「秦 基博」×「sumika」×「ハナレグミ」×「草野マサムネ」×「リサ・ローブ」×「TOMOO」×「又吉直樹」×「back number」×「小林武史」×「KAN」×「土岐麻子」×「ストレイテナー」|秦 基博、自身初となるコラボレーション・アルバム「HATA EXPO -The Collaboration Album-」 11月20日(水)発売!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「秦 基博」×「sumika」×「ハナレグミ」×「草野マサムネ」×「リサ・ローブ」×「TOMOO」×「又吉直樹」×「back number」×「小林武史」×「KAN」×「土岐麻子」×「ストレイテナー」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, 音楽・ライブ
  • エリア全国
  • 関連ワード発売, アーティスト, 楽曲, Blu-ray, コラボレーション・アルバム
  • 購入場所全国のCDショップ
  • 開始日2024/11/20 00:00:00
  • 配信日2024年11月20日 14時30分

コラボニュース要約

  • 秦 基博が初めて手掛けるコラボレーション・アルバム「HATA EXPO -The Collaboration Album-」が11月20日に発売。
  • 収録曲には、sumika、ハナレグミ、TOMOO、又吉直樹、リサ・ローブなど、多彩なアーティストとの共作が含まれている。
  • 特にスピッツの草野マサムネとのコラボ曲「ringo」が注目されており、これは草野が他アーティストとの楽曲共作を行うのが初となる。
  • 初回限定盤には、コラボレーションについて語り合った対談映像が収録される。
  • 髙島屋のクリスマスキャンペーンソングにも楽曲「Into the Blue」が起用され、オリジナルムービーも展開される。

「HATA EXPO -The Collaboration Album-」は、秦 基博にとっての新たな挑戦です。このアルバムには、さまざまなジャンルで活躍するアーティストとのコラボレーションが実現しました。特に注目すべきは、スピッツの草野マサムネがフィーチャリングアーティストでなく、他アーティストとの共作を行うのが初めてという点です。このことから、音楽業界の枠を超えた新しいアプローチが見え隠れします。

また、コラボレーションが盛り込まれた理由は、秦がデビュー以来憧れてきた草野との共演で、その想いが形になったことにあります。楽曲「ringo」は「ロックでキュートな、ちょっと歪な恋の歌」とのことで、リスナーにとって新鮮な体験を提供してくれるでしょう。そして、その他にも强力なアーティストとの共演が多く、新たな音楽の扉を開けていくことが期待されます。

さらに、初回限定盤には特別な要素が盛り込まれています。Blu-rayには秦 基博と草野マサムネの対談映像が収録されており、コラボレーションの背景や制作過程について知ることができる貴重なコンテンツとなっています。このように、多層的な魅力が詰まったアルバムとなっているのです。

加えて、髙島屋のクリスマスキャンペーンでは新曲「Into the Blue」が起用され、オリジナルムービーが展開されます。店舗での放送や特設サイトでの公開が行われるため、幅広いシーンで秦の新しい音楽に触れることができます。このような特別なイベントは、作品の体験をより豊かにしてくれるでしょう。

最後に、購入者特典も魅力の一つです。各店舗では異なる特典が用意されており、先着でオリジナルのアイテムがもらえるチャンスもあります。これにより、アルバム購入の動機付けが強まることでしょう。

このアルバムは、音楽の楽しさを再発見させる洗練された作品になっており、多様なアーティストとの共演がもたらす新しい音楽の形を体感できる機会は貴重です。コラボレーションを通じて生まれた音楽が、リスナーに喜びを与えることを心から期待しています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下はプレスリリースから抽出したコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボ限定商品

  1. アルバムタイトル: HATA EXPO -The Collaboration Album-

    • 発売日: 2024年11月20日(水)

    • 販売形態と価格:

      • Home Ground限定盤

      • 価格: 税込9,900円

      • 内容: EPサイズ透明クリア三方背ケース入り・カード式ブックレット・紙トレイ仕様(1CD+1Blu-ray)+Tシャツ(S/M/L)

      • 初回限定盤

      • 価格: 税込5,500円

      • 内容: カード式ブックレット仕様(1CD+1Blu-ray)

      • 通常盤

      • 価格: 税込3,300円

      • 内容: 1CD

    • 収録曲: 全10曲

      • 秦 基博×草野マサムネ「ringo」
      • 秦 基博×sumika「ハローサーリアル」
      • 秦 基博×ハナレグミ「No Where Now Here」
      • その他のコラボ曲を含む
  2. Blu-ray収録内容: Home Ground限定盤・初回限定盤のみ付属

