「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2024〉」×「コカ・コーラ クリスマスドローンショー2024」|横浜の街全体が光と音楽で躍動する ダイナミックで幻想的なイルミネーションイベント「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2024〉」のコラボ企画発表

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2024〉」×「コカ・コーラ クリスマスドローンショー2024」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, グルメ・飲食, 旅行・観光
  • エリア全国
  • 関連ワード横浜, イルミネーション, 音楽, 冬, ライトアップ, 花火, プロジェクションマッピング, インスタレーション, ドローン, コカ・コーラ
  • 購入場所市営地下鉄横浜駅、桜木町駅、他
  • 開始日2024/12/5 17:00:00
  • 終了日2024/12/30 21:05:00
  • 配信日2024年11月15日 14時00分

コラボニュース要約

  • コラボレーションイベントの名称は「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2024〉」。
  • 期間は2024年12月5日から12月30日まで。
  • 「コカ・コーラ クリスマスドローンショー2024」とのコラボレーションが行われ、1225機のドローンが使用される。
  • 特別なカラーライトアップやプロジェクションマッピング、灯りのインスタレーションが実施される。
  • 「みなとぶらりチケット」の限定販売や、横浜ベイブリッジスカイウォークの開放時間延長、シーバスによるイルミネーションクルーズなどの特別サービスが用意されている。

横浜市の冬の風物詩として、新たに登場する「夜の横浜イルミネーション2024-25」は、横浜の街を多彩な光と音楽で装飾する特別なイベントです。特に「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2024〉」は、この冬ならではのイルミネーション体験として期待されています。イベントの目玉は「コカ・コーラ クリスマスドローンショー2024」で、1225機のドローンが横浜の夜空にクリスマスのシンボルを描き出し、訪れる人々を魅了します。このショーは、サンタクロースなどのテーマを持ち、視覚的なインパクトとともに、皆さんに「コカ・コーラ」と共に乾杯を届けます。

さらに、イベント期間中は街全体がコカ・コーラの色に染まる特別なライトアップが行われるほか、夜空を彩る花火「横浜スパークリングトワイライト2024」も合わさり、見る者の心に刻まれる特別な体験を提供します。この華やかな演出は、幻想的な夜の横浜を一層引き立て、参加することで得られる感動や楽しさを約束します。

また、訪れる方には「みなとぶらりチケット」が特別に提供され、このチケットを使えば横浜の市営交通機関が乗り放題となり、街を効率よく楽しむことができます。購入者にはオリジナルのグッズもプレゼントされ、より充実した体験ができるでしょう。そして、横浜ベイブリッジスカイウォークでは特別に開館時間が延長され、演出中には音楽が流れる中で美しい光景を楽しむことができる特典も用意されています。

また、ユニークなウエディングパレードやダンスイベントなど、地域とのコラボレーションも行われる予定で、参加者のアクティブな参加を促す仕掛けも満載です。これらの企画は、冬の横浜を訪れるすべての人々に感動と楽しさを提供し、思い出に残る体験を促進します。皆さんも、この特別な夜、横浜の美しいイルミネーションを楽しみながら、心温まるひとときを過ごしてみませんか。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2024〉」に関連するコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボ限定商品・サービス

  1. ヨルノヨオリジナルデザインの1日乗車券「みなとぶらりチケット」

    • 内容: 横浜ベイエリアを中心に、市営バス・地下鉄、神奈中バスが乗り放題。対象店舗で割引などのサービスが受けられる。
    • 販売期間: 2024年11月1日(金)~12月30日(月)
    • 販売価格: 大人700円 / 小人350円
    • 解説: 購入者には、オリジナル「再生フェルトのコースター」がプレゼントされる。
    • 販売場所: 市営地下鉄横浜駅、桜木町駅など。
  2. 横浜ベイブリッジスカイウォークの開放時間延長

    • 内容: ヨルノヨ開催期間中に開館時間を19時まで延長し、音楽と共に光の演出を鑑賞できる。
    • 開放日: 2024年12月7日(土)、8日(日)、14日(土)、15日(日)、21日(土)、22日(日)
    • 開放時間: 11:00~19:00
  3. シーバスイルミネーションクルーズ

    • 内容: 港の輝きをシーバス船上から楽しむ60分クルーズ。
    • 開催日: 2024年12月6日(金)、7日(土)、8日(日)、13日(金)、14日(土)、15日(土)、20日(金)、27日(金)、28日(土)、29日(土)
    • 出航時間: 各日19:30
    • 出発地点: 横浜駅東口ベイクォーター発着
  4. コカ・コーラ クリスマスドローンショー2024

