「tome」×「Yuinchu」|日本で唯一、ごま油が主役のイベント!日本各地のごま油メーカー7社16種が赤羽に集結。ごま油の祭典「SOSOGE FES2024」開催!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「tome」×「Yuinchu」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア全国
  • 関連ワードコラボイベント, ごま油, フードメニュー, SOSOGE FES2024, SNSフォトコンテスト
  • 購入場所SWITCH STAND (赤羽, 初台, お台場, 元住吉)
  • 開始日2024/12/10 00:00:00
  • 終了日2024/12/21 00:00:00
  • 配信日2024年11月19日 10時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 日本各地から7社16種のごま油が集まり、赤羽で「SOSOGE FES2024」が開催されます。
  • 特設コーナーでごま油かけ放題の体験が楽しめます。
  • ごま油メーカーとの交流や、ドレッシング作りワークショップが用意されています。
  • SNSフォトコンテスト「ごま油とわたし」が実施され、多くのプレゼントがあります。
  • 地域のコミュニティづくりを促進する株式会社tomeとYuinchuが共同主催。

「SOSOGE FES2024」は、日本のごま油の魅力を楽しむために特別に設計されたイベントであり、全国各地から集まった7社16種のごま油を一同に楽しむことができます。ごま油ファンにとっては、ただの食材とは違う、文化や歴史を感じる貴重な体験となります。特に、人気の「ごま油かけ放題コーナー」では、食事に自由にごま油をかけて自分好みの味わいを見つける楽しさがあります。さらに、普段は手に入りにくい特殊なごま油も揃えており、来訪者にとって価値ある体験となるでしょう。

12月13日には、SWITCH STANDでの「そそげmeetup」という前夜祭が行われます。このイベントでは、気軽に顔を合わせ、様々な食事を楽しみながら会話する機会が提供されます。また、村松製油所と和田萬といった老舗のごま油メーカーの代表者との貴重なトークセッションも予定されており、ごま油にまつわる深い理解を得ることができるきっかけにもなります。

また、イベント期間中には、参加者に向けた特別な体験が豊富に用意されています。たとえば、「五感で楽しむごま油とスパイスの世界」ワークショップでは、スパイスとごま油を使ったオリジナルドレッシング作りが体験できます。参加者は、製油所の学びを交えつつ、実際に手を動かしながら学ぶ機会が与えられます。

このイベントは単なる味覚のフェスティバルではなく、食文化の継承とコミュニティの繋がりの場としての役割も果たします。ごま油部のSNSフォトコンテストを通じては、自身の料理や生活の写真を通じて他者と繋がることができ、自分の感謝を表現できる機会にもなっています。

イベントデザインには、さまざまな層の人々が参加できる工夫がなされており、文化的なバックグラウンドに関係なく、多くの人々がごま油の魅力を再発見するチャンスがあります。コミュニティづくりを重視した株式会社tomeとYuinchuの協力により、より深い交流と楽しみを提供する環境が整っています。

ごま油に対する情熱を共有し、新たなつながりを築くことができる「SOSOGE FES2024」は、参加者にとって特別な価値を提供するイベントです。入場や参加は非常にアクセスがしやすく、家庭での料理に新たなインスピレーションを与える契機となることでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、プレスリリースからのコラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報です。

コラボ限定商品

  1. 村松製油所の商品

    • 商品名: カネタの胡麻油(赤、白、緑)、琥珀、カネタの辣油、灼熱イエロー辣油、灼熱レッド辣油、灼熱ブラック辣油、どがらいラー
    • 販売日: 12月14日(土)店頭販売
    • 支払い方法: 現金、QRコード決済
  2. 和田萬の商品

    • 商品名: 金の雫、あらごしごま油、有機ラー油
    • 販売開始: 12月14日(土)14:30〜
    • 支払い方法: 現金、PayPay

コラボ限定サービス

  1. そそげmeetup

    • 日時: 12月13日(金)18:00〜20:30
    • 参加費: 1,500円(カドウチメニュー付き、ドリンクは別途支払い)
    • 内容: ごま油を使用した2品のカドウチメニューとホカホカご飯付き。先着順でごま油メーカー各社のノベルティをプレゼント。
    • その他: 村松製油所の木下氏、和田萬の和田氏と、五月女氏とのトークイベントもあり。
  2. ドレッシング作りワークショップ

