「繊維産業」×「眼鏡産業」|福井の繊維産業と眼鏡産業の7社がタッグ!「FOUND FUKUI」の初ポップアップイベントを新宿高島屋で開催

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「繊維産業」×「眼鏡産業」
  • 業種カテゴリファッション
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア東京都
  • 関連ワードコラボ, ファッション, ポップアップ, オリジナル商品, 福井
  • 購入場所新宿高島屋
  • 開始日2025/1/8 00:00:00
  • 終了日2025/1/14 23:59:59
  • 配信日2025年1月8日 13時20分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 福井の繊維産業と眼鏡産業の7社が共同でプロジェクトを立ち上げ。
  • 初のポップアップイベントを新宿高島屋で2025年1月8日から14日まで開催。
  • 各社のオリジナル商品と共同開発したコラボ商品を販売。
  • サステナブルな素材を活用した商品ラインナップ。
  • 地域のものづくりの強みを発信し、産業の持続化を図る取り組み。

福井県の企業で構成された「FOUND FUKUI」というプロジェクトチームが、新宿高島屋にて特別なポップアップイベントを開催します。このイベントは、サン・ルック株式会社、T.K GARMENT SUPPLY、ブロスジャパン株式会社、株式会社松川レピヤン、松文産業株式会社、明林繊維株式会社、株式会社ラコームの7社が協力しており、福井の優れた産業技術を直接体験できる貴重な機会です。

このポップアップイベントでは、各企業が誇るオリジナル商品に加えて、企業間の共同開発によるコラボ商品も販売されます。リメイク古着や刺繍アイテム、国内シェア90%以上を誇る眼鏡、さらにはサステナブル素材を使用したランドリーバッグやナイトウェアなど、多彩な商品が並びます。特に、こだわりのメガネブランド"BJクラシック"や、エコに配慮した製品が注目されます。

開催地の東京はファッションの中心地であり、多様なライフスタイルを持つ人々に向けて、福井のものづくりの魅力を発信する貴重な場となります。この取り組みは、福井県内の繊維と眼鏡の産業の持続化を目指すもので、各企業が持つ技術やノウハウを生かして新たな価値を創出することを目的としています。

参加企業が各自の特性を生かした商品を展開することで、訪れる人々にとって新しいファッションや生活様式との出会いがあることでしょう。また、これら商品は限定販売であり、期間中にしか手に入らない特別なアイテムばかりです。サステナビリティを重視した商品も多く含まれており、環境意識の高い人にとっても嬉しい選択肢となるでしょう。

企業間のコラボ商品として開発された眼鏡服などは、他では手に入らないユニークな商品として、個性を表現する手助けをします。また、福井の豊かなものづくりの背景を知ることで、訪問者はその魅力に触れ、地域の産業に対する理解も深まるはずです。全体的に、このイベントは地方の産業活性化を目指すという重要な議題を抱えつつ、独自のスタイルを持つファッションとライフスタイルの提案という側面も兼ね備えていると言えます。新宿高島屋に足を運び、福井の誇るものづくりの魅力を 직접体感してみてください。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、プレスリリースから得られたコラボ限定商品及びサービスの情報です。

コラボ限定商品

  1. 眼鏡服
    • 企業間コラボ商品:ブロスジャパン × ラコーム
    • 解説:眼鏡に関連する特別な服で、眼鏡を持つ人々のニーズに合わせてデザインされた商品。

その他の商品例

  • 刺繍のプロダクト
    • 企業:サン・ルック
  • リメイク古着
    • 企業:T.K GARMENT SUPPLY
  • 眼鏡
    • 企業:ブロスジャパン
  • リボンシャツ
    • 企業:松川レピヤン
  • ダンボール素材のアパレル、眼鏡ケースなど
    • 企業:松文産業
  • オリジナルブランド「DREAMiN」によるサステナブルナイトウェア
    • 企業:明林繊維
  • オリジナルブランド「Little piece」によるサステナブル素材のバッグ類
    • 企業:ラコーム

販売期間

  • 2025年1月8日(水)~1月14日(火)

