「第25回全国陶磁器フェアin福岡2025」を開催します!

コラボニュースデータ

  • 業種カテゴリエンターテインメント, グルメ・飲食, その他
  • 関連ワードイベント, 福岡, 陶磁器, 全国陶磁器フェア, 華道
  • 配信日2025年1月27日 10時19分

コラボニュース要約

  • 第25回全国陶磁器フェアin福岡の開催
  • 会場はマリンメッセ福岡A館
  • さまざまな窯元・作家の作品が集結
  • 同時開催の春の北海道フェア
  • 体験型のイベントが豊富に用意されている

全国陶磁器フェアin福岡は、日本各地の窯元や陶芸作家が集まり、個性あふれる陶磁器の作品を展示・販売するイベントです。25回目を迎える今回は、3月20日から24日の5日間、福岡のマリンメッセにて、陶磁器のみならず、多彩なイベントが同時に行われます。

特に注目なのは、春の北海道フェアが同時開催される点です。多彩な海鮮料理やスイーツが揃い、フードフェスティバルとしても楽しめる魅力があります。それに加え、出展する窯元や作家による花器を使ったいけばなコラボレーションが楽しめる展示もあり、陶磁器と生け花双方の美しさを堪能できます。

さらに、大川家具展や全国匠の職人展では、匠の技術を直接見学したり、実演販売などを通じて、作品に対する理解を深める機会が提供されます。特製のワークショップも開催され、参加者は自身で温もりのある鍋敷きの製作体験が可能となります。

陶器を愛する人々にとって、カフェカップコンテストも魅力的です。自慢のカフェカップを展示することで、個々の作品の美しさを楽しめます。さらに、参加者には抽選でプレゼントのチャンスもあり、楽しみが増えます。

初めて陶芸体験を行う方にとっても、本格電動ろくろ体験や有田焼絵付け体験が充実しています。陶芸教室「やわら木」による専門的な指導のもと、自身で作った器を手にすることができる特別な体験です。焼成後には自宅に作品が届くため、特別感が増します。

本イベントでは、不要になった陶磁器の回収も行っており、持続可能な生活を考える機会となります。テーブルコーディネートの展示は、暮らしの一部としての陶磁器の使い方を提案し、日常生活に取り入れたくなるアイデアを提供します。

また、有料の前売券には特別クーポンが付いており、出展ブースで使用できるため、賢く利用して有意義な体験ができるのも大きな魅力となっています。

全国陶磁器フェアin福岡は、陶磁器を愛する人々や新たな発見を求める方にとって、喜びや学びを提供する特別な場です。この機会にぜひお越しいただき、陶磁器の世界に触れてください。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報は以下の通りです。

コラボ限定商品・サービス

  1. いけばなコラボレーション

    • 内容: 出展窯元・作家が手掛けた花器に季節の花々を生けた展示。
    • 説明: これは帝国華道院と西日本華道連盟各流派による作品展示で、陶磁器といけばなアートのコラボレーションを楽しむことができます。
  2. 職人MADE大川家具展

    • 内容: 福岡県知事指定特産工芸品の家具製品やインテリア雑貨の展示・販売。
    • 説明: 大川の職人が手掛ける作品を観覧し、体験することができる機会です。
  3. 本格電動ろくろ体験

    • 内容: 陶芸教室「やわら木」の指導によるろくろを使った器作り体験。
    • 販売価格: 体験料金は明記されていませんが、焼成には別途料金が必要です。
    • 説明: 参加者は自分が作った器を後日発送してもらうことができます。
  4. 有田焼絵付け体験

    • 内容: 素焼きの陶器(マグカップ、飯碗、お皿など)に絵付けをする体験。
    • 説明: 焼成後、作った作品が自宅に送られるサービスです。この体験はファミリーやグループでの参加に適しています。
  5. 自慢のカフェカップコンテスト

    • 内容: 窯元や建陶芸作家が自慢のカフェカップを展示し、来場者の投票を受け付けるコンテスト。
    • 説明: 投票した中から抽選で1作品につき1名がカップを受け取れます。

販売期間

  • フェアの開催日: 2025年3月20日(木・祝)〜 3月24日(月)の5日間

販売価格

  • 入場料:
    • 通常前売券: 600円
    • セブンチケット限定クーポン付前売券: 2,800円(クーポン2,500円とのセット)
    • セブンチケット限定2枚綴り前売券: 1,000円

