「三島市×佐野美術館×刀剣乱舞ONLINE」コラボイベントが開催決定 三島スカイウォークにスタンプラリーの限定オリジナルスタンプや刀剣男士のキャラクターパネルが2025年1月7日(火)より登場!

コラボニュースデータ

  • 業種カテゴリ旅行・観光
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • 関連ワードスタンプラリー, 日本刀, コラボレーションイベント, 佐野美術館, 刀剣乱舞ONLINE
  • 配信日2024年12月25日 11時00分

コラボニュース要約

  • コラボの主体は「三島市」「佐野美術館」「刀剣乱舞ONLINE」
  • コラボイベントは2025年1月7日から2月16日まで開催
  • 限定オリジナルスタンプとキャラクターパネルが登場
  • スタンプラリーによる割引券やセット券の販売がある
  • 日本刀の展示とゲームを通じて文化体験を提供

三島市と佐野美術館、人気のPCブラウザおよびスマホアプリゲーム「刀剣乱舞ONLINE」が連携した特別なイベントが、2025年1月7日にスタートします。このイベントでは、三島スカイウォークの美しいつり橋周辺に、迫力ある刀剣の展示を通じて日本刀の魅力を深く体験できる機会が提供されます。特に注目すべきは、佐野美術館の展示会「名刀ズラリ」で見ることができる、日本刀「火車切」「蜻蛉切」「松井江」です。これらの名刀は、刀剣乱舞のキャラクターたちともかかわりがあり、イベントを通じて一層の魅力が広がります。

コラボイベントでは、スタンプラリーも実施され、三島市内の文化・観光施設を巡りながら体験を楽しむことができます。参加者は、「佐野美術館」「三嶋大社宝物館」「三島広小路駅」「三島市郷土資料館」「三島スカイウォーク」の5か所に設置されたラリーポイントでスタンプを集め、その結果に応じて豪華な景品や限定の特典が得られます。特に三島スカイウォークでは、刀剣男士たちのオリジナルスタンプが手に入るため、ファンにはたまらないポイントとなるでしょう。

さらに、イベント期間中には、スタンプラリーシートを提示することで、三島スカイウォークのつり橋入場料が100円引きになる特別サービスもあります。この割引は大人の方が対象ですが、他の割引サービスと併用できないため、注意が必要です。また、佐野美術館と三島スカイウォークをお得に巡れる「三島周遊セット券」も販売され、合計入場料が通常の2400円から2200円に優待されるチャンスが提供されます。美術館の美しい日本刀の展示と三島スカイウォークの澄んだ空気の中での絶景を同時に楽しめるこの機会は、特に興味深いものとなるでしょう。

このコラボイベントを通じて、日本の文化である日本刀や、そのキャラクターに関心を持つ方々にとって、特別な体験が待っています。美術館の展示やゲームの世界観を堪能しながら、三島市の自然の美しさも味わえるこの機会をお見逃しなく。これにより、さまざまな楽しみ方ができ、地域の魅力を新たに発見できる素晴らしい時を過ごせるでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品およびサービスの情報は以下の通りです。

コラボ限定商品

  1. 限定オリジナルスタンプ

    • 内容: 三島スカイウォーク内に設置されるスタンプラリーの一環として、刀剣男士がデザインされたオリジナルスタンプ。
    • 場所: 三島スカイウォーク(南エリア「スカイガーデン」)
  2. 御伴散歩キャラクターパネル

    • 内容: 「刀剣乱舞ONLINE」から登場するキャラクターのパネルがスタンプラリーの各ラリーポイントに設置される。
    • 特記事項: スタンプラリー参加者は、これらのパネルを見つけることができる。

コラボ限定サービス

  1. スタンプラリー

    • 内容: 市内の文化・観光施設を周遊するスタンプラリーを開催。参加者に景品(大判ポストカード)が贈呈される。
    • ラリーポイント: 佐野美術館、三嶋大社宝物館、三島広小路駅、三島市郷土資料館、三島スカイウォークの5か所。
  2. 入場料割引キャンペーン

    • 内容: スタンプラリーシートを提示した際、三島スカイウォークのつり橋入場料が100円引き。
    • 対象: 大人のみ。他の割引サービスとの併用は不可。
    • 実施期間: コラボイベント期間中(2025年1月7日~2月16日)。
  3. 三島周遊セット券

