「ベンナーズ」×「ピエトロ」×「西鉄ストア」|マリンワールド海の中道レストラン「Reilly」限定!レアで美味しい「未利用魚」”ポキ丼”で登場?!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「ベンナーズ」×「ピエトロ」×「西鉄ストア」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア福岡県
  • 関連ワードSDGs, 地産地消, 未利用魚, ポキ丼, フィッシャーマンボウル
  • 購入場所オンライン
  • 開始日2023/11/19 11:20:00
  • 配信日2024年11月19日 11時20分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 株式会社ベンナーズ、株式会社ピエトロ、株式会社西鉄ストアの3社のコラボレーション
  • 福岡の地魚を使った未利用魚の「ポキ丼」が新メニューに
  • 「フィッシャーマンボウル」と名付けたメニューは地域の漁師の想いを反映
  • SDGsの推進をテーマにした食文化への貢献
  • 過去にコラボメニューの提供実績あり、定期的に福岡の魚メニューを発信

レストラン「Reilly」では、株式会社ベンナーズ、株式会社ピエトロ、そして株式会社西鉄ストアの3社が協力して新しいメニューを開発しました。このメニューの特徴は、未利用魚を使った「フィッシャーマンボウル」です。このコラボレーションは、地元福岡の資源を最大限に活用し、食文化の多様性を広げることを目的としています。特に、この「未利用魚」に焦点を当てることで、漁業の持続可能性と環境意識の向上にも寄与しています。

美味しさを追求しながら、地域の漁師の想いを反映させるために、料理には地魚を使用し、それにピエトロの特製ドレッシングを合わせて仕上げています。これにより、観光客が福岡の新鮮な食材を味わうと同時に、地方の漁業を支えることができるのです。食材の選択は、サイズが規格外だったり、傷がついていたりするなどの理由で通常流通に乗らない「未利用魚」であるため、食のフードロスも減少する効果があります。

レストラン「Reilly」は、ファミリー向けに洋食を提供しており、これまであまりメニューに登場していなかった「海鮮カテゴリー」に新たな挑戦をしています。ポキ丼はハワイの名物料理をヒントにしており、福岡の地元の海の幸が存分に楽しめる一品となっています。お価格は1,500円(税込)で、観光名所であるマリンワールド海の中道内でこの特別メニューを味わうことができます。

さらに、ピエトロとフィシュルのコラボパックも販売中で、ドレッシングを使ったオリジナルフレーバーが楽しめる商品となっています。これにより、家庭でも手軽に福岡の美味しい魚料理を楽しむことができ、食の新たな発見や体験が生まれるのです。

このように、3社のコラボレーションは単なるメニューの提供にとどまらず、食を通じて環境問題や地域資源の大切さを知るきっかけとなります。福岡の新鮮な魚を使用したポキ丼を通じて、地元の漁業や未利用魚の利用促進に貢献できるこの取り組みは、経済的・社会的にも意義深いものです。 食の選択が持つ力を再認識し、新たな食文化の創造に寄与するていることが、このコラボレーションの大きな魅力です。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品情報

  • 商品名: フィッシャーマンボウル
  • 内容: 九州産の新鮮な天然国産魚を使用したポキ丼。にんにく、玉ねぎ、生姜の香味野菜とガーリックオイルを合わせたソースで味付けされています。
  • 提供場所: マリンワールド海の中道内のレストラン「Reilly」
  • 販売価格: 1,500円(税込)
  • 販売期間: 不明(プレスリリースには具体的な販売期間の記載はされていませんが、コラボメニューとして提供されるため、期間限定と思われます)

この商品は、地元の未利用魚を使用し、SDGsの推進にも寄与する内容となっています。

コラボニュース本文

マリンワールド海の中道レストラン「Reilly」限定!レアで美味しい「未利用魚」”ポキ丼”で登場?!〜お魚ごはん運営ベンナーズがピエトロ・西鉄ストアと3社タッグを組んで商品開発〜株式会社ベンナーズ2024年11月19日 11時20分2
株式会社ベンナーズ(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:井口剛志)は、株式会社西鉄ストア (本社:福岡県筑紫野市、代表取締役社長:久保田等)運営のマリンワールド海の中道内にあるレストラン「Reilly」で株式会社ピエトロ(本社:福岡県福岡市 代表取締役社長:高橋泰行)と共に3社コラボしたメニューの提供を開始いたしました。

■ お取り組み背景今回、「食」を通してSDGsの推進に一役かいたいという志に共感をしたピエトロ社、西鉄ストア社、ベンナーズという福岡に本社拠点を置く3社でタッグを組む運びとなりました。
2023年以降コロナが明け、九州・福岡県における国内外からの観光客数の推移は年々高まっています。
テーマは“地産地消”。マリンワールドに訪れた観光客向けに福岡の地魚メニューを開発いたしました。

ピエトロのレストランではベンナーズとのお魚パスタのコラボメニューを定期的に提供しておりますが、同レストラン以外でも地魚を召し上がっていただける機会となります。
おいしさと魅力溢れた弊社の「未利用魚」をピエトロのドレッシングにて味を施し、コラボメニュー「フィッシャーマンボウル」が出来上がりました。本メニューをきっかけに日本の漁業に関する課題や問題など皆様に少しでも興味を持っていただけると嬉しいです。

■ 商品開発背景マリンワールドのレストランコンセプトがファミリー向けの洋食であり、現在メニューにない「魚介カテゴリー」にチャレンジすることになりました。さらに接客オペレーションの効率を考え、手軽さをポイントに商品開発に試行錯誤いたしました。
地魚を

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「大阪王将」×「コナズ珈琲」|極上の味わい「絶品!とろたま弁当」“ふわっとろっ食感”の濃厚たまごの美味しさが止まらない!「大阪王将」「コナズ珈琲」監修商品が1月21日(火)新発売~天津炒飯・ロコモコ・オムライスの3種が順次登場~

  2. 「TWICE」×「ファミリーマート」|TWICEとコラボしたパンがファミマに初登場 公式グッズモチーフのドーナツや韓国で話題のスイーツ「クァベギ」が 11 月 26 日(火)発売

  3. 「ハイカロリイオトメ」×「Pinkoi」×「仕立て屋Pote」|アウターが着物に!?洋服から和服スタイルまで、40通りのスタイリングが一着で楽しめる新感覚ウェア「MASH UP OUTFITS」が登場

  4. 「福知山マラソン」×「Farmers Tables」|自然あふれる福知山を駆け抜ける一大スポーツイベント!秋の気配を感じる季節に期間限定の追加受付「第32回福知山マラソン」オータムエントリー開始!

  5. 「甘熟王バナナ」×「ホエイプロテイン(WPC)」|ホエイプロテイン(WPC)アソートパックが新登場!使い切り個包装タイプで便利&手軽にたんぱく質補給を◎| Naturecan Fitne

  6. 「似鳥美術館」×「NIKI Hills Winery」|似鳥美術館×NIKI Hills Winery キャンペーン実施中

  7. 「湘南乃風」×「ケツメイシ」|「仙台クリスマスマーケット2024」第3弾発表

  8. 「LOCAL BAMBOO」×「Menmmer」|放置竹林を美味しく食べて解決する「竹炭チーズケーキ」を開発

  9. 「Marunouchi Street Park」×「HARMONIER」×「ザ・ペニンシュラ東京」|〈行幸通りおよび丸の内仲通りの今後のあり方や活用方法を検証する社会実験〉「Marunouchi Street Park 2024 Winter」実施