「はりまぜデザイン」×「ハナウタカジツ」|くだもの農家ハナウタカジツがコンセプト絵本を発行。SNSにて#ハナウタバナシを募集します。

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「はりまぜデザイン」×「ハナウタカジツ」
  • 業種カテゴリエンターテインメント
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア熊本県
  • 関連ワードハナウタカジツ, 東京, デザイン, 熊本, 農業, ストーリー, 果物, 幸せ, コンセプト絵本, ハナウタバナシ, エピソード募集, ハナウタ月間, イベント出展, キンカンフェア, POP UP出展
  • 購入場所乳菓子屋、ヤマチクファクトリー
  • 開始日2024/11/7 00:00:00
  • 終了日2024/11/24 23:59:59
  • 配信日2024年11月8日 10時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • くだもの農家ハナウタカジツが絵本を発行。
  • 絵本のストーリーを通じてハナウタカジツの想いを伝える。
  • SNSでエピソード募集(#ハナウタバナシ)。
  • 熊本、東京でのイベント開催。
  • 数量限定で絵本を配布、果物の購入者にも同梱。

くだもの農家ハナウタカジツが発行したコンセプト絵本は、農業を通じた想いを多くの人に伝えることを目的としています。この絵本には、代表の片山が自身の経験に基づいたストーリーが描かれており、育てた果物の美味しさに加え、農家としての魅力やアプローチが詰まっています。絵本の制作には、デザイン業界からの協力を得て、読む人々が主人公の感情や状況に共感しやすい内容に仕上がっています。

また、絵本の発行に合わせて実施される「ハナウタ月間」では、SNSを通じて小さなしあわせのエピソードを募集します。そのエピソードは、日常生活の中のささいな瞬間や喜びを共有し、一緒にお祝いする機会を提供します。この取り組みにより、多くの人々が自らの経験を振り返り、些細な幸せを見つけるきっかけになります。

加えて、11月にわたるハナウタ月間中には、熊本と東京でのイベントが開催され、様々なコラボ企画が実施される予定です。具体的には、地元の企業と連携して行うPOP UP出展や、特別なスイーツの販売など、多岐にわたるアクティビティが展開されます。これにより、地域のコミュニティや企業とのつながりが強化され、参加者が実際に触れ合うことで、新たな発見や交流が生まれるでしょう。

特に、絵本自体は数量限定で配布・販売されるため、手に入れることができるのは今だけの貴重なチャンスとなります。果物を購入するともらえる絵本は、物理的な商品とともに、ハナウタカジツが大切にしている「小さなしあわせ」のメッセージも一緒にお届けします。受け取った人は、ただ果物を味わうだけでなく、その背後にあるストーリーや想いにも触れることができ、より深い感動を得ることができるのです。

このように、絵本の発行を通じた発信とイベントを通じた経験提供により、ハナウタカジツは農業だけにとどまらず、日常生活の中で感じる小さな幸せの大切さを再認識してもらうことを目指しています。その結果、より多くの人が自分自身のハナウタを見つけ、日々の生活の中で笑顔と幸せを感じる機会を増やすことができるでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報

  1. コンセプト絵本

    • 内容: くだもの農家ハナウタカジツのブランドコンセプトを込めた絵本が発行されます。物語には「きょうからボクはハナウタカジツ」と「ハナウタカジツはおせっかいやき」の2つのストーリーが含まれています。
    • 販売期間: 絵本はイベント出展や提携販売先にて数量限定で配布、および2024年11月1日発送分のハナウタカジツの果物購入者に同梱されます。
    • 販売価格: 不明(詳細の記載なし)
  2. コラボ企画イベント

    • 内容: 熊本、東京にてPOP UP出展やコラボ企画が実施される予定です。特に、乳菓子屋所在のスイーツ販売で、ハナウタカジツのキンカンを使用した商品の展開が予定されています。
    • 販売期間:
      • 11月9日10日(土・日)「いただきの日」@熊本
      • 11月22日(金)〜乳菓子屋×ハナウタカジツ、キンカンフェア@熊本
    • 販売価格: 不明(詳細の記載なし)
  3. SNSエピソード募集

    • 内容: 「#ハナウタバナシ」を用いて、SNS上で最近の小さな幸せエピソードを共有する募集。
    • 実施期間: 2024年11月7日(木)から11月24日(日)
    • 対象SNS: X・Instagram