    • 内容: 1225機のドローンによるショー。サンタクロースやクリスマスツリーなどが飛行し、夜空を彩る。
    • 開催日時: 2024年12月7日(土)19:15予定
    • 観覧場所: 横浜港 新港ふ頭 付近
    • 特記事項: 荒天時には予備日として12月9日(月)を設けている。
  5. 横浜スパークリングトワイライト2024

    • 内容: 港の夜空を彩る花火イベント。
    • 開催日時: 2024年12月7日(土)19:00~19:05(新港ふ頭)、12月24日(火)19:00~19:05(大さん橋)

これらのコラボレーション企画により、横浜での冬を一層楽しむことができます。

コラボニュース本文

横浜の街全体が光と音楽で躍動する ダイナミックで幻想的なイルミネーションイベント「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2024〉」のコラボ企画発表横浜の街並みが一色に染まるカラーライトアップを開催!12月7日(土)には「コカ・コーラ クリスマスドローンショー2024」も!クリエイティブ・ライト・ヨコハマ実行委員会2024年11月15日 14時00分1 横浜では、「夜の横浜イルミネーション2024-25」を、令和6年11⽉1⽇(金)から令和7年3⽉2日(日)まで初開催します。 また、例年お楽しみいただいている「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2024〉」も、「夜の横浜イルミネーション2024-25」のイベントのひとつとして、令和6年12月5日(木)~12月30日(月)の期間で開催します。
さらに、「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2024〉」のコラボレーション企画を多数開催します。冬の横浜をより楽しむことのできる企画となっていますので、どうぞお楽しみください。

【夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2024〉】
港の水際線や歴史的建造物、近代ビル群などが光と音楽にあわせて躍動するスペクタクルショーや、横浜港大さん橋国際客船ターミナルでの大規模なプロジェクションマッピング、山下公園で展開する光と音のインスタレーションなど、冬の夜に美しい光の横浜があらわれます。横浜が誇る日本最大級のイルミネーションイベント、一年で一番の港の輝きを、どうぞお楽しみください。

■開催概要
【開催期間】
令和6年12月5日(木)~12月30日(月)17時~21時05分
【開催場所】
横浜都心臨海部(横浜港大さん橋国際客船ターミナル、山下公園等)
・入場料:無料
・主催:クリエイティブ・ライト・ヨコハマ実行委員会
・共催:横浜市
・連携:クリエイティブ・ライト・ヨコハマ推進協議会
・イベント実施事業者(

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「NARUTO-ナルト-」×「ラヴァーズ」|『NARUTO-ナルト-』岸本斉史×『ラヴァーズ』seven oops(7!!)漫画原画と楽曲のコラボMVがジャンプチャンネルにて3月28日(金)19時より公開決定!

  2. 「IPSA」×「emmi」|[emmi] ひとりひとりの肌が本来持つ美しさを引き出す化粧品ブランド「IPSA」とファッションブランド「emmi」が業界を超えた初コラボレーションを実現 ワンピースやヨガウエアなど全12型を展開

  3. 「日本百貨店協会」×「公益社団法人Marriage For All Japan」|百貨店業界が垣根を越えてDEI推進「11月22日は、いいふうふの日」いろんなふうふにイイね!を贈ろう。同性婚(結婚の平等)について知る・見る・考える展示イベント日本百貨店協会とコラボ、新宿髙島屋で開催

  4. 「博報堂キースリー」×「パレンテ」|博報堂キースリー、パレンテがパートナーを務めるプロバスケットボールチーム対象の限定キャンペーン「レンからの挑戦状」をプロデュース

  5. 「DAMA Collection」×「SHIHO」×「未希」×「SAWA」|ディノスのファッションブランドDAMA Collectionが20周年を迎え、豪華モデルとのコラボアイテムを発売

  6. 「【推しの子】」×「60%(シックスティーパーセント)」|大人気アニメ「【推しの子】」と、アジアブランドが入店するオンラインセレクトストア「60%(シックスティーパーセント)」のコラボ商品が再発売決定!

  7. 「出雲観光物産展」×「渋谷区立北谷公園」|【出雲観光物産展】出雲の人気コンテンツが渋谷に集合! ~出雲が渋谷にやってくる~

  8. 「ジュリアン ペリネ」×「ハイアット リージェンシー 京都」|人気パティシエ、ジュリアン ペリネ(Julien Perrinet)とのコラボで京都&期間限定 シグネチャースイーツを販売

  9. 「ほっともっと」×「秋田ノーザンハピネッツ」|「ほっともっと」×「秋田ノーザンハピネッツ」昨年大好評だったコラボ弁当が今年も登場!秋田県限定!選手の好きなおかずを詰め込んだ「秋田ノーザンハピネッツ弁当」