「サンリオ」×「小学館」|世界最大級メタバースイベント「Sanrio Virtual Festival 2025」出演アーティスト第2弾やVRアトラクションなど詳細発表!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「サンリオ」×「小学館」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, アニメ・マンガ
  • 特徴オンラインコンテンツ, イベント・フェスティバル
  • エリアオンライン
  • 関連ワードイベント, コラボレーション, 体験, プラットフォーム, ライブ, 展示, パフォーマンス, サンリオキャラクター, アーティスト, メタバース, バーチャル, VR
  • 購入場所公式サイト
  • 開始日2025/2/9 00:00:00
  • 終了日2025/3/9 23:59:59
  • 配信日2025年1月22日 18時00分

コラボニュース要約

  • サンリオ主催の「Sanrio Virtual Festival 2025」が開催されます。
  • 出演アーティストには松平健、田原俊彦、hide、P丸様。、にじさんじ月ノ美兎などが含まれます。
  • 限定の「小学館Presents マツケン☆トシちゃん☆きらりん☆レボリューション SPECIAL LIVE」が上演されます。
  • VR上での新感覚イベントやインタラクティブ体験が提供されます。
  • サンリオキャラクターとのコラボが満載のパレードやアトラクションも登場します。

2025年2月9日から3月9日まで、ソーシャルVRプラットフォーム「VRChat」で開催される「Sanrio Virtual Festival 2025」は、参加者に新しい体験を提供するイベントです。今年のテーマは「コラボレーション」です。豪華アーティストが揃い、松平健や田原俊彦らのパフォーマンスをVRの世界で楽しむことができます。このイベントは、ただの観賞ではなく、参加者がインタラクティブに関与できる新しいスタイルのエンターテイメントを追求しています。

特に注目すべきは、松平健と田原俊彦、そしてサンリオキャラクターたちが共演する特別ライブです。この「小学館Presents マツケン☆トシちゃん☆きらりん☆レボリューション SPECIAL LIVE」は、サンリオキャラクターたちと共に歌い踊る貴重な機会であり、参加者は世代を超えた融合したエンターテイメントを体験できます。さらに、VR特有のリアルな間近でのパフォーマンスを楽しめるため、思い出に残る時間を提供します。

また、新作バーチャルパレードや、AIが生成した不思議な空間「AI竜宮城」では、ハローキティやシナモロール、クロミなどの人気キャラクターと一緒に幻想的な音楽と演出を体験できます。観客のアクションがその場の演出の一部として組み込まれるインタラクティブな要素は、参加者自身がイベントの一部になることを可能にします。

進化するVR技術を活かしつつ、サンリオの魅力を最大限に引き出したコンテンツが目白押しです。特に、人気アニメや漫画のキャラクターたちが展開するアトラクションやイベントは、多くのファンにとって見逃せない体験となるでしょう。さらに、様々なクリエイターとのコラボレーションが計画されており、アジア各国からの推薦を受けたクリエイターたちの新作コンテンツも期待が持たれます。同時に、VTuberのパフォーマンスや新世代のクリエイターとの対話も楽しめるため、VRの新たな可能性を発見することができます。

このイベントは、参加者が自分自身が主役になれる体験を提供しており、特別な思い出を兼ね備えています。サンリオファンやVR愛好者にとって、まさにこの上ないイベントとなることでしょう。興味深いコンテンツが揃っているため、ぜひこの期間中に参加して、サンリオキャラクターたちとともに特別な時間を過ごしてください。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下に、コラボ限定商品およびサービスに関する情報をまとめました。

コラボ限定商品

  1. 小学館Presents マツケン☆トシちゃん☆きらりん☆レボリューション SPECIAL LIVE

    • 内容: VR上でのパフォーマンスライブ。松平健、田原俊彦、月島きらり、サンリオキャラクターズ(ハローキティ、クロミ、シナモロール)が出演。
    • 販売期間: 2025年2月24日(月・祝)20:30〜、3月8日(土)19:30〜 (タイムシフト上演も3月16日(日)に実施)
    • 販売価格: 詳細な価格については記載がなく、公式情報を確認する必要があります。
  2. RYUGU – Generated Paradise

    • 内容: ハローキティ、シナモロール、クロミによるAI竜宮城のバーチャルパーティ。
    • 販売場所: HELLO KITTY SMILE (兵庫県淡路市)
    • 上映日時: 2025年2月9日(日)~ 4月9日(水)
    • 入場料: 詳細は「HELLO KITTY SMILE」の公式サイトで確認。

