「西元祐貴」×「YUGEN Gallery FUKUOKA」|【YUGEN Gallery FUKUOKA】空前絶後の墨絵アーティスト、西元祐貴の個展を2月に開催。

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「西元祐貴」×「YUGEN Gallery FUKUOKA」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, アート・デザイン
  • 関連ワード福岡, アーティスト, 個展, 墨絵, 陶墨画
  • 配信日2024年12月17日 10時00分

コラボニュース要約

  • 西元祐貴は墨絵と陶芸を融合させた新しいアートスタイルを持つアーティストです。
  • 福岡を拠点に活躍し、国内外の様々なプロジェクトで功績を残しています。
  • 完全予約制の展示が行われ、訪問者には特別な体験が待っています。
  • 直筆原画の購入はできず、作品の展覧は非常に希少です。
  • アートイベントやライブペインティングが多く、リアルタイムでの体験が魅力的です。

2025年2月13日から始まる西元祐貴の個展は、彼の独自のスタイルである「陶墨画」を展示する大変貴重な機会です。西元は典型的な墨絵の枠を超えて、力強く、そして動的な作品を創出しています。彼の作品は、龍や虎、武士、現代アスリートに至るまで、様々なテーマに取り組み、視覚的に驚くような演出をしています。このアートスタイルの革新性は、墨絵の可能性を大きく広げ、多くの人々に感動を与えています。

個展の開催地であるYUGEN Gallery FUKUOKAは、1960年代の伝統的な日本の美意識「幽玄」をテーマにしたアートギャラリーです。ギャラリーの理念が、西元の作品と多くの共通点を持ち、この特別な展示はまた一つのアート体験として期待されます。西元の作品は、国内外の注目を集めるグローバルブランドからも高く評価されています。ライブペインティングへの参加や、来場者との対話ができることは、展示期間中ならではの特別な魅力です。

また、これまで直筆原画の販売は行っていないため、展示に訪れることで新たな発見やアートの深い理解を得ることができます。さらに、特に限定されたイベントや作品についてのプロモーションも予定されており、その魅力を存分に感じることができるでしょう。新たなアート体験を通じて、墨絵の文化や現代アートの展望が広がることを楽しみにしてください。

西元祐貴のアートは、見る者に強烈な感情を呼び起こし、アートを通じて深い洞察を与えてくれます。彼が福岡で展開する新たな個展においては、墨絵の持つ魅力に驚かされると同時に、それに秘められたストーリーや背景を感じ取ることができる貴重な体験が待っています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、プレスリリースからのコラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報です。

コラボ限定商品・サービス情報

  • コラボ限定商品: 特に具体的な商品についての情報は記載されていませんが、西元祐貴による「陶墨画」や新たな作品が展示されるため、個展での作品販売や関連商品の展開が予想されます。

  • 販売期間: 2025年2月13日(木)〜3月6日(木)

  • 販売場所: YUGEN Gallery FUKUOKA(福岡県福岡市中央区大名2-1-4 ステージ1西通り4F)

  • 入場料: 無料(ただし、コラボ商品が販売される場合、その価格は未公表)

  • 解説: 西元祐貴は墨絵アーティストとして知られ、陶芸と墨絵を融合した新しいジャンル「陶墨画」を展開しています。作品は希少であり、展示される作品やコラボ商品はその独自性から高い関心を集めると考えられます。個展でのライブペインティングなども行われ、参加者にユニークな体験を提供します。

具体的なコラボ商品やサービスについての詳細が分かり次第、追加の情報が提供される可能性があります。

コラボニュース本文

【YUGEN Gallery FUKUOKA】空前絶後の墨絵アーティスト、西元祐貴の個展を2月に開催。世界が注目するアーティスト。ホームタウンである福岡で始動。株式会社ジーン2024年12月17日 10時00分5
YUGEN Gallery FUKUOKA(福岡県福岡市中央区大名2-1-4 ステージ1西通り4F)では2025年2月13日(木)より、西元祐貴の個展を開催致します。

龍や虎、武士、現代のアスリートをモチーフに、これまで墨絵ではなし得なかった躍動感と張り詰めた空気感を表現することに成功したアーティスト、西元祐貴。陶芸と墨絵を融合した「陶墨画」なる新ジャンルを生み出し、墨絵表現の可能性を切り拓き続けています。

墨絵という性質上、直筆原画の国内販売は一切行っていないため作品の希少性が高く、かつ圧巻のライブペインティングが話題を呼び、〈フェラーリ〉や5,000万人のユーザー数を誇るカードゲーム《マジック:ザ・ギャザリング》といったグローバルブランドからのラブコールは引きも切りません。

まさに世界基準のバリューをもつに至っている西元は、現在主に福岡を拠点に制作活動を行っており、福岡空港の国内線ターミナルビルの壁画(2018年)や世界水泳選手権福岡大会(2023年)の会場装飾の一部、そして福岡博多祇園山笠のアートワークを手がけ、福岡に根付いたアーティストであります。

YUGEN Gallery FUKUOKAには2024年9月に開催されたART FAIR ASIA FUKUOKA 2024」(AFAF2024)との連動企画以来の登場となります。2025年、新たな表現へと始動する西元祐貴の展覧会にぜひ、ご期待ください。

詳細は下記ページをご覧ください。
https://yugen-gallery.com/blogs/exhibitions/yukinishimoto

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「株式会社ロッテ」×「上里町」×「日本薬科大学」|初となる産学官連携のビックリマン地方創生プロジェクト!ビックリマン地方創生プロジェクト第5弾「埼玉県上里町 町内周遊スタンプラリー」を実施決定!

  2. 「PEACEMINUSONE」×「MONAMHEE」|G-DRAGONのファッションブランド「PEACEMINUSONE」とのコラボキーリングで話題沸騰。LINE FRIENDS SQUARE SHIBUYAにてMONAMHEEのPOP-UP好評開催中。

  3. 「ドズル社」×「極楽湯・RAKU SPA」|ドズル社×極楽湯・RAKU SPAコラボキャンペーンが1月9日(木)より開催決定!

  4. フランク ミュラー×ファイナルファンタジーXVI コラボウォッチ 「VANGUARD FINAL FANTASY XVI」シリーズ 3月5日(水)より順次発売開始

  5. 「絡繰魂」×「キングダム」|大きいサイズの専門店ミッド・インターナショナルが、これまで様々なアニメライセンスとコラボレーションしてきた《絡繰魂》と人気アニメ【キングダム】のコラボのスカジャン2XLサイズ、4タイプを販売開始!

  6. 「ShortShorts」×「CINEMA CARAVAN」×「ジャックダニエル」|今年は新たにシアター増設!品川駅前が幻想的なアウトドアシネマ空間に変身!話題のBARカウンターも登場 11月11日(月)~16日(土)「品川国際映画祭」開催

  7. 「彼女、お借りします」×「中野市」|「彼女、お借りします×中野市」コラボデジタルコンテンツ(AR)提供

  8. 「ねこねこ」×「ハローキティ」|~NEKO NEKO WINTER HOLIDAYSハロウィン企画~過去累計販売12万個※1を突破!北海道産の生クリームを使用した人気商品『ブラウにゃー』を10月1日より全国にて新発売!

  9. 「360Channel」×「伊勢忍者キングダム」×「人気イラストレーター」×「人気声優」|360Channel、ともいきの国 伊勢忍者キングダムのARアトラクション「妖怪屋敷」~九尾の封印~を制作プロデュース