「すしめん処 大京」×「海と日本プロジェクト」|「千葉の海っ子調査隊!」子どもたちのアイディアを商品化 すしめん処 大京×海と日本プロジェクト コラボメニュー販売!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「すしめん処 大京」×「海と日本プロジェクト」
  • 業種カテゴリ限定商品, グルメ・飲食, 教育・学習
  • 特徴限定商品
  • エリア全国
  • 関連ワードコラボメニュー, 小学生, 千葉県, 海苔, カキ
  • 購入場所すしめん処 大京(千葉県内9店舗、茨城県内1店舗、群馬県内2店舗)
  • 開始日2024/11/15 00:00:00
  • 終了日2024/12/27 00:00:00
  • 配信日2024年11月13日 10時00分

コラボニュース要約

  • 「海と日本プロジェクト」とのコラボメニューが登場
  • 地元の小学生のアイディアが商品化されたユニークな商品
  • 体験型学習プログラム「千葉の海っ子調査隊!」が背景に
  • 提供期間が限定、特別なメニューが多数
  • 食を通じて海の重要性を伝えるプロジェクト

「すしめん処 大京」と「海と日本プロジェクト」のコラボメニューが、2024年11月15日から12月27日の期間限定で発売されます。この取り組みは、千葉県内で家庭向けの和風レストランを展開する「大京」と、日本財団が推進する環境保護プロジェクトの一環です。特に注目すべきは、地元の小学生たちが参加した体験型学習プログラム「千葉の海っ子調査隊!」の結果として、彼らのアイディアを基に作られたメニューが実現したことです。

このプログラムでは、海苔つけ体験やカキ養殖の見学、水質浄化実験などを通じて、海洋環境について深く学びました。そこで得た知識を基に、学生たちはオリジナルメニューを考案。それが「すしめん処 大京」によって試作され、厳選された数種類のメニューとして商品化されました。このように、子どもたちのアイディアが形になる体験は、食を通じて海の大切さや環境意識を学ぶ良い機会となります。

提供されるメニューには、「海っ子タワー丼」や「牡蠣と生海苔の軍艦」といった地元の海産物を使用した料理が含まれています。これらの料理は、ただの食事を提供するだけでなく、海の恵みを身近に感じるきっかけとなるよう配慮されています。特に海苔やカキを用いることで、千葉の豊かな海の資源を改めて知ることができるのです。

また、「海と日本プロジェクト」の理念にも基づき、海の重要性や持続可能性を料理を通じて伝えることを目的としています。親子での訪問を奨励し、家族で海の大切さを学びながら、美味しい料理を楽しめるという点でも非常に魅力的です。さらに、限られた期間にしか提供されないため、特別感を味わえることも大きな魅力の一つです。

このようなコラボレーションの背景には、地域の子どもたちの意見を反映した商品開発があり、未来を担う子供たちにとっても自分たちのアイディアが実際に形になる貴重な経験となります。地元食材を使用したメニューによって、地元の農業や漁業を支援する一助になることも、参加者にとって楽しみの一つと言えるでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品情報

1. 商品名:海っ子タワー丼

  • 価格:3,980円(税込 4,378円)
  • 内容:3段構造で、1段目はばらちらし、2段目はタコさんウインナー、3段目は牡蠣と海苔の天丼。

2. 商品名:牡蠣と生海苔の軍艦

  • 価格:580円(税込 638円)

3. 商品名:カキフライ軍艦(海苔・タルタルソースのせ)

  • 価格:480円(税込 528円)

4. 商品名:牡蠣竜田揚げの生海苔うどん

  • 価格:1,180円(税込 1,298円)

5. 商品名:たっぷり牡蠣の卵とじ丼

  • 価格:1,480円(税込 1,628円)

6. 商品名:牡蠣と海苔の天丼セット

  • 価格:1,780円(税込 1,958円)
  • 内容:タレをかけて天丼として提供、出汁をかけて天茶漬けとしてもおすすめ。

販売概要

  • 販売期間:2024年11月15日(金)~12月27日(金)
  • 販売場所:すしめん処 大京(千葉県内9店舗、茨城県内1店舗、群馬県内2店舗)

