「Mrs. GREEN APPLE」×「ハイキュー!!」×「エスターバニー」×「ポケモン」×「ディズニー」|【LINE】「あけおめスタンプ2025」販売開始、2024年のLINEスタンプ総まとめも発表!「Mrs. GREEN APPLE」「ハイキュー!!」のあけおめスタンプが初登場

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「Mrs. GREEN APPLE」×「ハイキュー!!」×「エスターバニー」×「ポケモン」×「ディズニー」
  • 業種カテゴリエンターテインメント
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア全国
  • 関連ワードコミュニケーション, LINEスタンプ, 新年, 人気キャラクター, あけおめスタンプ
  • 購入場所LINEスタンプショップ
  • 開始日2024/12/3 11:00:00
  • 終了日2025/1/31 23:59:00
  • 配信日2024年12月3日 11時45分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 「あけおめスタンプ2025」が販売開始される。
  • 新たにコラボしたキャラクターやブランドには「Mrs. GREEN APPLE」「ハイキュー!!」などが含まれる。
  • 2025年の干支「巳」をテーマにしたスタンプがデザインされている。
  • スタンプアレンジ機能が追加され、自分好みにスタンプをカスタマイズ可能。
  • 年末年始限定のLINE着せかえが無料配信される。

新年を迎える際のコミュニケーションをより楽しむために、LINEは「あけおめスタンプ2025」の販売を開始しました。この新スタンプには「Mrs. GREEN APPLE」や「ハイキュー!!」、「遊☆戯☆王」など、幅広いジャンルからの人気キャラクターやアーティストが登場します。特に2025年の干支である「巳」をモチーフにしたデザインや「新年のご挨拶」にぴったりなフレーズが含まれており、ユーザーが新年を祝う気持ちを表現する手助けをします。

スタンプの特徴として、昨今のトレンドを反映した「ぱぁぁ系」スタンプや、感情を伝えやすい文字なしスタンプが増えています。これにより、利用者は気軽に感情を表現できる機会が増えました。特に、スタンプアレンジ機能を利用すると、好きなスタンプを自分流にカスタマイズできるため、個性的な新年の挨拶を楽しむことができます。この機能はご利用の幅を広げ、クリエイティブなコミュニケーションを可能にします。

加えて、年末年始限定で配信されるLINE着せかえも魅力的です。お正月のモチーフやLINE FRIENDSのキャラクターがデザインされた着せかえを無料でダウンロードすることができ、トーク画面が華やかになります。この特別なデザインは、LINEを開くたびに新しい年のワクワク感を引き立ててくれるでしょう。

さらに、LINEスタンプの流行にはスポーツイベントにちなんだ表現や、日常生活で使える「LOVE表現」が登場し、利用者の日常の中でのコミュニケーションをより豊かにしています。様々な表現方法が用意されており、友人や大切な人との会話を一層温かくする手助けをします。

「LINE」を通じて、年末年始の特別な瞬間をより楽しむことができるこの新たなコラボレーションは、利用者にとって新しい体験を提供し、日常の会話に新たな色彩を加えることでしょう。また多様なキャラクターやブランドとのコラボにより、より多くの人々に楽しんでもらえるラインナップとなっています。様々な用途に応じて使えるスタンプや、特別な着せかえを通して、新たな年のスタートを華やかに彩ります。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品およびサービス情報

1. あけおめスタンプ2025

  • 主体

    • キャラクター/ブランド
    • Mrs. GREEN APPLE
    • とにかく明るい安村
    • ハイキュー!!
    • 遊☆戯☆王シリーズ
    • エスターバニー
    • LINE FRIENDS
    • くまのプーさん
    • スヌーピー(アニメーション)
    • TVアニメ『薬屋のひとりごと』
    • ドラえもん
    • BT21
    • すみっコぐらし
    • ちびまる子ちゃん
    • ポケモン
    • ミッキー&フレンズ
    • ONE PIECE
  • 販売期間

    • 2024年12月3日(火)11:00〜 から各キャラクター・ブランドごとに異なる発売日。
    • 最終的には 2024年12月26日(木)11:00〜 の Mrs. GREEN APPLE のスタンプまで。
  • 販売価格

    • 価格は記載されていませんが、通常のLINEスタンプと同様の価格設定が予想されます。
  • 解説

    • 2025年の干支「巳」をモチーフにしたスタンプが特徴。
    • 新年の挨拶に適したフレーズを持つスタンプが多数登場。
    • 一部スタンプは「スタンプアレンジ機能」に対応しており、ユーザーが好きな要素を組み合わせて使える個性的なスタンプが楽しめます。