    • クロス・インタビュー
    • 『HATA EXPO –The Collaboration Album-』 Behind the scenes

コラボ限定サービス

  1. 髙島屋のクリスマスキャンペーン
    • 展開期間: 2024年11月13日(水)〜12月25日(水)
    • 流す曲: リサ・ローブとのコラボ楽曲「Into the Blue」が使用される
    • 対象店舗: 日本橋店、新宿店、玉川店、横浜店、大宮店、など
    • 館内放送: 各店舗営業時間に準ずる(1時間に1回程度)
    • 特設サイト: 2024タカシマヤクリスマス特設サイトにてオリジナルムービーが公開予定

以上がプレスリリースにおけるコラボ限定商品およびサービスの詳細です。

コラボニュース本文

秦 基博、自身初となるコラボレーション・アルバム「HATA EXPO -The Collaboration Album-」 11月20日(水)発売!ユニバーサル ミュージック合同会社2024年11月20日 14時30分0ユニバーサル ミュージック合同会社(本社:東京都渋谷区、 社長兼最高経営責任者(CEO):藤倉尚 / 以下、 ユニバーサル ミュージック)は、秦 基博のコラボレーション・アルバム「HATA EXPO -The Collaboration Album-」を11月20日(水)に発売します。

今作には、sumikaやハナレグミとのコラボをはじめ、TOMOO、お笑い芸人の又吉直樹(ピース)や海外からリサ・ローブといったアーティストが参加。既発曲からもback numberと小林武史とのコラボ曲「reunion」や、KAN、土岐麻子、ストレイテナーといった秦ゆかりのアーティストとの共作曲を含む全10曲を収録しています。

初回限定盤に付属のBlu-rayには、秦 基博と草野マサムネが今回のコラボレーションについて語り合った対談映像も収録しています。コラボ曲「ringo」は、秦本人曰く「ロックでキュートな、そして、ちょっと歪な恋の歌」に仕上がりました。秦が10代の頃から、楽曲や歌声に憧れを抱き続けてきた存在であるスピッツ。デビュー後も『ロックロックこんにちは!』をはじめスピッツ主催のイベントに幾度となく参加した縁もあり、熱烈なオファー叶って今回草野マサムネとのコラボレーションが実現しました。草野マサムネがフィーチャリングでなく他アーティストと楽曲共作を行うのは今回が初となります。

リサ・ローブとのコラボレーション楽曲 「Into the Blue」は、髙島屋の2024クリスマスキャンペーンソングにも起用されています。本楽曲は2024タカシマヤクリスマス特設サイトで

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「学園アイドルマスター」×「極月学園」|【学園アイドルマスター】「N.I.A編」実装決定!「極月学園」ビジュアル先行公開!

  2. 「Pixio」×「まんさや」×「NORTHEPTION」|ゲーミングモニターブランド「Pixio(ピクシオ)」 プロeスポーツチーム「NORTHEPTION」所属の人気Vtuber「まんさや」とのコラボモニターアームを完全受注生産で予約受付開始

  3. 「KOMOREBI」×「スチャダラパー」|スチャダラパーもギリハッピー!?KOMOREBIとスチャダラパーによる世代を超えたRemixが完成!

  4. 「emmi」×「PUMA」|【emmi×PUMA】メタリックコレクション第3弾!PUMAオーキッドサンダルをシャイニーなグレーで別注【4月11日(金)オンライン先行予約開始】

  5. 「オリオン・ファンタジア」×「まろに☆え~る」×「#とちぎけんV25」×「郷土玩具怪獣キブナドン」×「宇都宮餃子会」×「オリオン通りお化け屋敷」×「カレーショップ フジ」|新作STG『オリオンシューター』4月26日発売!新たなサブカルの栃木県にフォーカスした地域密着型横スクロールシューティングゲーム鋭意制作中。さらにクラウドファンディングも2月22日18時より募集開始。

  6. 「サンエックス」×「さがみ湖イルミリオン」|いよいよ11月16日(土)「さがみ湖イルミリオン」開幕|点灯式に、えびふらいのしっぽ・えびてんのしっぽ・コリラックマが登場

  7. 「カバラの伝説」×「オーバーロード」|自然系ファンタジーRPG『カバラの伝説』とアニメ『オーバーロード』のコラボイベントが今日から開催!異世界からの来訪者たちがカバラの伝説の世界に降臨!

  8. 「emmi」×「le coq sportif」|【emmi】le coq sportif最高峰のランニングシューズLCSRシリーズを、emmiらしい柔らかなカラーリングと素材で別注

  9. 「イオン琉球」×「琉球ゴールデンキングス」|イオン琉球×琉球ゴールデンキングス コラボアイテムを数量限定で販売!