「TOMORROW X TOGETHER」×「ROBOTDOG」×「Bruno Mars」×「ROSÉ」|「2024 MAMA AWARDS」D-DAY!今日、全世界が注目する話題の授賞式がいよいよ開催!アメリカ→日本に続く熱い熱気

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「TOMORROW X TOGETHER」×「ROBOTDOG」×「Bruno Mars」×「ROSÉ」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, 音楽・ライブ
  • 関連ワードK-POP, パフォーマンス, 授賞式, 音楽ファン, チャプター
  • 購入場所オンライン
  • 開始日2024/11/22 12:00:00
  • 終了日2024/11/23 15:00:00
  • 配信日2024年11月22日 09時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 「2024 MAMA AWARDS」はアメリカ・ロサンゼルスと日本・大阪で開催。
  • 大物アーティストの参加が決定しており、多彩なパフォーマンスが見どころ。
  • 特別なテーマステージやコラボレーションが見られる。
  • オスカー受賞歴を持つハリウッド関連のサプライズ授賞者も登場。
  • 日本国内での視聴はCS放送Mnetと動画配信サービスMnet Smart+で可能。

「2024 MAMA AWARDS」の開催を前に、注目が集まるのは数々の豪華アーティストやパフォーマンスで構成されるこの授賞式です。アメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアターと日本の京セラドーム大阪で行われるこのイベントは、K-POPファンにとって特別な体験となります。この授賞式では、Anderson .PaakやJ.Y.Parkを筆頭に、多彩なアーティストたちが一同に会するだけでなく、Bruno MarsとROSÉのパフォーマンスも世界初公開されるなど、見逃せない瞬間が満載です。

また、今年のテーマ「BIG BLUR: What is Real?」に基づいた演出が予定されており、これにより視聴者は新しい視点で音楽を体験することができます。このコンセプトは、音楽だけが持つリアリティとファンタジーの境目を探るもので、観客の心をつかむものとなるでしょう。

京セラドーム大阪では、YEONJUNとROBOTDOGのコラボによる特別なステージや、己自身の作品を重ねるアーティストたちの創造性が花開きます。特にTOMORROW X TOGETHERやENHYPENといった人気アーティストたちが贈るステージは、これまでの活動の集大成とも言えるものです。

また、今年はVisaがタイトルスポンサーとして名を連ね、日本やアメリカ、さらには世界中の音楽ファンとのつながりを強化します。昨年とは異なり、チケット一枚でこれらの特別なパフォーマンスと授賞式を体験できるため、参加者にとっては非常に価値のある機会です。

視聴体験についても充実しており、MnetのCS放送を通じて、日本語字幕付きで全編楽しむことができます。また、動画配信サービスMnet Smart+では、自宅にいながらリアルタイムで放送を見ることができ、アーカイブも充実しているため、見逃す心配がありません。

こうした内容やサービスにより、ファンは特別な瞬間を誰よりも身近に感じられ、「2024 MAMA AWARDS」の魅力を余すことなく楽しむことができます。音楽を通じたコミュニティの一端となり、大きな感動を共有することができる贅沢な時間が待っています。この機会を逃さず、音楽の力を感じながら新たなインスピレーションを得ることができるでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品やサービスについての詳細情報は以下の通りです:

コラボ限定商品・サービス情報

  1. 限定パフォーマンス

    • 商品内容: 特別なパフォーマンス。
    • 出演者: TOMORROW X TOGETHERのYEONJUNとROBOTDOGのコラボ、Bruno MarsとROSÉによる世界初公開のパフォーマンス、(G)I-DLEのMEGA STAGEなど。
    • 開催日: 2024年11月22日 (CHAPTER1)、11月23日 (CHAPTER2)
    • 場所: 京セラドーム大阪
    • 解説: 「2024 MAMA AWARDS」限定の特別なパフォーマンスが行われ、アーティストたちがそれぞれのユニークなステージを披露します。
  2. 放送サービス

    • サービス内容: Mnet Japanにて「2024 MAMA AWARDS」の生中継。
    • 配信/放送日時:
      • 2024年11月22日 正午よりアメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアターからの授賞式を放送。
      • 同日午後4時より日本の京セラドーム大阪のレッドカーペットを放送。
      • 11月23日も同様に、レッドカーペット及び授賞式が放送される予定。
    • 価格: 有料加入が必要です(CS放送Mnet及び動画配信サービスMnet Smart+)。
    • 解説: MnetだけでなくYouTubeチャンネルMnet K-POPなどでも配信されることで、視聴者は全世界から楽しむことができます。