コラボ限定サービス

  1. サンリオバーチャルグリーティング!! In PURO MEET & GREET TERRACE

    • 内容: VR上でのダイレクトな応援機能を含む、バーチャルパフォーマーやサンリオキャラクターとインタラクションができるイベント。
    • 開催情報: 詳細な日付と内容は今後公式SNSや特設イベントページで発表予定。
  2. バーチャルパレード関連ショー

    • 内容: 「ベルクックのはぴだんぶい大作戦」と「シナモロールとはなまるおばけの「挑戦するみんなにエールを!」」の2作品を上演。
    • 提供企業: 株式会社ベルク、株式会社NTTドコモ。

以上が、プレスリリースに基づくコラボ限定商品とサービスの情報です。詳細は公式サイトや今後の発表を確認してください。

コラボニュース本文

世界最大級メタバースイベント「Sanrio Virtual Festival 2025」出演アーティスト第2弾やVRアトラクションなど詳細発表!マツケン・トシちゃんがVR上に初降臨、サンリオキャラクターと歌って踊るLIVEも上演!株式会社サンリオ2025年1月22日 18時00分9©’25 SANRIO 著作(株)サンリオ ※画像はイメージです
株式会社サンリオ(本社:東京都品川区 社長:辻? 朋邦、以下サンリオ)と株式会社サンリオエンターテイメント(東京都多摩市 社長:小巻 亜矢)は、2025年2月9日(日)から3月9日(日)にかけ、ソーシャルVRプラットフォーム「VRChat」にて開催する「Sanrio Virtual Festival 2025」の追加情報を発表いたします。前回の総来場者数は400万超え、今回は「コラボレーション」をテーマにさらにパワーアップして開催します。

第1弾で発表したhide、P丸様。、にじさんじ月ノ美兎ら25組に加え、出演アーティスト第2弾として、松平健、田原俊彦らの登場が決定しました。VR上でのパフォーマンスは今回が初となります。他にも、毎年好評のバーチャルパレードに新作が登場するなど、盛りだくさんの「Sanrio Virtual Festival 2025」にぜひご注目ください。
出演アーティスト第2弾を発表!豪華メンバーが出演!
本イベント限りのスペシャルコラボレーション「小学館Presents マツケン☆トシちゃん☆きらりん☆レボリューション SPECIAL LIVE」の上演が決定したほか、「VShojo」kson、「Nakayoku Creators」キヌなど、豪華メンバーの出演が決定しました。

タイムテーブル詳細:
デイリータイムテーブル https://v-fes.sanrio.co.jp/timetable/0209

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「リトルプラネット」×「GiGO台湾」|【海外2店舗目】次世代型テーマパーク「リトルプラネット 三井アウトレットパーク台湾林口」2024年10月23日オープン!

  2. 「双葉社」×「AKB48」|孫のように愛らしいアイドル! AKB48令和のグラビアスターが初写真集を7/16発売!!『AKB48正鋳真優1st写真集「付き合ってください」』

  3. 「CROIX HEALING」×「アルバム『Another Fantasy -Forgotten Healing Prace-』」|CROIX HEALINGが描く、忘れ去られた癒やしの地『Another Fantasy』〜幻想の音楽が紡ぐ心の旅〜

  4. 「D×2 真・女神転生 リベレーション」×「BASTARD!! -暗黒の破壊神-」|『D×2 真・女神転生 リベレーション』本日より、アニメ『BASTARD!! -暗黒の破壊神-』とのコラボイベントを開催!ログインで最大50枚のコラボ召喚札がもらえる!

  5. 「ヒルバレー」×「MOVIX八尾」|MOVIX八尾2024年11月15日(金)リニューアルオープン記念 イベント、キャンペーンが決定!

  6. 「スシロー」×「護得久栄昇のうちなー漫遊紀」|スシローד護得久栄昇のうちなー漫遊紀”初コラボ!沖縄で絶大な人気を誇る護得久栄昇が考案したお持ち帰り限定商品!眉毛シール付き「護得久栄昇考案わかるよね!セット」沖縄県内限定販売!

  7. 「Pokémon TCG Pocket」×「カピバラ Go!」|スパイスマート、『Pokémon TCG Pocket』『カピバラ Go!』など最新アプリのリリース前後プロモーションを掲載

  8. 「TikTok」×「クリエイター」|TikTok、2024年の日本・海外のTikTokを振り返る「Year on TikTok 2024:小さな創造力が大きなインパクトに!」を公開!

  9. 「じゃらん」×「にゃらん」|JR東京駅「グランスタ東京」2月22日は猫の日!「東京駅じゃらんフェア2025」開催!“にゃらん”の表情豊かなスイーツがずらり!