2. LINE着せかえ

  • 主体: LINE FRIENDS

  • コラボ限定サービス: 年末年始限定LINE着せかえ

  • 販売期間

    • 無料ダウンロード期間:2024年12月5日(木)11:00~2025年1月9日(木)10:59
    • 利用期間:ダウンロードから40日間
  • 解説

    • お正月のモチーフ(門松や鏡餅など)や、LINE FRIENDSキャラクターがデザインされた特別な着せかえ。
    • 無料でダウンロード可能で、年末年始の雰囲気を楽しむことができます。

この情報は、特定のキャラクターやブランドと提携した新年を祝うスタンプやサービスが、コミュニケーションをより楽しくするために提供されていることを示しています。

コラボニュース本文

【LINE】「あけおめスタンプ2025」販売開始、2024年のLINEスタンプ総まとめも発表!「Mrs. GREEN APPLE」「ハイキュー!!」のあけおめスタンプが初登場2024年はスポーツを盛り上げる表現や、文字なしで感情を表す「ぱぁぁ」系スタンプが流行LINEヤフー株式会社2024年12月3日 11時45分5LINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)は、年末年始のコミュニケーションをLINEスタンプで気軽に楽しめる「あけおめスタンプ2025」の販売を本日より順次開始します。また、今年登場の人気LINEスタンプやトレンドを振り返る、2024年の「LINEスタンプ総まとめ」を発表します。

LINEスタンプの送信数は元旦が一年で最も多く、新年のコミュニケーションに広く利用されています。「あけおめスタンプ2025」には、「Mrs. GREEN APPLE」「とにかく明るい安村」「ハイキュー!!」「遊☆戯☆王シリーズ」「エスターバニー」などの人気タレントやアニメ、キャラクターが初登場し、本日より順次販売を開始します。
2025年の干支である「巳」をモチーフにしたデザインをはじめ、“あけましておめでとう”、 “今年もよろしく”など新年にぴったりのフレーズや、LINEスタンプの流行表現も取り入れており、へび模様のフレームのついた特別なスタンプとなっています。さらに、今年5月の提供以来、多くのユーザーに楽しんでいただいている「スタンプアレンジ機能」(※)に対応したスタンプも登場します(一部対象)。「福笑い」や「被り物」など、自分の好きなように組み合わせられるスタンプを使って、いつもと一味違う個性的な挨拶をお楽しみいただけます。
「あけおめスタンプ2025」LINE公式スタンプ特集:https://lin.ee/Ncc6ZCQ/stdl

■2024年の「LINEスタンプ総まと

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「チームコラボレーション」×「ソフトウェア市場」|2031年までに13%のCAGRで成長する世界および日本のチームコラボレーションソフトウェア市場

  2. 「噛み付き亭」×「rurukiki」|U18アーティストによるスタジオ「噛み付き亭」がデビュー作となるノベルゲーム『rurukiki』の開発を発表&トレーラー映像を公開

  3. 「野田鎌田学園高等専修学校」×「不二家」|野田鎌田学園高等専修学校×不二家 コラボ菓子 全国で3月1日から期間限定発売

  4. 「C.C.P」×「tupera tupera」|みんなのエールがギフトになる!病気や障がいのある子どもとその家族にかわいくて役立つアイテムを贈って応援するプロジェクトがフェリシモからスタート。

  5. 「GAAAT」×「ソラーレホテルズ」×「GUWEIZ」|GAAATがソラーレホテルズと協業し、ザ・スクエアホテル銀座に 「Metal Canvas Art」 を展示

  6. 「レッドクリフ」×「ノースドローンショー」|レッドクリフ、北海道・上士幌町で12/21〜25にクリスマスドローンショーを実施

  7. 「アゲフェス」×「ウォーカーフェス」|「アゲフェス 2024 November〜ご当地揚げ物大集合〜」 出店店舗決定!楽しみ方や見どころを大公開!

  8. 「スナック文化」×「地方創生」|スナックで育った元メガバンカーが挑む『スナック文化継承』――全国のスナックを巡り、地域の魅力をYouTubeで発信。地方創生プロジェクト始動

  9. 「キミとオオカミくんには騙されない」×「ネスカフェ原宿」|「ABEMA」の『キミとオオカミくんには騙されない』と「ネスカフェ原宿」がコラボした「キミとオオカミくんCAFE」当選倍率は最大30倍!「オオカミくん」参加メンバーが“一日カフェ店員”に挑戦!