「佐賀県」×「ケルヒャー」|佐賀県とほぼ同じ“かたち”のゴジラとコラボ「ゴジラ対(つい)サガ」日本初*!巨大ゴジラダムアートが佐賀に出現!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「佐賀県」×「ケルヒャー」
  • 業種カテゴリエンターテインメント
  • 特徴新商品開発, イベント・フェスティバル
  • エリア佐賀県
  • 関連ワードプロモーション, スタンプラリー, 観光, ゴジラ, 佐賀県, ダムアート
  • 購入場所デジタルスタンプラリー特設サイト
  • 開始日2024/10/30 00:00:00
  • 配信日2024年11月22日 15時58分

コラボニュース要約

  • ゴジラが「佐賀県かたち観光大使」に任命され、佐賀県とのコラボ企画「ゴジラ対(つい)サガ」を展開
  • 嬉野市・岩屋川内ダムに国内初の巨大ゴジラダムアートが完成
  • コラボの背景には、佐賀県45周年を記念した斬新な取り組みへの挑戦がある
  • デジタルスタンプラリー「佐賀県防衛大作戦」で限定グッズが手に入るキャンペーンを実施
  • 2024年11月20日から2025年1月26日まで、多くの観光地での参加が期待されている

佐賀県は「サガプライズ!」という情報発信プロジェクトの一環で、世界的に有名な怪獣「ゴジラ」を観光大使として迎え、特別なコラボ企画「ゴジラ対(つい)サガ」を展開しています。このプロジェクトでは、嬉野市の岩屋川内ダムに、国内初となる巨大なゴジラのダムアートが完成しました。このダムアートは、高圧洗浄機を使った描画技術で表現されており、細部にまでこだわった迫力ある作品に仕上がっています。ゴジラと佐賀県のカタチが似ていることから生まれたこのコラボは、地域活性化の新たな試みとして注目を集めています。

ゴジラは日本だけでなく、世界中で知られるキャラクターであり、その人気は老若男女問わず幅広い層に支持されています。今回のコラボレーションも、「ゴジラファン」と「ダムマニア」を引きつける絶好の機会であり、様々な魅力を提供します。特に、ダムアートは一見の価値があり、訪問者はこの特別なアートを背景に素敵な写真を撮ることができます。また、プロジェクトを通じて、地域の歴史や文化にも触れることができるため、観光地の新たな魅力が発見できるでしょう。

さらに、今回のコラボでは「佐賀県防衛大作戦」と題されたデジタルスタンプラリーが実施されており、参加者は佐賀県内の名所を巡りながらスタンプを集めることができます。このスタンプラリーでは、特別な限定グッズが手に入るチャンスもあり、訪問者は新たな体験を楽しむことができます。参加方法も簡単で、特設サイトから情報を得て、佐賀県内の各スポットを訪れることでスタンプを獲得できます。スタンプを集めることで、抽選でレアなコラボグッズが当たるという魅力も加わり、より多くの人々が参加したくなることでしょう。

このように、「ゴジラ対(つい)サガ」は、観光客にとって的確に楽しめる企画であり、コラボレーションの背景にある地元活性化への思いも深く感じられます。ゴジラのアートを通じて、佐賀県の魅力が新しい世代に広がり、記憶に残る貴重な体験を提供することを目指しています。ぜひこの機会に、佐賀県を訪れ、ゴジラと一緒に記念の瞬間を分かち合っていただければと思います。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品およびサービスの情報は以下の通りです。

コラボ限定商品

  1. ゴジラ対サガ トートバッグ

    • 内容: ゴジラ対サガに関連するデザインのトートバッグ。
    • 販売価格: 詳細未記載。
  2. ブラックゴンジラン 20本セット

    • 内容: ゴジラとのコラボ商品、ブラックモンブランとのコラボアイス。
    • 販売価格: 詳細未記載。
  3. デジタルスタンプラリー限定コラボグッズ

    • 内容: スタンプを集めることで抽選で手に入る限定コラボグッズ。
    • 販売価格: 不明(抽選でのプレゼント)。

コラボ限定サービス

  1. 「佐賀県防衛大作戦」デジタルスタンプラリー
    • 内容: ゴジラが上陸しそうなスポットを巡り、スタンプを集めるデジタルスタンプラリー。
    • 開催期間: 2024年11月20日(水曜日)~2025年1月26日(日曜日)。
    • 会場: 岩屋川内ダム、唐津城、吉野ヶ里歴史公園など、佐賀県内12カ所。
    • 参加方法: 特設サイトから参加可能。スタンプ3つ獲得から応募可能。

