「株式会社シーク・アミューズメント」×「ぱんだ歌劇団」|メタバース演劇の未来を切り拓く新公演。株式会社シーク・アミューズメントとぱんだ歌劇団のコラボによる意欲的な取り組みを紹介。

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「株式会社シーク・アミューズメント」×「ぱんだ歌劇団」
  • 業種カテゴリエンターテインメント
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリアオンライン
  • 関連ワードYouTube, アバター, 公演, メタバース, ミュージカル, VR, 演劇, cluster, きびちゃん童話シリーズ, 再公演
  • 購入場所-
  • 開始日2025/1/18 21:00:00
  • 終了日2025/2/1 21:00:00
  • 配信日2025年1月14日 11時00分

コラボニュース要約

  • メタバースプラットフォーム「cluster」を利用したVR演劇の公演
  • クリエイティブ集団「ぱんだ歌劇団」とのコラボレーション
  • 人気の「きびちゃん童話シリーズ」を題材にした新公演
  • 1つの会場につき最大500人入場可能で、YouTube配信も予定
  • 既存の作品に改訂を加えて新たな楽しみを提供

株式会社シーク・アミューズメントとぱんだ歌劇団のコラボレーションは、メタバース演劇の新たな進化を象徴しています。新作公演として、「きびちゃん童話シリーズ」に基づいた演劇が2025年1月に開催される予定です。この取り組みは、特に多様な環境からアクセスできる演劇の楽しみ方を広げることを目的としています。演劇は、スマートフォンやパソコンから簡単に参加できる構造になっているため、物理的な制約を超えた体験が可能となります。

公演に使用される「きびちゃん」は、老若男女を問わず愛されるキャラクターで、3Dアバターとしてユーザーが様々なプラットフォームで利用できるのが特徴です。このアバターを通じて、観客は自分自身が物語の一部となる体験を持つことができます。また、今回の公演では、初演「シンデレラ」を改訂し、新しい要素を加えています。これにより、以前の公演を見たことがある人々も新鮮な気持ちで楽しむことができるでしょう。

さらに、YouTubeでの生配信の準備がされているため、より多くの人々にこの演劇が届くことを期待されています。メタバース上での公演は、一般的な演劇とは異なり、物理的な制限を受けないため、多様な観客とつながる機会を提供します。実際、1つの会場には最大500人が入場でき、その中でインタラクティブな体験を共有できるのは大きな魅力です。

この公演が象徴するのは、VR演劇がまだ発展途上であることです。ぱんだ歌劇団は、「VR演劇」の元祖としての地位を確立しており、今回の公演を通じてその存在感をさらに強めることを目指しています。これにより、VR演劇の可能性を広げ、観客に新しい形のエンターテインメントを提供する取り組みは、今後のメタバース演劇界のスタンダードとなることが期待されています。

この特別な公演を利用することで、観客は新しい形の演劇体験を得ることができ、メタバースにおける新たなコミュニティの一員となる機会も得られます。演劇を通じて、新たな感動や共感を体験する楽しみを、ぜひ多くの方に味わっていただきたいと思います。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・サービス情報

  1. 商品名: きびちゃん童話シリーズ 3Dアバター

    • 内容: 「きびちゃん」をベースにした有名童話をモチーフとした衣装を加えたアバターバリエーション。ビジュアルが舞台映えし、ユーザーのアバターライフを華やかに演出する。
    • 販売期間: 不明(詳細な販売開始日についての情報は記載されておりません。)
    • 販売価格: 不明(価格に関する情報は記載されておりません。)
    • 解説: 本商品はVRMモデルも同梱されており、VRChat・cluster・バーチャルキャストといった様々なメタバースプラットフォームで使用可能。
  2. コラボ限定サービス: メタバース演劇公演

    • 内容: 「きびちゃん童話シリーズ」を用いた新たなVR演劇の公演。
    • 開催日:
      • 2025年1月18日(土)21:00~
      • 2025年2月1日(土)21:00~
    • 視聴方法:
      • clusterプラットフォーム(最大500人入場可能)
      • YouTubeでの同時配信
    • 解説: メタバース内での演劇公演の開催により、国内外から多くのユーザーが参加できる機会を提供。きびちゃんをモチーフにした新しい演目で、スクリプトや音楽も手直しされているため、過去に見た人も楽しめる内容となっている。

