「ヒット」×「Motion Plus Design」|屋外広告専門のヒットが国際的アーティスト達とコラボ

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「ヒット」×「Motion Plus Design」
  • 業種カテゴリアート・デザイン
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア東京都
  • 関連ワード渋谷, アーティスト, 屋外広告, モーションデザイン, シンクロ7
  • 購入場所-
  • 開始日2025/2/3 00:00:00
  • 終了日2025/3/2 23:59:59
  • 配信日2025年1月29日 08時00分

コラボニュース要約

  • 国際的なモーションデザインアーティストとのコラボレーション
  • アジア初の屋外モーションデザイン展『THIS IS MOTION DESIGN』開催
  • 渋谷駅周辺のデジタルボード「シンクロ7シブヤヒットビジョン」での放映
  • 毎週異なるアーティストの作品が紹介されるスケジュール
  • Motion Plus Designによるキュレーション、アーティスト群の多様性

屋外広告会社のヒットが開催する『THIS IS MOTION DESIGN』は、国際的なモーションデザインアーティストの作品を紹介する特別な機会です。このイベントは、2025年2月3日から3月2日までの4週間にわたり、渋谷のデジタルボード「シンクロ7シブヤヒットビジョン」で展開されます。毎週異なる2人のアーティストの作品が放映されるため、多彩な表現が楽しめるのが大きな魅力です。

このプロジェクトは、屋外広告の新たな可能性を示すものであり、モーションデザインの発展を支援したいというヒットの意図が込められています。特に、2024年6月に開催される『MOTION PLUS DESIGN TOKYO』に協賛し、クリエイターへの感謝の意を示していることからも、アートやデザインに対する真剣な姿勢が感じられます。今回の企画は、その活動の一環とも言えます。

参加するアーティストには、京都出身のアニメーターMasanobu Hiraokaや、フランスのアニメーターMattis Dovier、中国のビジュアルデザイナーZAOEYOなど、多国籍なメンバーが名を連ねています。これにより、多様な文化背景やスタイルを持つ作品が集まり、観客は世界中のモーションデザインの最新潮流を体験できます。

特別な瞬間を体験するチャンスとして、屋外のビジョンで見るモーションデザインは、デジタル技術の進化を反映した革新的な表現です。「シンクロ7シブヤヒットビジョン」は、その先進的なデジタルボードを活用し、視覚的に印象的な体験を提供します。これにより、クリエイティブなインスピレーションを受けたり、新たな視点を得たりする絶好の機会となることでしょう。

また、モーションデザインの芸術を祝うMotion Plus Designの活動を通じて、観客はただ作品を見るだけでなく、アートコミュニティの一部としてのつながりを感じることができます。このように、ただ視覚的な楽しみを提供するだけではなく、創造的対話や交流が生まれる場を提供することも特徴です。参加アーティストのスタイルや手法を学び、自らのクリエイティブな活動に刺激を与えることができるでしょう。

特別で限定的な体験ができるこのイベントは、モーションデザインに興味を持つすべての人にとって見逃せない機会です。渋谷の中心で行われるこの展覧会は、アート・デザインを愛する人々の多様なニーズに応え、新たな発見を与える体感型のプロジェクトとなっています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下がコラボ限定商品およびサービスの情報です:

コラボ限定サービス

  • 名称: THIS IS MOTION DESIGN
  • 内容: アジア初の屋外モーションデザイン展であり、毎週2名ずつ、合計8名の国際的なモーションデザインアーティストの作品を放映します。
  • 放映媒体: シンクロ7シブヤヒットビジョン
  • 開催期間: 2025年2月3日(月) ~ 2025年3月2日(日)
  • スケジュール:
    • 第1週: 2月3日(月)~2月9日(日) – Masanobu Hiraoka / Somei
    • 第2週: 2月10日(月)~2月16日(日) – Mattis Dovier / ZAOEYO
    • 第3週: 2月17日(月)~2月23日(日) – Alexey Terehoff / Mélina Poiré
    • 第4週: 2月24日(月)~3月2日(日) – Hideki Inaba / Benjamin Bardou