このコラボメニューは、千葉県内の小学生がアイディアを出し合って考案されたもので、海苔やカキを使用した料理が特徴です。

コラボニュース本文

「千葉の海っ子調査隊!」子どもたちのアイディアを商品化 すしめん処 大京×海と日本プロジェクト コラボメニュー販売!2024年11月15日(金)~12月27日(金)「すしめん処 大京」(千葉県内9店舗、茨城県内1店舗、群馬県内2店舗)にて販売海と日本プロジェクト広報事務局2024年11月13日 10時00分0一般社団法人海と日本プロジェクトin千葉県は、千葉県内を中心に家族向け和風レストランを展開する株式会社大京(本社:千葉県印旛郡酒々井町)の協力のもと、「海苔」や「カキ」を使った海と日本プロジェクトとのコラボメニューを2024年11月15日(金)から12月27日(金)の期間限定で「すしめん処 大京」(千葉県内9店舗、茨城県内1店舗、群馬県内2店舗)にて販売します。この企画は、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。

商品開発背景
すしめん処 大京×海と日本プロジェクトコラボメニューは、今年8月に千葉県内で開催した体験型学習プログラム「千葉の海っ子調査隊!」に参加した千葉県内の小学生19名がアイディアを出し、「すしめん処 大京」が商品化しました。体験型学習プログラム「千葉の海っ子調査隊!」では、1泊2日の工程で、海苔つけ体験やカキ養殖の見学、水質浄化実験、アマモ場観察&メガサップ体験などを通して、千葉の海洋環境の変化とそれに伴う漁業の変化について学びました。
イベントレポートURL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002857.000077920.html

(左)海苔つけ体験の様子(右)新富津漁業協同組合にてカキ養殖について学ぶ

そして学習の最後に、当プログラムのテーマである「海苔」や「カキ」を使ったオリジナルコラボメニューを考案しました。「すしめん

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「LUX」×「花の国日本協議会」|ユニリーバ「LUX」ミモザシリーズと花の国日本協議会の初タイアップ決定。3月8日「国際女性デー」、幸せの黄色い花 & LUX で輝く女性を応援!

  2. 「にゃんこ大戦争」×「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ」|「にゃんこ大戦争」×「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ」コラボイベント開催決定のお知らせ

  3. 「しろたん」×「ヴィレッジヴァンガード」|【しろたん】しろたんの「推し活グッズ」がヴィレヴァン限定で新登場だよ~!

  4. 「TuneCore Japan」×「テレビ東京コミュニケーションズ」|TuneCore Japanとテレビ東京コミュニケーションズがコラボ「東京音楽虎」楽曲制作オーディション開催

  5. 「滋賀県」×「長浜市湖北町尾上自治会」|長浜市葛籠尾崎湖底遺跡発見から今年で100年!琵琶湖に眠る水中遺跡の魅力を再発掘「琵琶湖の水中遺跡発見100年記念講演会」12月8日(日)開催決定

  6. 「グリーングルメ」×「摂南大学」×「梅の花」|【摂南大学】産学連携 農学部食品栄養学科学生が京阪百貨店人気店舗とコラボ 甘・旨・苦・酸・塩の「五味」を切り口に弁当開発

  7. 「アイドルマスターシャイニーカラーズ」×「Selepo」| 『アイドルマスター シャイニーカラーズ』セレポコラボは10月7日より受注開始♪

  8. 「僕のヒーローアカデミア」×「RED° TOKYO TOWER」|僕のヒーローアカデミア×RED° TOKYO TOWERの詳細を公開!

  9. 「ふくりのふるさと納税」×「北海道特集」|北海道「札幌市」・「函館市」特集◆「ふくりのふるさと納税」特典アップキャンペーン開催中!今月のPick Up返礼品特集は“ビール”【リロクラブ】