「栄光ゼミナール」×「RIDDLER」|【栄光ゼミナール×RIDDLER(リドラ)】大手進学塾と謎解きクリエイター集団の初コラボ企画「ナゾトキ地頭タイプ診断」を1月20日公開

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「栄光ゼミナール」×「RIDDLER」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, 教育・学習
  • エリアオンライン
  • 関連ワード無料, スマートフォン, 診断, ナゾトキ, 地頭タイプ
  • 購入場所-
  • 開始日2025/1/20 14:00:00
  • 配信日2025年1月20日 14時00分

コラボニュース要約

  • コラボ主体は「栄光ゼミナール」と「RIDDLER(リドラ)」。
  • RIDDLERは松丸亮吾率いる謎解きクリエイター集団で、教育事業にも力を入れています。
  • 「ナゾトキ地頭タイプ診断」は、小学生から大人まで楽しめる無料のオンライン診断です。
  • 診断問題は特設ページで提供され、独自のナゾトキが楽しめます。
  • 診断結果から個人の思考特性を知ることができ、自己理解が深まります。

栄光ゼミナールとRIDDLERのコラボによる「ナゾトキ地頭タイプ診断」は、知識だけではなく、発想力や思考の柔軟性を鍛えることを目的としたコンテンツです。特に、謎解きを通じて自分の思考スタイルを理解できるこの診断は、小学生から大人まで幅広い年齢層が対象となっており、家族や友人と楽しむことができます。

参加者は、オリジナルの新作ナゾトキ問題20問に挑むことで、自身の「地頭」を測定する機会を得られます。この診断は、15分という制限時間の中で多様な思考力を試されるため、集中力と共に楽しさを味わえる内容です。問題は、「多角的思考力」「論理的思考力」「試行錯誤力」「解釈表現力」「発想力」の5つのカテゴリーごとに分かれており、それぞれの正答数を基に思考のクセや特徴を明らかにします。

さらに、診断結果では、自分がどのような「地頭タイプ」であるかを9つのタイプから知ることができ、これにより自己理解の一助となります。自分の思考スタイルを知ることは、今後の学びやキャリアにおいて貴重な指標となるでしょう。

コラボの背景には、松丸亮吾が提唱する「地頭力」の重要性があります。今後の時代には、柔軟な思考力や発想力がますます必要とされるため、こうした取り組みを通じて、より多くの人々に考える楽しさを広めたいという思いが込められています。

利用は非常にシンプルで、公式サイトの特設ページからエントリーすることで、誰でも無料で診断にチャレンジできます。参加に必要なものはスマートフォンやPCとインターネット環境のみで、知識がなくても楽しめるのが魅力です。全問解答した後の診断結果は、自己分析を通じて新たな気づきを得る機会が与えられるでしょう。そして、通信料だけは自己負担となりますが、コストを気にせずに多くの方が享受できる優れたサービスです。このコラボを通じて、思考力を高めるきっかけになればと願います。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、コラボ限定商品およびコラボ限定サービスの情報です。

コラボ限定サービス

  • サービス名: ナゾトキ地頭タイプ診断
  • 内容:
    • スマートフォンで楽しめる謎解き体験で、小学生から大人まで参加可能。
    • オリジナルの新作ナゾトキ問題20問を用意し、制限時間は15分。
    • 参加者は自分の思考タイプを診断できる。
    • 診断結果は「地頭力チャート」と、9つの地頭タイプ(例:起業家タイプ、ITエンジニアタイプ、クリエイタータイプなど)が表示される。
  • 販売期間: 2025年1月20日(月)から公開
  • 価格: 無料(ただしインターネット接続料および通信料は利用者負担)
  • 対象: 小学1年生から大人まで

このサービスは、栄光ゼミナールの公式サイト内の特設ページからエントリーすることで利用可能です。

コラボニュース本文

【栄光ゼミナール×RIDDLER(リドラ)】大手進学塾と謎解きクリエイター集団の初コラボ企画「ナゾトキ地頭タイプ診断」を1月20日公開RIDDLER2025年1月20日 14時00分4

