「PSO2 ニュージェネシス ver.2」×「とある魔術の禁書目録Ⅲ」|『PSO2 ニュージェネシス ver.2』TVアニメ『とある魔術の禁書目録Ⅲ』とのコラボを2025年2月に開催決定!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「PSO2 ニュージェネシス ver.2」×「とある魔術の禁書目録Ⅲ」
  • 業種カテゴリアニメ・マンガ, ゲーム
  • 特徴プロモーション・キャンペーン
  • エリア全国
  • 関連ワードコラボ, オンラインRPG, セガ, NGS ver.2, とある魔術の禁書目録Ⅲ
  • 購入場所オンライン
  • 開始日2025/2/1 00:00:00
  • 配信日2024年12月27日 12時46分

コラボニュース要約

  • 『PSO2 ニュージェネシス ver.2』と『とある魔術の禁書目録Ⅲ』のコラボが決定
  • コラボは2025年2月に開催予定
  • NGSアートワークチームによる描き下ろしビジュアルが公開
  • 『とある魔術の禁書目録Ⅲ』はライトノベル原作の人気アニメ
  • 『PSO2 ニュージェネシス ver.2』は国産オンラインRPGで、多機能なキャラクタークリエイトが楽しめる

『PSO2 ニュージェネシス ver.2』とTVアニメ『とある魔術の禁書目録Ⅲ』とのコラボレーションが2025年2月に開催されることが決定しました。このコラボレーションにより、両作品のファンは新たな楽しみを得ることができます。特に、NGSアートワークチームによる描き下ろしビジュアルが公開されており、その美しいアートはファンにとっても大きな魅力となるでしょう。

『とある魔術の禁書目録Ⅲ』は、鎌池和馬氏によるライトノベルシリーズで、学生生活を舞台に科学と魔術の対立を描いています。主人公の上条当麻は運命に翻弄されながらも、日常と非日常が交錯する物語を繰り広げています。この人気作が『PSO2 ニュージェネシス ver.2』とコラボすることで、アニメのキャラクターたちがゲームの中に登場し、プレイヤーは自分のキャラクターと一緒にその世界を体験することができます。

『PSO2 ニュージェネシス ver.2』では、プレイヤーが自分だけのキャラクターをクリエイトできる機能が追加されており、コラボによって『とある魔術の禁書目録Ⅲ』のキャラクターを自分のスタイルで体験することが可能です。また、シームレスなオープンフィールドや新たなエネミーとの戦いも楽しむことができ、さらなる冒険の広がりを実感することができるでしょう。

このコラボレーションにおいては、特別な限定アイテムやイベントが用意されることが予想されます。こうした特別なサービスは、コラボを通じてファンがより深く両作品の世界観を楽しむ機会となるでしょう。また、コラボの進行に伴い、キャラクターのセリフやクエストが共通するテーマに基づいて作成される可能性も高く、作品の魅力をさらに引き出す要素となります。

『PSO2 ニュージェネシス ver.2』は、基本プレイが無料であるため、興味を持たれた方は気軽に複数の要素を体験することができます。また、オンライン上でのプレイヤー同士の交流も活発であり、同じ趣味を持つ仲間と共に楽しむことができるため、コラボレーションの期間中は特に賑わうことでしょう。新たな出会いや感動を体験できるチャンスをお見逃しなく。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、『PSO2 ニュージェネシス ver.2』とTVアニメ『とある魔術の禁書目録Ⅲ』とのコラボに関する情報です。

コラボ限定商品・サービス情報

  • コラボ限定商品・サービス: 現在、具体的な商品の詳細や販売価格、販売期間に関する情報は記載されていません。ただし、コラボレーションが2025年2月に開催されることが確定しています。

概要

  • 商品内容: コラボ限定商品の内容については詳しい情報は提供されていませんが、コラボを記念してNGSアートワークチーム描きおろしのコラボビジュアルが公開されたとされています。

今後の詳細情報や具体的な商品内容、価格、販売方法については、公式サイトやプレスリリースなどでの発表を待つ必要があります。

コラボニュース本文

『PSO2 ニュージェネシス ver.2』TVアニメ『とある魔術の禁書目録Ⅲ』とのコラボを2025年2月に開催決定!株式会社セガ2024年12月27日 12時46分2
株式会社セガは、好評サービス中の『PSO2 ニュージェネシス ver.2』(以下、NGS ver.2)にて、TVアニメ『とある魔術の禁書目録Ⅲ』とのコラボレーションを2025年2月に開催します。

また、本コラボを記念して、NGSアートワークチーム描きおろしのコラボビジュアルを公開しました。

TVアニメ『とある魔術の禁書目録Ⅲ』と『NGS ver.2』とのコラボレーションにご期待ください!

◆『とある魔術の禁書目録Ⅲ』とは
原作は鎌池和馬先生、キャラクターデザインははいむらきよたか先生によるライトノベルシリーズ。
超能力開発のための特殊なカリキュラムが実施される『学園都市』。
とある高校生・上条当麻は右手に宿る『幻想殺し(イマジンブレイカー)』のため、『無能力』の評価を受け、不幸まっしぐらの人生を送っていた。
そんな上条の学生生活は、夏休みのはじめに空から降ってきた『禁書目録(インデックス)』との出会いによって、大きく変わってしまう。
学園生活を統べる「科学」サイド、インデックスに連なる「魔術」サイド、それぞれの思惑が絡み合い、さまざまな事件に巻き込まれていく上条。
そして科学と魔術が三度交わるとき、物語は大きく動き出す。

『とある魔術の禁書目録Ⅲ』アニメ公式サイト:https://toaru-project.com/index_3/

©2017 鎌池和馬/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX Ⅲ

◆『NGS ver.2』とは
2012年にサービスを開始した国産オンラインRPG『ファンタシースターオンライン』(PSO2)シリーズ最新作。

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「GENERATIONS」×「MEET YOUR ART FESTIVAL 2024」|interfm ラジオでアートに出会う!MEET YOUR ART FESTIVAL 2024 「NEW ERA」を、より楽しむための特別番組!GENERATIONSの片寄涼太が1時間ナビゲート!!

  2. 「和牛串」×「ウニ」|「築地牛武」練馬店で“薩摩牛4%の奇跡”と“ウニ”の贅沢コラボ!『ウニク串』を「肉の日」限定販売

  3. 「コンクリートブロック」×「障害者アート」|障害者アートとコンクリートブロックとのコラボ商品誕生

  4. 「SwitchBot」×「ケルヒャー」|【SwitchBot】新製品K10+ Pro Comboも25%OFFに!最大52%OFFの製品も参戦する「ブラックフライデー」激アツ開催中!

  5. 「オンキヨー」×「旭酒造」×「オーストリア」|オンキヨー株式会社 旭酒造株式会社への加振技術提供のお知らせ

  6. 「魔法少女ホロウィッチ!」×「エポスカード」|「魔法少女ホロウィッチ!」とコラボレーション!エポスカードで10%OFF!『マルコとマルオの10日間』開催!

  7. 「ビューティフルシャドー」×「ブラックパンダ」|「イオン ブラックフライデーセール」の景品としてポーチ付きエコバッグを製作

  8. 「PROTOCOLLON」×「株式会社NEO」|nyamura, KAIRUI, safmusic, NUU$HIらが在籍するクリエイティブチーム「PROTOCOLLON」が発足

  9. 「楽天ラクマ」×「FROM JAPAN」|「楽天ラクマ」と「FROM JAPAN」、越境取引における国・地域別ファッションブランドの人気ランキング2024年版を発表