    • 日時: 12月14日(土)2回の部(①11:30〜12:30、②14:30〜15:30)
    • 参加費: 無料(当日会場内で申し込み、先着順定員あり)
    • 内容: スパイスを使ったオリジナルドレッシング作りの体験。ごま油メーカーによるミニレクチャーあり。

これらの商品やサービスは、「SOSOGE FES2024」というごま油の祭典に関連しています。

コラボニュース本文

日本で唯一、ごま油が主役のイベント!日本各地のごま油メーカー7社16種が赤羽に集結。ごま油の祭典「SOSOGE FES2024」開催!〜ごま油ファンによる、ごま油好きのためのイベント。好きなだけそそげる「ごま油かけ放題コーナー」、ごま油を楽しむコンテンツ盛りだくさん〜株式会社tome2024年11月19日 10時00分11
ごま油部やコミュニティづくり、エリアマネジメント運営を得意とする株式会社tome(読:トゥーミー、本社:東京都稲城市 / 代表取締役:五月女郁弥 以下tome)と、人々の日常の中で、ヒト・モノ・コトの接点が生まれる場“コミュニケーションスポット”の創出・運営を行う、株式会社Yuinchu(読:ユインチュ、本社:東京都品川区 / 代表取締役:小野正視 以下、Yuinchu)の共同企画として、ごま油好きのための祭典「SOSOGE FES2024」を開催します。

◎SOSOGE FES2024の見どころを紹介!

【12/14(土)】のコンテンツ
・村松製油所(静岡県浜松市)と和田萬(大阪府大阪市)による、ごま油出店販売
・五感で楽しむごま油とスパイスの世界、ドレッシング作りワークショップ

【12/13(金)】コンテンツ
前夜祭!SWITCH STANDのカドウチ×そそげmeetupのコラボイベント

【期間中、店舗で開催】
・総勢7社16種!好きなだけそそげる、ごま油かけ放題コーナー
・フェス当日以外にも都内近郊4店舗にて、ごま油香るフードメニューの提供赤羽/元住吉:12/10(火)〜14(土)、17(火)〜21(土)
初台/お台場:12/10(火)〜13(金)、16(月)〜20(金)

【SNSでごま油愛を語ろう!】
ごま油とわたし」をテーマにした、SNSフォトコンテントを実施

■イベント概要
タイトル :SOSOGE FES2024
主催 :ごま

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「藤枝MYFC」×「サープラ焼津あそびタウン」×「藤枝あそびタウン」|10月26日「焼津あそびタウン」「藤枝あそびタウン」2店舗リニューアルオープン!

  2. 「DJ SODA」×「BETTY BOOP」|韓国出身の人気DJ「DJ SODA」が、「BETTY BOOP 」との初のコラボレーションコレクションを発表

  3. 「Qoo10」×「うる星やつら」|「20%メガポ」セール期間中に、デジタルギフトをプレゼント Qoo10、TVアニメ『うる星やつら』のコラボLINEスタンプを配信!

  4. 「PEANUTS」×「特別展 古代エジプト」|ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト いよいよ開幕間近! 東京のど真ん中に「エジプトのピラミッド」が出現!?

  5. 「-」|【2025年調査】Instagramのエンゲージメント(いいね・保存数)を高める施策を徹底分析!

  6. 「美筋ヨガ」×「マンドリルカレー」|手軽に美味しくヘルシーチャージ!ヨガ✖️カレーのコラボレトルトカレー2種が新登場。

  7. 「YOASOBI『群青』」×「Vaundy『花占い』」|YOASOBI「群青」がストリーミング累計再生数8億回突破!

  8. 「CORAFTURE」×「ゆとなみ社」|銭湯とオーラルケアを繋ぐ「お風呂屋さんの歯ブラシ」を2025年2月6日(木)「お風呂の日」に新発売

  9. 「COCOCHI」×「俳優桜田通」|COCOCHI×俳優桜田通さんのコラボメニューが期間限定で登場!~COCOCHI Winter Campaign 2024~