謎解きクリエイター松丸亮吾率いるRIDDLER(リドラ)株式会社(本社:東京都豊島区 代表取締役:松丸亮吾)は、大手進学塾「栄光ゼミナール」(運営:株式会社栄光 本社:東京都千代田区 代表取締役社長:下田勝昭)とコラボし、スマートフォンで小学生から大人まで誰でも無料で楽しめる「ナゾトキ地頭タイプ診断」を、2025年1月20日(月)より公開します。
詳細を見る
オリジナルの新作ナゾトキ20問、制限時間は15分
ナゾトキに必要なものは知識ではなくヒラメキ。だからこそ小学1年生から大人までどなたでも楽しめる内容です。15分という絶妙な制限時間の中でどれだけの謎を解けるか、ぜひご家族やご友人と一緒にチャレンジしてください。ナゾトキ問題はすべて、本企画のために設計された新作です。
全部で9タイプ!自分の地頭タイプがわかる診断結果つき
ナゾトキ問題は「多角的思考力」「論理的思考力」「試行錯誤力」「解釈表現力」「発想力」の5つのカテゴリーに分かれており、それぞれの正答数などを基準に思考のクセや特長を判定します。診断結果では、各カテゴリーの力を示す「地頭力チャート」と、「起業家タイプ」「ITエンジニアタイプ」「クリエイタータイプ」など9つの地頭タイプを表示します。
診断結果サンプル
誰でもスマホ・PCから無料で楽しめる
「ナゾトキ地頭タイプ診断」は、小学生から大人までどなたでもスマートフォンやPCから無料でお楽しみいただけるコンテンツです。
※インターネット接続料および通信料はご利用者の負担となります。
※エントリー時に、メールアドレス等の入力が必要です。
実施概要
公開日:2025年1月20日(月)

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「カシオ」×「グランデュオ立川」 ×「リリアーレ」|【グランデュオ立川】クリスマス2024「FUN FUN FUN」多摩エリアで人気のパティスリーのクリスマスケーキをネットで注文!店頭で受け取れる!

  2. 「日常組」×「極楽湯」×「RAKU SPA」|日常組×極楽湯・RAKU SPAコラボキャンペーン“湯屋日常組”が11月7日(木)より開催決定!

  3. 「ガーナチョコレート」×「TVアニメ『ONE PIECE』」|「ガーナチョコレート」×TVアニメ『ONE PIECE』コラボ!!ガーナチョコセレクションギフトBOX第26弾(母の日限定オリジナルスリーブつき)

  4. 「A.I.VOICE」×「アニメイトGratte」|A.I.VOICE × アニメイトGratte ~カフェあいぼす~ 開催決定!2025年2月22日~2025年3月23日までの期間限定開催

  5. 「まいはに」×「カルドラマ」|日テレ公式ショートドラマが小説を初プロデュース

  6. 「文藝春秋」×「小樽市」×「北海道中央バス」|第172回 直木賞候補作 朝倉かすみさん『よむよむかたる』の「北海道・小樽 プロジェクト」<第3弾>が始動します!

  7. 「逆転検事1&2 御剣セレクション」×「男前豆腐店」|『逆転検事1&2 御剣セレクション』が本日発売! 新映像「ローンチトレーラー」の公開に加え、発売を記念した男前豆腐店とのコラボキャンペーンも開催!

  8. 「マクドナルド」×「コカ・コーラ」×「グランブルーファンタジー」|マクドナルド & コカ・コーラ & グランブルーファンタジー コラボキャンペーン開催のお知らせ

  9. 「ここなつ」×「KAGENAZO」|キャラクターバンドコンテンツ『ひなビタ♪』発のユニット『ここなつ』と地域活性謎解きクリエイティブ集団『KAGENAZO』がコラボした手紙型オリジナル謎解きグッズが発売決定!