販売場所

  • 新宿高島屋 2階 ザ・メインスクエア

このイベントでは、福井県の繊維産業と眼鏡産業の企業が連携し、特別な商品を展開する機会となっています。

コラボニュース本文

福井の繊維産業と眼鏡産業の7社がタッグ!「FOUND FUKUI」の初ポップアップイベントを新宿高島屋で開催2025年1月8日(水)~14日(火)開催。アパレルやライフスタイルのオリジナル商品を販売。コラボ商品も登場!株式会社ラコーム2025年1月8日 13時20分3
福井県の企業であるサン・ルック株式会社、T.K GARMENT SUPPLY、ブロスジャパン株式会社、株式会社松川レピヤン、松文産業株式会社、明林繊維株式会社、株式会社ラコームは、繊維と眼鏡の産業間をまたいでタッグを組み、産業の持続化に挑戦するプロジェクトチーム「FOUND FUKUI」を立ち上げ、1月8日(水)~14日(火)に新宿高島屋2階にて初のポップアップイベントを開催するのでお知らせします。
当イベントでは、各社のアパレルやライフスタイルのオリジナル商品をはじめ、企業間で共同開発したコラボ商品を販売します。
■「FOUND FUKUI」立ち上げの経緯
福井には多様なものづくり産業が発展しており、「福井に来れば何でもつくれる」と誇れる可能性に満ちています。特に繊維産業は人口あたりの繊維出荷額全国一位、眼鏡産業は国内シェア90%以上の実績を持つ主力産業です。そこで、アパレルやライフスタイル商品を製造するという共通点から繊維と眼鏡の企業7社が集い、産業の持続化を語り合い実行する「FOUND FUKUI」というプロジェクトチームを立ち上げました。このプロジェクトでは、各企業のオリジナル商品を顧客に直接販売する場づくり、企業間コラボした商品企画開発、福井のものづくりの強みや魅力を見つけてもらうための発信、それらを通じて得るマーケティングや企画開発といったノウハウを産業イノベーションに還元するなどの取り組みを行っていきます。その記念すべき第一弾の取り組みとして、日本のファッションの中心地である東京で初のポップイベ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「equalto」×「TARROW TOKYO」|デザインの力で障がい者のものづくりを応援「equalto(イクォルト)」がTARROW TOKYOとコラボ!

  2. 「井上優菜」×「tsumugi cafe」|嵯峨美術大学 井上 優菜さん「はなしたかってん~子供の頃の思い出展~」tsumugi cafe店内にて2025年2月28日より開催

  3. 「天狗缶詰株式会社」×「剣菱酒造株式会社」|この冬、こたつが空を飛ぶ。

  4. 「StudyCast」×「カロリーメイト」|ベネッセの学習管理アプリ「StudyCast」と大塚製薬「カロリーメイト」が初のコラボ 11/22より期間限定オンラインの自習イベントや「ベネッセのオンライン塾」企画のウェビナーで受験生を応援

  5. 「SNIDEL」×「『グレムリン』」|<スナイデル>ファンタジー映画『グレムリン』40周年を記念して、限定のカプセルコレクションが登場!〈10月9日(水)公開〉

  6. 「BABY, THE STARS SHINE BRIGHT」×「初音ミク」|BABY, THE STARS SHINE BRIGHT x 初音ミク・コラボグッズが発売決定!

  7. 「BLEACH 千年血戦篇」×「ニジゲンノモリ」|『BLEACH 千年血戦篇』×ニジゲンノモリ コラボイベント限定! キャラクターバースデーイベント 第4弾 ニジゲンノモリでコン、浦原喜助、四楓院夜一をお祝いしよう!

  8. 「茨城ロボッツ」×「五霞町」|【茨城県五霞町】県西で初!茨城ロボッツと「スポーツエンタメによる社会貢献×魅力あるまちづくり推進」に向け、フレンドリータウン協定を締結しました!地域活性化起業人からの提案が双方をつなぐ起点に!

  9. 「恵方巻」×「スーパー・コンビニ」|【くふう総研】2025年の節分は2月2日。約7割が「恵方巻を食べる」と回答も、6割超が「2月3日と誤認している」ことが判明!