    • 内容: 三島スカイウォークと佐野美術館を巡るためのお得なセット券。
    • 販売価格: 2,200円(通常合計2,400円のところ)。
    • 販売期間: 2025年1月7日(火)~2月16日(日)。
    • 有効期限: 発券日より3日間。
    • 販売場所: 佐野美術館および三島スカイウォークチケット窓口。

これらのコラボ限定商品・サービスの内容を通じて、参加者は「刀剣乱舞ONLINE」と文化的な施設を結びつけて楽しむことができます。

コラボニュース本文

「三島市×佐野美術館×刀剣乱舞ONLINE」コラボイベントが開催決定 三島スカイウォークにスタンプラリーの限定オリジナルスタンプや刀剣男士のキャラクターパネルが2025年1月7日(火)より登場!さらに佐野美術館とのお得なセット券の販売やつり橋入場料の割引も実施株式会社フジコー2024年12月25日 11時00分4全長400m、日本一の歩行者専用つり橋「三島スカイウォーク」(所在地:静岡県三島市、運営:株式会社フジコー、本社:静岡県三島市、代表:宮澤俊二)は、コラボレーションイベント「三島市×佐野美術館×刀剣乱舞ONLINE」にて、当施設に限定オリジナルスタンプがゲットできるスタンプラリーや『刀剣乱舞ONLINE』御伴散歩パネルが2025年1月7日(火)より登場します。また併せて、スタンプラリーシートの提示で三島スカイウォークの入場料割引キャンペーンや、佐野美術館と周遊できるセット券の販売なども行います。

2025年1月7日(火)より開催される、三島市に位置する私立美術館 佐野美術館が所蔵する名刀から刀装具まで魅力的な作品を紹介する展示会「名刀ズラリ」と、PCブラウザ&スマホアプリゲーム「刀剣乱舞ONLINE」と三島市がコラボレーションします。三島市および当施設では、美術館の展示会と人気ゲームをきっかけに日本を代表する文化である日本刀の魅力を知っていただき、中心市街地や市内の景勝地をお楽しみいただきたく、この度のコラボの開催に至りました。佐野美術館の展示会では、『刀剣乱舞ONLINE』でも人気のキャラクターとして2024年1月に新登場した上杉謙信の脇差として有名な「火車切(かしゃぎり)」をはじめ「蜻蛉切(とんぼきり)」と「松井江(まついごう)」の日本刀も見られるほか、コラボイベントではこの3キャラクターが三島市のお出かけを一層、盛り上げてくれます。

当施設はコ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「夏目友人帳」×「プラチナ万年筆」|TVアニメ「夏目友人帳」×「プラチナ万年筆」のコラボレーションアイテムの受注を開始!!アニメ・漫画のオリジナルグッズを販売する「AMNIBUS」にて

  2. 「ぷよぷよ」×「全国都道府県対抗eスポーツ選手権」|9月14日(土)、9月15日(日)開催「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2024 SAGA ぷよぷよ部門 一般の部」「ブロック代表決定戦 予選」大会結果

  3. 20周年を迎えるao、コラボTシャツや記念イベントなど特別な企画を開催

  4. 「のん旅」×「湯元館 ニュー浜島」|三重県No.1旅系インフルエンサーとミシュランにも選ばれた伊勢志摩の老舗旅館のコラボプランを、STUDIO FOCUSが全面プロデュース

  5. 発酵食品ブランド「フードコスメORYZAE」新年に上目黒氷川神社境内にて甘酒を数量限定販売!条件達成で誰でも1杯無料になるチャンスも!

  6. 「くまもとモン」×「福岡天神ジャック」|【熊本県・くまもとDMC】初開催!!「くまもとモン×福岡天神ジャック」が開催されます!

  7. 「絵本ナビ」×「福音館書店」|絵本ナビのオリジナルグッズが未来屋書店川口店(イオンモール川口内)で期間限定販売!

  8. 「福山潤」×「FUSSY」|声優・福山潤の写真集クラウドファンディングが支援金1000万円突破!新たに豪華版写真集のリターン追加を発表

  9. 「KANSOU」×「GOKAN」|\大阪駅ヨコ!大阪来たなら大丸梅田店へ/~ようこそOSAKA!「大阪おみやげ博」開催!大阪の定番みやげ、あのキャラクターとコラボスイーツまで一堂に揃います!~デパ地下グルメ編~