まとめ

コラボ限定の商品やサービスには、コンセプト絵本とイベントでのスイーツ提供が含まれますも、具体的な販売価格は記載されていません。気になる方は公式webサイトやSNSを通じて最新情報を確認することをおすすめします。

コラボニュース本文

くだもの農家ハナウタカジツがコンセプト絵本を発行。SNSにて#ハナウタバナシを募集します。ハナウタカジツ2024年11月8日 10時00分0
くだもの農家ハナウタカジツ(熊本県熊本市/代表:片山和洋)は、農業を通じて伝えたいブランドコンセプトを絵本にいたしました。イベント出展や提携販売先にて数量限定にて配布する他、2024年11月1日発送分より、ハナウタカジツの果物をご購入の皆様へ商品に同梱してお送りいたします。また、発行を記念しSNSでのエピソード募集や熊本・東京を中心にイベント等を開催いたします。

◾️コンセプト絵本制作の背景
くだもの農家ハナウタカジツは、2002年に熊本県熊本市にて果物をつくり始めました。農業の基本は、おいしいものをつくること。ですが、農業を通してたくさんの方々と出会うなかで、ただつくるだけではない、農家のできることが少しずつ見えてきました。“誰かのために”と行動していくことで、ハナウタカジツの輪郭は年を重ねるごとによりはっきりとしてきました。くだもの農家の“おせっかい”を快く受け入れてくれた方々のおかげにほかなりません。本当にありがとうございます。

ハナウタカジツにとって“ハナウタ”とは、毎日のなかにあるちいさなしあわせを指す言葉だと考えています。ハナウタカジツの願いは、誰もがみんな、ちいさなしあわせを見つけていけること。それは、果物を届けてしあわせを感じてもらうだけにはとどまりません。「この想いをもっと多くの人に伝えたい」と、はりまぜデザインさんにご相談し、コンセプト絵本の制作が始まりました。

◾️絵本に込めた想い
絵本のストーリーは、代表の片山が経験したことを元に構成しています。ハナウタカジツが目指したい世界を、はりまぜデザインさんが書き下ろしてくださいました。

「きょうからボクはハナウタカジツ」

子どもの頃になりたかった職業に

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「印刷の通販グラフィック」×「The CREATORS」|印刷の通販グラフィックとクリエイターイベント『The CREATORS』がコラボ!Web上で簡単にデザインできる名刺作成キャンペーンを実施

  2. 「推し活」×「ビジネス」|【推し活×ビジネス】株式会社Oshicocoが企業向けマーケティング支援サービスをスタート

  3. まるで明太子!驚きのプラントベースメニュー登場 ヴィーガンレストラン 自由が丘 T‘sレストラン×BEYOND FREE コラボ開始

  4. 「地域参加型アートオブジェ」×「神戸市にゆかりのあるクリエイター」|「三井アウトレットパーク マリンピア神戸」全面建替えのうえ、2024年11月26日(火)に開業! 関西アウトレット初出店20店舗を含む、全145店舗が出店

  5. 「AMERICAN HOLIC」×「UNIVERSAL」|【AMERICAN HOLIC】「バック・トゥ・ザ・フューチャー」「キャスパー」「ジョーズ」「E.T.」が主役!世界を魅了する大人気映画4作品とAMERICAN HOLICがコラボレーション

  6. 「エドギフト」×「NPO法人子育て応援隊むぎぐみ」|【クラウドファンディング】おもちゃで防災!おうちで遊べる巨大ブロック「ビッグテグミー」をリリース

  7. 「おにうめ」×「GiGO」|クレーンゲームで遊んできらきらシールをもらおう!「おにうめ×GiGOキャンペーン」開催決定!

  8. 「CCP」×「TOHO theater STORE」|限定カラーのレトロテイストソフビ製 ガメラ2種が<TOHO theater STORE>にて数量限定で発売!

  9. 「バキ童チャンネル」×「官能小説「絶頂」表現用語用例辞典」|登録者数183万人を誇る「バキ童チャンネル」で、名著『官能小説「絶頂」表現用語用例辞典』紹介!! 売上激増、重版決定!! 記念コラボ帯が誕生する事態に!