この展覧会は、モーションデザインの芸術を祝福し、その表現手段を新しいステージに引き上げることを目的としています。

コラボニュース本文

屋外広告専門のヒットが国際的アーティスト達とコラボ~Motion Plus Designによるアジア初の屋外モーションデザイン展を「シンクロ7シブヤヒットビジョン」にて開催~株式会社ヒット2025年1月29日 08時00分3屋外広告を専門に取り扱う株式会社ヒット(本社:東京都中央区、代表取締役社長:深井 英樹、以下「ヒット」)は、Motion Plus Designとコラボする形で、アジア初の屋外モーションデザイン(モーショングラフィックス)展である『THIS IS MOTION DESIGN』を「シンクロ7シブヤヒットビジョン」にて2025年2月3日(月)~2025年3月2日(日)の4週間にわたり開催いたします。

本プロジェクトは、渋谷駅周辺にヒットが保有する屋外広告デジタルボード「シンクロ7シブヤヒットビジョン」にて、毎週2名ずつ合計8名の国際的なモーションデザインアーティストの作品を放映するものです。

『THIS IS MOTION DESIGN』が開催される「シンクロ7シブヤヒットビジョン」
■開催の背景
屋外広告専門会社のヒットでは『DOOH特化型クリエイティブ制作』サービスを提供しており、なかでも大型DOOH用の“肉眼3D”への先進的な取り組みは、多くの反響をいただいております。一方で、屋外広告クリエイティブの盛り上がりは「クリエイターあってこそ」であり、2024年6月に開催された世界最大級のモーショングラフィック・イベント『MOTION PLUS DESIGN TOKYO』への協賛など、クリエイターに対する「感謝と支援」の活動を進めてまいりました。
今回、モーションデザインの発展と共に屋外広告の表現手段をさらに新しいステージに引き上げるべく、Motion Plus DesignのKook Ewo氏のキュレーションの下、『THIS IS MOTION D

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ゆるキャン△」×「いたずらぐまのグル~ミ~」×「毎日でぶどり」×「mono」×「ふたりソロキャンプ」×「ケツメイシ」×「ヨウゼン」|キャンピングカーやアウトドアにちなんだ人気アニメ、ドラマ、映画、漫画とのタイアップが実現した「エンタメエリア」の内容を大公開!ジャパンキャンピングカーショー2025

  2. 「名鉄小牧ホテル」×「グレン・エム・レイ」|【名鉄小牧ホテル】小牧市初ライブ「Glenn M. Ray ライブミュージックナイト」を開催

  3. 「機動戦士ガンダム」×「宮田織物」|ガンダムシリーズ45周年記念、『機動戦士ガンダム』と大正二年創業の老舗宮田織物とのコラボによる「わた入れ半纏(はんてん)」が登場!

  4. 「詩道」×「坂井志緒」×「幸祜」×「灸場メロ」|KAMITSUBAKI STUDIO所属シンガー・詩道1st Album「水響 -SUIKYO-」リリース決定!

  5. 「お笑い」×「ファッション」|神保町よしもと漫才劇場初!お笑い×ファッションを融合したお客様参加型ライブ『coordimate presents「このコーデ、どう?」』

  6. 「Giga」×「TeddyLoid」×「松田里奈」×「森田ひかる」|テレビアニメ「ポケットモンスター」エンディングテーマ Giga & TeddyLoid meets 松田里奈 & 森田ひかる(櫻坂46)「ピッカーン!」2025年2月5日(水)にCD発売決定!

  7. 「爆笑問題」×「サンドウィッチマン」×「ナイツ」×「山田邦子」×「新川優愛」|爆笑問題、サンドウィッチマン、ナイツなど超豪華メンバーで初笑い!「新春!お笑い名人寄席2025」2025 年 1 月 2 日(木)午後2時放送

  8. 「Echoes of Life」×「メタバース六本木」|羽生結弦の単独アイスショーツアー第3弾『Echoes of Life』とメタバース六本木がコラボした特別ワールドがオープン!2月26日(水)よる9時からは一夜限りの交流イベントが開催決定!

  9. 「ぷるぽよ」×「daisuke horita」×「ヤマハ株式会社」|ゴルフを通じて成長する姿を描くTVアニメ『空色ユーティリティ』、ぷるぽよ、daisuke horitaによる対談インタビューが『PONY CANYON NEWS』に公開!