最大級の贅沢を体験しませんか?【The SCENIC 特設サイト】 https://the-scenic.com本事業は、歴史的施設など普段は活用しない場所でイベント等を実施し、非日常を生み出す「ユニークベニュー」を促進させるため、観光庁の令和6年度「特別な体験の提供等によるインバウンド消費の拡大・質向上推進事業」に株式会社PIFが申請し採択され、おんげんが企画~運営業務の委託を受けた事業です。本事業を通して、島根県の観光消費額向上および滞在時間増加を目指し、ナイトタイムエコノミーの促進に寄与していきたいと考えております。The SCENICの舞台となる、石見畳ヶ浦は国指定の天然記念物にも指定されており、隆起した地面に溜まった水が鏡となり、景色が地面に映し出されることから「島根のウユニ塩湖」とも称されています。1600万年前の地層を地上で観察することができる景勝地。貝や鯨の化石などを見ることができ、マグマの跡などを見ることができます。自然の力が生み出した壮大な

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 ドリームニュース

関連記事

  1. 「青山学院大学」×「ケントクワイナリー」×「中央区」|【相模原市】青学生が企画したオリジナルワイン「BLOOOM」を、学生自らが店頭販売する試飲販売会を実施します!

  2. 「芋フェス!」×「豊橋駅南口駅前公園」|2025年1月11日-13日に開催 「第4回芋フェス!IN豊橋駅南口駅前公園」出店者決定!

  3. 「毎日サウナ」×「SAUNA NOVA」コラボ商品および新作サウナハットリリースのお知らせ。新作サウナハットは10月5日よりSAUNA NOVA公式オンラインサイトにて予約販売を開始。

  4. 「映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』」×「西武園ゆうえんち ゲゲゲのゆうえんち」|【西武園ゆうえんち】映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』×西武園ゆうえんち ゲゲゲのゆうえんち【2024年10月15日(火)~12月15日(日)開催!】

  5. 「相模原市」×「有隣堂」×「#神奈川に住んでるエルフ」|トークショーにマルシェ、クイズラリーも。「さがみはら春の魅力発見フェア in 横浜」を開催します

  6. 好評につき再販開始!ソロキャンパー向け鉄板『スタッキングアイアンプレート』

  7. 「P1 CIRCUIT」×「MIX POKER JAPAN」|『P1 CIRCUIT in INCHEON 2nd』韓国インスパイアで開催決定‼ 海外プレイヤーも多数参戦!2月21日~3月2日に韓国仁川でポーカーメインイベントを開催

  8. 「モンスターハンター」×「ニジゲンノモリ」|大型モンスター登場 第3弾 淡路島で夢幻に泡影が浮かぶ 『モンスターハンター・ザ・フィールド inニジゲンノモリ』 泡狐竜「タマミツネ」 2025年春 訓練クエストに登場!

  9. 「MOTHER」×「ほぼ日」|『MOTHERのBAZAAAAR!!』に登場する新商品をご紹介します。