「ChargeSPOT」×「CheerSPOT」|世界初、デジタルサイネージで応援を届ける循環型プラットフォーム「CheerSPOT」を年内提供開始

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「ChargeSPOT」×「CheerSPOT」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, テクノロジー・ガジェット
  • 特徴プロモーション・キャンペーン, 新商品開発
  • エリア全国
  • 関連ワードシェアリング, グッズ, 無料, プラットフォーム, キャンペーン, 限定, エンターテイメント, アーティスト, 応援, デジタルサイネージ, メッセージ, 広告, 提供開始, 背景, 公共スペース
  • 購入場所オンライン
  • 開始日2024/11/1 00:00:00
  • 終了日2024/12/31 23:59:59
  • 配信日2024年11月7日 15時30分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 世界初の個人応援発信プラットフォーム「CheerSPOT」を開発
  • 「ChargeSPOT」を活用したデジタルサイネージでの応援メッセージ掲載
  • 個人が数百円から応援メッセージを出せる仕組み
  • 人気アーティストやタレントとのコラボレーションを予定
  • 年内は利用者への応援無料キャンペーンを実施予定

デジタルサイネージを活用した「CheerSPOT」は、これまで応援を個人が発信することが難しかった状況を一新します。この新プラットフォームでは、ユーザーはアーティストやタレントへの応援メッセージをリアルタイムで発信でき、個人の応援が直接そのアーティストに還元される仕組みとなっています。これにより、地域を問わず多くのアーティストが幅広い支持を受け、自身の活動をより充実させることが可能になります。

応援メッセージを掲示するためには「CheerSPOT」アプリからアーティストを選び、メッセージやビジュアルデザインをカスタマイズする手続きが必要です。これを数百円からの料金で行えるため、参加の敷居も低くなっています。特に、好きなアーティストを応援したいという気持ちを形にするチャンスが増え、個々のファンが主役として輝ける場が提供されます。

さらに、アーティスト事務所もこのプラットフォームを活用することで、ファンにメッセージを届ける新たな方法を見つけることができます。応援メッセージの一部がアーティストに還元されるため、ファンの応援が直接アーティストの活動へ寄与することが期待されています。また、LDH JAPANなどの著名アーティストとのパートナーシップが進行中で、今後の展開が注目されます。

「CheerSPOT」は、海外でも展開予定であり、例えば海外公演中に現地のデジタルサイネージで応援メッセージを発信できる機能も盛り込まれています。これにより、国を超えた応援が可能となるため、海外で活動するアーティストにとっても、大きな後押しとなるでしょう。

さらに、年内には「CheerSPOT」を無料で利用できる特別キャンペーンの実施が予定されています。対象となるユーザーは、期間中に一人最大3万円までの応援を無料で行うことができ、利用回数に制限はありません。このキャンペーンにより、より多くの人がこの新サービスの魅力を体験しやすく性格されます。

今後は、VtuberやアニメIPとのコラボレーションも進められる予定で、特に一個人の表現が重要視される時代の流れの中で、ファン自身が主役となる新たなコンテンツが期待されています。アーティストとのコラボレーションやサービスの詳細についても、順次発表されていくようです。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・サービス情報

  • サービス名: CheerSPOT(チアースポット)

  • 概要: ファンが個人でアーティストへの応援メッセージをデジタルサイネージに掲載できる新たなプラットフォーム。応援メッセージは指定の場所や時間で表示される。

  • 提供開始予定: 2024年11月中

  • 料金設定:

    • 配信単価: 420円(税抜き)〜
    • 1台につき15秒、1週間(月曜〜日曜)単位で1枠を購入可能。
    • 場所やサイネージの大きさ、時期やイベントにより単価は変動。
  • キャンペーン情報:

    • 実施期間: CheerSPOTの提供開始から2024年12月末まで
    • キャンペーン対象: CheerSPOTを利用するすべての方
    • キャンペーン内容:
    • 一人あたり無料で利用可能な金額は3万円まで。
    • 期間中、利用回数に制限はありません。
  • 応援方法:

    1. CheerSPOTアプリより、応援したいアーティストを選択。
    2. 応援メッセージを表示したいエリアと日時を選択。
    3. メッセージの素材を選び、デザインを決定。
    4. 表示先のChargeSPOTを選択。
    5. 決済して応援メッセージを送信。
  • コラボ対象のアーティスト:

    • 現在、LDH JAPANなど複数社と協議中で、パートナーシップが締結されたアーティストの発表は今後行う。
    • VtuberやアニメIPとの取り組みも予定されている。

このように、CheerSPOTではファンが好きなアーティストを応援するためのさまざまなサービスが提供される予定です。また、キャンペーン期間中は無料で利用できる機会も設けられています。

コラボニュース本文

世界初、デジタルサイネージで応援を届ける循環型プラットフォーム「CheerSPOT」を年内提供開始〜世界中のどこからでも、リアルタイムに応援を発信。年内の利用者は、Cheer(応援)を無料で実施できるキャンペーンも展開予定〜株式会社INFORICH2024年11月7日 15時30分0
モバイルバッテリーのシェアリングサービス「ChargeSPOT™(チャージスポット)」を運営する株式会社INFORICH(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:秋山 広宣、以下 INFORICH )は、INFORICHが運営する「ChargeSPOT」国内約4万4000箇所のデジタルサイネージにおいて、ファンが個人でアーティストへの応援を発信できる新たなプラットフォーム「CheerSPOT(チアースポット)」の開発を行いました。サービスの提供開始は、2024年11月中を目指しています。

このプラットフォームの開始により、これまで個人での出稿が難しかったデジタルサイネージへの応援メッセージ掲載が手軽に行えるようになるとともに、個人が参加することでデジタルサイネージ活用の手法拡大が期待できます。また、ファンの応援がアーティストに還元され、さらにその先の活動に有効活用されることで好循環をつくる、新しい「応援」の仕組みを実現します。なお、本サービスのように個人がペンネームも入れて数百円からの金額で応援メッセージを掲載できる仕組みは世界初となります(INFORICH調べ)。

■ 「CheerSPOT」提供開始の背景
当社は「Bridging Beyond Borders ~垣根を越えて、世界をつなぐ。」をミッションに、これまでも「ChargeSPOT」を通じて国や文化を越えたボーダーレスな社会の創造を目指してきました。
このたび、国境や世代を越えて人々に幸せと感動を届けるエンターテイメントの力を活用し

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「のん旅」×「湯元館 ニュー浜島」|三重県No.1旅系インフルエンサーとミシュランにも選ばれた伊勢志摩の老舗旅館のコラボプランを、STUDIO FOCUSが全面プロデュース

  2. 「&honey」×「VT COSMETICS」|【数量限定】ついに&honeyが韓国コスメと初コラボ!&honey×VT COSMETICS

  3. 「GRAVITY」×「サンリオキャラクターズ」|気楽に話せる、やさしいSNS「GRAVITY(グラビティ)」と「サンリオキャラクターズ」が期間限定コラボを実施中!

  4. 「零式人機 ver.2.0」×「多機能鉄道重機」|京都鉄道博物館にて汎用人型重機「零式人機 ver.2.0」と「多機能鉄道重機」の特別展示を実施します。

  5. 「JR東海」×「旅サラダPLUS」×「リアル宝探し」|昨年大好評!秋冬のひときわ美しい富士山を陸・海・空で堪能できるプラン満載!「もれなく富士山キャンペーン」の第2弾が9月27日(金)よりスタート!

  6. 「丸太」×「服部高志」|丸太×デザインの新製品「LOG-ing」を JAPAN SHOP 2025で発表

  7. 「伊藤かりん」×「株式会社クラグラ」|アナログゲームの魅力に触れるゲームバラエティ「伊藤かりんのアナログゲーム同好会」番組オリジナルゲーム販売&ゲームマーケット2024秋に参加

  8. 子どもの靴「IFME」×アドベンチャーワールド 子どもたちの“足”を考える「Kids Foot Smile プロジェクト」 特急「パンダくろしお」のコラボシューズが登場

  9. 「ピザポケット」×「かねふく」|【今春は明太子と宇治抹茶】ピザポケット×かねふく コラボ商品「Pizza明太フランス」が春限定で新発売/春季限定和風デザートピザ「お抹茶ピザ」もご紹介