まとめ

「2024 MAMA AWARDS」では、個々のアーティストによる特別なパフォーマンスや、Mnetを通じた有料のライブ配信サービスが提供され、ファンにとって特別な体験となることが期待されています。

コラボニュース本文

「2024 MAMA AWARDS」D-DAY!今日、全世界が注目する話題の授賞式がいよいよ開催!アメリカ→日本に続く熱い熱気「MAMA」のための一度きりの「Big Show」で埋め尽くされるMnet2024年11月22日 09時00分0韓国100%エンターテインメントチャンネル「Mnet」および動画配信サービス「Mnet Smart+」を運営する CJ ENM Japan 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:崔起容〔チェ・ギヨン〕)の韓国本社である株式会社CJ ENMは、25年間「最初」の道を切り開き、独歩的な地位と権威を受け継いできたグローバル代表K-POP授賞式「2024 MAMA AWARDS」がいよいよ今日(22日)、その華やかな幕を開けます。
ⓒ CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
毎年限界を超えるスケールとステージを多彩に披露し、世界中のK-POPファンの注目を集めてきた「2024 MAMA AWARDS」が、日本時間11月22日(金)昼12時、アメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアターで幕を開けます。アメリカの熱い熱気をそのまま引き継ぎ、同日22日午後4時のレッドカーペットを皮切りに京セラドーム大阪で繰り広げられる「2024 MAMA AWARDS」の現場が生中継されます。毎年、一年を輝かせたアーティストと豪華な授賞者、そして世界中の音楽ファンが一体となる「Music Makes ONE」の力を見せてきただけに、今年も豊かな見どころが満載されることが期待されます。

「2024 MAMA AWARDS」は「BIG BLUR : What is Real?」をコンセプトに、それを貫くメッセージを込めた舞台演出を披露する見通しです。日本時間11月22日正午、その幕を開けるロサンゼルスのドルビー・シアターは、俳優パク・ボゴ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ジャムム」×「きゅるりんってしてみて」|【BS日テレ】ジャムムと「きゅるりんってしてみて」のコラボ企画がBS日テレ「ぽっかる」にてスタート!

  2. 「こねこフィルム」が初の海外撮影へ!「Meiji Philippines」とコラボしてフィリピンと日本の両国で撮影。バレンタインデーにまつわる両国の文化の違いなどを縦型ショートドラマで表現。

  3. 「Low Alcoholic Cafe MARUKU」×「tokyo mooon」|CBD・CBN入り新感覚リラクゼーションドリンク「Chilling High」を体験するノンアル飲み会 vol.2を学芸大学で11/30(土)に開催!

  4. 「モンスターハンター」×「ニジゲンノモリ」|凍えた身体に“ホットドリンク”が染み渡る! 「モンスターハンター・ザ・フィールド inニジゲンノモリ」冬の新作コラボドリンク 12月14日(土)より販売開始

  5. 「第一屋製パン」×「ハート」|新プリキュアパンシリーズ!キミとアイドルプリキュア♪パン 2月1日(土)より発売

  6. 「魔法の天使クリィミーマミ」×「機動警察パトレイバー」|「Creamy Xmas -10th Anniversary-」吉祥寺で開催決定!機動警察パトレイバーの特別展示販売も!

  7. 「ラグナロクオンライン」×「料理研究家リュウジのバズレシピ」|【ラグナロクオンライン】「料理研究家リュウジのバズレシピ」との夢のコラボが実現!

  8. 「『頭文字D THE ARCADE』」×「TVアニメ『MFゴースト』」|『頭文字D THE ARCADE』12月19日(木)よりTVアニメ『MFゴースト』コラボ 新コンテンツ追加開催!

  9. 「アニメガ」×「ソフマップ」×「イーディス」|アニメ『怪獣8号』新規描き下ろしイラスト「“Kaiju”Bloodproof Jacket」&イーディスオリジナル描き起こしイラスト「イートゥーン」を使用したグッズがアニメガ×ソフマップで先行販売開始