これらの限定商品やサービスは、陶磁器フェアに参加することで体験や購入が可能です。

コラボニュース本文

「第25回全国陶磁器フェアin福岡2025」を開催します!25回目を数える「全国陶磁器フェアin福岡」。TVQ九州放送の主催、西日本新聞社、日本経済新聞社西部支社の共催で、3月20日(木・祝)~3月24日(月)の5日間、マリンメッセ福岡A館にて開催します。株式会社西日本新聞社2025年1月27日 10時19分0

全国の窯元・作家がマリンメッセ福岡A館に集結!
「全国陶磁器フェアin福岡」は、九州各地の産地はもとより、全国各地にある陶磁器産地から、
さまざまな窯元・作家の個性あふれる作品がマリンメッセ福岡A館に一同に揃う展示・販売会です。

陶磁器の展示販売以外にもさまざまなイベントも!!
★美味!「春の北海道フェア」を同時開催♪
北海道の味力がてんこ盛り!海鮮弁当、味噌ラーメン、夕張メロンソフトクリームなど厳選した北海道の「旨い!」14店が全国陶磁器フェアin福岡に集結!

★出展窯元・作家作品×いけばなコラボレーション
出展する窯元・作家が手掛けた花器に季節の花々を生けた恒例のコラボ!
帝国華道院・西日本華道連盟各流派の皆さんによる作品展示をぜひお楽しみください。

★職人MADE大川家具展
福岡県知事指定特産工芸品の総桐タンス・組子・掛川織をはじめとした、
匠の技を駆使した家具製品やインテリア雑貨を展示・販売します。
大川の職人の知恵と技術力の高さを、会場で見て、触れて感じてください。
家具に使う材料(ペーパーコード)を使った鍋敷きづくりワークショップも開催します。

★全国匠の職人展
全国の職人たちが精魂込めて創った作品が勢ぞろい!実演・販売もあります。

★自慢のカフェカップコンテスト
窯元や陶芸作家が自慢するカフェカップを展示。お気に入りのカップを選んで投票してください。
抽選で、1作品につき1名様に後日郵送でプレゼントいたします。

★本格電動ろくろ体験
陶芸

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ホビージャパン」×「壽屋」×「ブックリスタ」|バーチャルだっておしゃれしたい! 学生を対象とした「第1回デジタルアパレルデザインコンテスト」開催! バーチャルの世界は、現実の世界と地続きだ。出会いと別れ、笑いや涙といった人の生活がここに在る。

  2. 【三重県明和町】ふるさと納税InstagramとふるなびXのコラボで人気返礼品が当たるキャンペーン開催!

  3. 「花譜」×「CIEL」×「理芽」×「Guiano」×「春猿火」×「梓川」×「ヰ世界情緒」×「VALIS」×「幸祜」×「Albemuth」|V.W.P 1st EP「魔女ぷらす」2025年1月8日(水)発売決定!

  4. 「マルタイ」×「ナッセ編集部」|【福岡】大名マルタイ「パリパリ麺グルメマンス」開催!「長崎皿うどん」が人気飲食店とコラボする1ヶ月!2025年2/1(土)~2/28(金)まで

  5. 「スマイルキッチンカー」×「NPO法人 Hydrogen to X」|スマイルキッチンカーが4月12日、13日【汐留 春のビアフェスタ2025】に出現!ハンバーガーを食べると農家に寄付ができる!水素エネルギーで稼働するキッチンカー第3弾!

  6. 「下國伸シェフ」×「ベル食品」|下國伸シェフが監修したNOBUドレッシング2種など10商品、ベル食品の2025年春夏の新商品発売

  7. 「PSO2 ニュージェネシス ver.2」×「エクストラデュエル」|『PSO2 ニュージェネシス ver.2』新たなデュエルクエストが登場!

  8. 「昔なつかしアイスクリン」×「草加健康センター」|「昔なつかしアイスクリン」とサウナの聖地「草加健康センター」の初コラボを記念し、貸切イベントを開催

  9. 「阿波おどり」×「ランタンナイト」|【冬の夜の阿波おどり!】11/30~12/2に徳島県にて開催されるナイトイベント「Ah, Wow!! Trip」のに出演する阿波おどり連が決定!