以上が、プレスリリースに記載されたコラボ限定商品およびサービスの情報です。詳細な価格や具体的な販売開始日については言及がありませんでした。

コラボニュース本文

メタバース演劇の未来を切り拓く新公演。株式会社シーク・アミューズメントとぱんだ歌劇団のコラボによる意欲的な取り組みを紹介。株式会社シーク・アミューズメントとぱんだ歌劇団は、国内最大級のメタバースプラットフォームを用いて多様な環境から演劇が楽しめる機会を提供、「きびちゃん童話シリーズ」による新たなVR演劇に取り組みます。株式会社シーク・アミューズメント2025年1月14日 11時00分8

株式会社シーク・アミューズメント(本社:東京都渋谷区、代表取締役:岡本浩之)は、メタバース上にて演劇活動を行う〝VR演劇〟の先駆者である「ぱんだ歌劇団」(代表:ききょうぱんだ)とのコラボレーションを発表、メタバース内での演劇需要が高まりを見せる中、今回「きびちゃん童話シリーズ」を活用した新たな公演が、メタバース演劇のさらなる発展を目指して公開致します。この記念すべき公演は、国内最大級のメタバースプラットフォーム「cluster」にて開催され、1つの会場に最大500人までのユーザーが入場可能です(表示される人数は最大100人)。同プラットフォームはVR専用機器がなくても、スマートフォンやパソコンからも参加が可能となっており、今回はYouTubeでの配信も準備されている為、より多くの人々にお楽しみ頂けます。

ぱんだ歌劇団が2020/11/13に初めて公演した演目が「シンデレラ」でした。その思い出深い演目を今回「きびちゃん童話シリーズ」という猫のアバターで再公演することになりました。再公演にあたって脚本の手直を行い、更にはミュージカルの使用曲なども変更しましたので、
一度見た方でも楽しく観て頂けます。

公開スケジュール 2025/1/18(土)21:00~ (cluster会場)https://cluster.mu/e/b6162da8-dc27-416c-8740-57417232dd9

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「杜の街グレース」×「茶屋町鬼太鼓保存会」|【杜の街グレースからのお知らせ】鬼といっしょに盛り上がろう!2月の「空から降るお菓子の杜」は伝統の鬼太鼓とコラボ 迫力あるパフォーマンスと貴重な「太鼓叩き体験」も

  2. 「NCSOFT」×「カラオケ館」|『エヌシージャパン』カラオケ館に行ってゲームアイテムをGETしよう!『NCSOFT』×『カラオケ館』コラボキャンペーンスタート!さらに豪華賞品が当たるキャンペーンも同時スタート

  3. 名作ミステリーの世界に没入する新感覚アトラクション 推理体験上映『黒蜥蜴』(原作:江戸川乱歩)をオンラインにて開催します

  4. 「ナッジ」×「梶裕貴」|次世代クレカのナッジ、人気声優・梶裕貴とコラボ決定!推し活クレカを2月上旬より提供開始

  5. 「ハコティッシュ!!!」×「やさしいおおかみウルフくん」|【ハコティッシュ!!!×やさしいおおかみウルフくん】~ヴィレッジヴァンガード限定コラボグッズ発売決定!!~

  6. 「フードコスメORYZAE」×「ANNA’S by Landtmann」|発酵食品ブランド「フードコスメORYZAE」、渋谷スクランブルスクエアにて7日間限定POPUPを開催!同期間に6階カフェANNA’Sby Landtmannにてコラボメニューも提供!

  7. 「ショコラ シガール」×「漫画家」|【飾らないキモチと、ごいっしょに。】「ショコラ シガール」コラボ漫画で紡ぐ3つのストーリーを公開

  8. 「しなこ」×「BRUNO」|YouTubeチャンネル登録者数100万人越えの原宿系動画クリエイター「しなこ」と「BRUNO」が初コラボ!

  9. 「UTAO」×「KARASTA」|【ジャンカラ運営の無料カラオケアプリ】あの「UTAO」と「KARASTA」が融合し究極のオンラインカラオケアプリ 新「UTAO」が登場!