「文具メーカー」×「グッズ製作」|多彩なステーショナリーが集結!オリジナルグッズの製作依頼ができる!「ステーショナリー&ペーパーグッズフェア」、「STYLISH文具フェア」

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「文具メーカー」×「グッズ製作」
  • 特徴新商品開発, イベント・フェスティバル
  • エリア東京都
  • 関連ワード展示, フェア, 文具, ステーショナリー, ペーパーグッズ
  • 購入場所東京ビッグサイト
  • 開始日2025/2/12 00:00:00
  • 終了日2025/2/14 23:59:59
  • 配信日2025年1月22日 14時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 「ステーショナリー&ペーパーグッズフェア」と「STYLISH文具フェア」が開催されます。
  • マルマン株式会社、株式会社ビッテ、株式会社包むなど多様な企業が出展します。
  • ステーショナリーやラッピング用品など、限定商品が数多く登場します。
  • 文具ファン向けのセミナーも開催され、未来の文具市場について考えます。
  • 入場料は無料で、便利な送迎バスも運行されています。

「ステーショナリー&ペーパーグッズフェア」と「STYLISH文具フェア」では、さまざまな企業が集い、多彩な文具や関連商品の魅力を体感できるイベントが実施されます。特に、マルマン株式会社のオリジナルスケッチブックや日本出版販売株式会社のカスタマイズ可能な文具は見逃せません。また、株式会社ビッテのSNSで話題の「トリの巣輪ゴムホルダー」や、株式会社包むのこだわりのラッピング用品も展示され、これらはすべてオリジナルデザインや特注が可能な商品です。

文具市場は、デジタル化や少子化に影響されているものの、熱心に応援するファンの存在によって盛り上がりを見せています。このイベントでは、高品質かつオリジナルのステーショナリーが数多く展示されるため、新たな文具との出会いがあるかもしれません。アートやデザインが好きな方には、特別な商品の豊富なラインアップが心を引きつけるでしょう。

さらに、イベント内で行われるセミナーでは、「未来のファンを育てる文具との出会い方」というテーマが取り上げられます。著名なライターでありイラストレーターのヨシムラマリ氏が講師を務め、文具ファンを増やすためのアイデアや出会い方のパターンについて話します。参加することで、文具に対する新たな視点を得ることができるでしょう。

入場は無料で事前登録が必要ですが、幅広い層が気軽に参加できるため、興味のある方には絶好の機会です。会場へのアクセスも簡単で、りんかい線の国際展示場駅からの無料送迎バスが用意されています。これにより、足を運ぶことがより一層便利になります。特に、ビジネスシーンから日常使いまで、多岐にわたる文具を楽しむことができるこのイベントは、文具好きにとって特別な体験となることでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報は以下の通りです:

  1. 株式会社ビッテ

    • 出展商品: トリの巣輪ゴムホルダー
    • 説明: SNSで話題沸騰の雑貨で、あったら良いなと思うことをモットーに製造・販売しています。新商品も多数披露予定。
    • OEM対応: あり
  2. 株式会社包む

    • 提供商品: オリジナルのラッピング用品、ステーショナリー
    • 説明: シンプルで、日常使いからビジネスシーンまで広く使用できる商品をラインナップ。顧客のイメージに合わせたOEMも手がけています。
    • OEM対応: あり

このイベントでは、様々なステーショナリーと関連商品が紹介され、特別な商品やサービスが体験できる場として位置づけられています。ただし、具体的な販売期間や販売価格についての詳細はプレスリリース内には記載されていないため、イベント期間中に各出展者のブースで確認する必要があります。

コラボニュース本文

多彩なステーショナリーが集結!オリジナルグッズの製作依頼ができる!「ステーショナリー&ペーパーグッズフェア」、「STYLISH文具フェア」株式会社ビジネスガイド社2025年1月22日 14時00分1 株式会社ビジネスガイド社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:芳賀信享)は2月12日(水)から14日(金)、「ステーショナリー&ペーパーグッズフェア」および「STYLISH文具フェア」を「第99回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2025」(会場:東京ビッグサイト)にて開催します。
商品の仕入れをはじめ、周年グッズやイベント関連など高品質、高付加価値なこだわりのオーダーに対応するグッズ製作やOEMの依頼、資材・ラッピング、成形・印刷のサービスなど、多様な商談が可能です。ご来場をお待ちしています。

今回の見どころをご紹介します。会場ではマルマン株式会社がオリジナルスケッチブックやノートなど紙製品を提案。日本出版販売株式会社はカスタマイズできる万年筆・システムノートなど、デザイン文具・文具メーカーとコラボした雑貨商品を出品。日本理化学工業株式会社は描いて消せるキットパスをはじめとした商品およびOEM品を提案。古川紙工株式会社はオリジナルステーショナリー、紙製品を展示。そのほかにも売場、グッズ製作に欠かせない多彩なステーショナリーが集結します。

■注目出展企業
●株式会社ビッテ
ブース番号:東1-T01-09/ステーショナリー&ペーパーグッズフェア(東1ホール)

SNSで話題沸騰「トリの巣輪ゴムホルダー」を出展。「あったら良いなと思うこと」をモットーに雑貨の製造・販売しています。今回は初披露の新商品も多数ございます。OEMの対応も可能です。

●株式会社包む
ブース番号:東1-T02-03/STYLISH文具フェア(東1ホール)

オリジナ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ニジゲンノモリ」×「アニメ『鬼滅の刃』」|県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」 アニメ『鬼滅の刃』が期間限定で登場 第3弾開催決定!アニメ『鬼滅の刃』 コラボイベント3月15日(土)より開始

  2. 「フエキくん」×「サンリオキャラクターズ」|フエキどうぶつのりのキャラクター「フエキくん」と「サンリオキャラクターズ」のコラボ新商品が続々登場!

  3. 「ハンドメイド」×「ホビー」|来場12万人(※)!ハンドメイドホビーの祭典「2025日本ホビーショー」来春開催!

  4. みちょぱ(池田美優)と「ALEXIA STAM」待望のコラボレーション商品が発売決定!ビキニを含めた全7型が11月22日(金)から受注販売開始!

  5. 「アゲフェス」×「ウォーカーフェス」|「アゲフェス 2024 November〜ご当地揚げ物大集合〜」 出店店舗決定!楽しみ方や見どころを大公開!

  6. 「zzz365」×「いでくん」|日本一のフライドポテト「zzz365」がSHIBUYA109に初出店!人気インフルエンサー いでくん とのコラボメニューも限定販売!

  7. 「金沢市の工房」×「ゴールド・ノット」|【名鉄百貨店本店】「東海・北陸の工芸展」を初開催 10月30日(水)~11月4日(振・月)まで

  8. 「廣度院」×「こめどりーみんぐ」|江戸城にあった 『 練塀~ねりべい~』の内部構造最後の見学会! みんなの力で、貴重な文化財『練塀』を守り伝えて行こう! 【港区·廣度院】「東京文化財ウィーク2024」特別公開

  9. 「高島屋」×「人気ブランド」|【大阪高島屋】2025春の食料品 リニューアル&新作グルメ~全国初ブランドのスウィーツやデパ地下で醸造したお酒が登場!~