このコラボレーションは、ゴジラと佐賀県の独自の結びつきを特長としており、多くの観光客を呼び込むことを狙っています。

コラボニュース本文

佐賀県とほぼ同じ“かたち”のゴジラとコラボ「ゴジラ対(つい)サガ」日本初*!巨大ゴジラダムアートが佐賀に出現!今年50周年の嬉野市・岩屋川内ダムに「佐賀県かたち観光大使」のゴジラが登場佐賀県の観光地にはゴジラがいる「佐賀県防衛大作戦」スタンプラリーが20日より好評開催中 *東宝株式会社調べ佐賀県2024年11月22日 15時58分1

「ゴジラ対(つい)サガ」特設ウェブサイト:https://sagaprise.jp/godzillasaga
「ゴジラ対(つい)サガ」プロモーションムービー:https://youtu.be/MBlEVP6EinA

佐賀県は、県内のモノ・コトを起点に、誰もがハッとしてドキドキする“新しい驚き”をつくる情報発信プロジェクト「サガプライズ!」の一環として、今年70周年を迎えた「ゴジラ」と佐賀県の形がほぼ同じ“かたち”で、形が対(つい)になっていることから、ゴジラを「佐賀県かたち観光大使」に任命し、2024年10月30日(水曜日)から「ゴジラ対サガ」プロジェクトを展開しています。「佐賀県かたち観光大使」のゴジラの公務は6つ。その公務の一つとして、嬉野市・岩屋川内ダムにゴジラが出現しています。
 
このたび、佐賀県とケルヒャーによる共同プロジェクト「ゴジラin佐賀 ダムアートプロジェクト powered by ケルヒャー」において、国内初となるゴジラの巨大ダムアートが、今年50周年を迎えた嬉野市・岩屋川内ダムに完成しましたのでお知らせします。サッカーグラウンドに匹敵する大きさの壁面に、ケルヒャーが誇る高圧洗浄機の技術力を活かして描かれた迫力満点なゴジラの巨大ダムアートをお楽しみください。

TM & © TOHO CO., LTD. 写真提供:ケルヒャー ジャパン

「ゴジラin佐賀 ダムアートプロジェクト powered

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ファンケル」×「さぼてん」|【ファンケル×さぼてん】好評につき再販決定!1日分の緑黄色野菜量を使用したコラボドリンクを10月1日(火)より期間限定販売

  2. 「LINE ポコポコ」×「ディズニーヴィランズ」|「LINE ポコポコ」、「ディズニーヴィランズ」が登場するイベントを開催

  3. 「ミッフィー」×「LAURA ASHLEY」|『ミッフィー』『LAURA ASHLEY』初のコラボ商品を「元町ファクトリーOnlineShop」で販売開始

  4. 「リーガロイヤルホテル小倉」×「山口県産食材」|【リーガロイヤルホテル小倉】食で味わう山口の恵み『おいでませ!山口県産フェア』開催

  5. 「2nd」×「アメトラヘリテージ」|【9/13雑誌発売】今号は創刊20周年を記念したメモリアル号!『2nd(セカンド)』2024年11月号「アメトラ好きな僕たちが愛する絶対的名品。」特集号が発売。

  6. 「RE.」×「ローゼンメイデン」|LAFORET CHRISTMAS 2024 開催 11月22日(金)~12月25日(水)

  7. 「ぴよりん」×「神戸ポートタワー」×「阪急電車」|ひよこ型スイーツ「ぴよりん」と「神戸ポートタワー」&「阪急電車」が初コラボ。阪急大阪梅田駅で開催する「神戸ポートタワー ポップアップショップ」での予約販売を3月4日にスタート

  8. 「ところざわサクラタウン」×「山下大輝の肉ッキング」|\山下大輝のニコ生番組『肉ッキング』スピンオフイベント/ 2/15、ところざわサクラタウンで店舗コラボ決定! 特別フード、関連書籍・グッズフェア、展示、限定プレゼントも

  9. 「キャプテンスタッグ」×「岩の原葡萄園」|CAPTAIN STAG × 岩の原葡萄園 コラボレーション第三弾(9/14発売)