「Night Tempo」×「菊池桃子」|徳島の大塚国際美術館で「楽演祭EXTRA」第3弾、3月開催決定!80年代ジャパニーズポップスをテーマにNight Tempo×菊池桃子がSPコラボ

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「Night Tempo」×「菊池桃子」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, 音楽・ライブ
  • 関連ワード音楽, DJ, アート, トークショー, コラボライブ, エンタテインメント, 楽演祭EXTRA, 大塚国際美術館, Night Tempo, 菊池桃子, 80年代音楽
  • 購入場所セブンチケット
  • 開始日2025/3/15 18:00:00
  • 終了日2025/3/15 19:30:00
  • 配信日2025年1月29日 12時00分

コラボニュース要約

  • 徳島の大塚国際美術館にて開催される「楽演祭EXTRA 第3弾」。
  • 韓国人プロデューサー兼DJのNight Tempoと、アイドル歌手の菊池桃子の特別コラボレーション。
  • 80年代ジャパニーズポップスの音楽体験を重視したイベント。
  • トークショーやDJプレイ、コラボライブで多角的な楽しみを提供。
  • 限定のチケット販売があり、特別な空間での一夜限りのイベント。

このコラボレーションは、夜な夜な繰り広げられるエンターテインメントとアートの融合を目的とした特別なイベントです。大塚国際美術館というユニークな環境において、80年代の日本の音楽シーンを再構築したフューチャー・ファンクの先駆者であるNight Tempoが、デビュー40周年を迎える菊池桃子とのコラボレーションで新たな音楽体験を提供します。特に、菊池桃子さんは自身のアイドル時代から多くのファンに支持されており、両アーティストの共演は音楽ファンにとって記憶に残る一夜となるでしょう。

このイベントは、単なるライブパフォーマンスに留まらず、音楽とアートを通じて深いコミュニケーションを図ることも目的としています。トークショーではNight Tempoが音楽評論家とともに、彼の音楽活動やアートへの関わり、そして当地徳島について語るセッションが設けられています。このようにアーティストのインサイトを知る貴重な機会に参加することで、参加者は彼らの音楽に対する理解を深めることができます。

また、会場は大塚国際美術館内のシスティーナ・ホール。世界の名画の陶板再現というユニークな空間での開催は、視覚的にも楽しませてくれることでしょう。このような特別なロケーションでの一夜は、通常のコンサートでは味わえない独自の魅力があります。

さらに、このイベントのチケットは限定数のみ販売されるため、参加すること自体が特別な体験となります。特に、オールスタンディングの整理番号付き入館券は、より一体感のあるパフォーマンスを楽しむことができるでしょう。音楽とアート、両方の視点から楽しめるこの機会にぜひ参加して、特別な時間を共有してください。

このコラボレーションは、単に過去の名曲を再現するだけでなく、現代的な解釈を加えつつ新たな創造性を持たせることで、参加者に未来の音楽体験を提供することを目指しています。今回のイベントを通じて、音楽の持つ力と、アートとの結びつきがどのように形成されるかを体感できる貴重なチャンスです。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下がプレスリリースに基づくコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボ限定商品

  1. 商品名: 大塚国際美術館 イベント入館券「MOMOKO TEMPO Night Tempo meets 菊池桃子」
    • 内容: ライブイベントへの参加券となっており、入館料が含まれています。
    • 販売価格: 5,000円(入館料、消費税等込み)
    • 販売期間: 2025年2月1日(土) 10:00 から 3月14日(日) 17:00 まで(先着)
    • 販売場所: セブンチケット(セブンコード:109-012)
    • 販売予定数: 600人

コラボ限定サービス

  1. サービス内容: ライブイベントのプログラム
    • 内容:
      • 第1部: トークショー(約30分) – Night Tempoと音楽評論家の柴那典氏による音楽講義。
      • 第2部: DJセットおよびライブパフォーマンス(約60分) – Night Tempoによる昭和グルーヴDJプレイと菊池桃子との共演。

このイベントは80年代のジャパニーズポップスをテーマにしており、特別なコラボレーションが演出されます。

コラボニュース本文

徳島の大塚国際美術館で「楽演祭EXTRA」第3弾、3月開催決定!80年代ジャパニーズポップスをテーマにNight Tempo×菊池桃子がSPコラボ株式会社KADOKAWA2025年1月29日 12時00分5株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO 夏野剛)は、2025年3月15日(土)にライブイベント「楽演祭EXTRA」の第3弾となる「楽演祭EXTRA 別冊カドカワ × 大塚国際美術館 × A.C.P.C. MOMOKO TEMPO Night Tempo meets 菊池桃子」を徳島・大塚国際美術館で開催する事を発表した。出演はアメリカと日本を中心に活動する韓国人プロデューサー兼DJのNight Tempoと、2024年にデビュー40周年を迎えた歌手の菊池桃子。チケットは2月1日(土)10時よりセブンチケットにて一般販売をスタートする。

「MOMOKO TEMPO Night Tempo meets 菊池桃子」イベント公式ロゴ
■徳島の大塚国際美術館でNight Tempo&菊池桃子が1日限りのSPコラボ
徳島県鳴門市鳴門公園内にある世界に類を見ない陶板名画美術館「大塚国際美術館」では、古代~現代の西洋名画 1000点を陶板で原寸大に再現。なかでもヴァティカン市国のシスティーナ礼拝堂天井画および壁画を原寸大に立体再現した「システィーナ・ホール」は天才画家ミケランジェロの偉業を体感できる空間として特に注目を集めている。今回、この中世と現代を結ぶ展示空間で、80‘s Japanese Popsを再構築した「フューチャー・ファンク」で世界を席巻する韓国人プロデューサー兼DJのNight Tempoがスペシャルなセッションを展開します。
大塚国際美術館 システィーナ・ホール ※大塚国際美術館提供
大塚国際美術館 空からの全景 ※大塚国際美

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「Palworld」×「Terraria」|『Palworld / パルワールド』大型アップデートが12月に配信決定!パルワールド史上最も巨大で過酷な謎の島で生き残れ!

  2. 「カリタ」×「中央可鍛工業」|【Kalita×中央可鍛工業】コラボにてコーヒーミルを作成、「日進市主催 新商品開発等支援事業補助金活用商品展示会」出展決定

  3. 「マニアな合同会社」×「株式会社書泉」|嘘のツアー運営会社による、リアル異変探しゲーム『嘘の本屋』大好評につき追加日程が決定。東京都神保町の「書泉グランデ」で起こる、数十個の異変を見つけだせるか⁉

  4. 「シャネル」×「二階堂ふみ」|シャネルのアンバサダーに就任した二階堂ふみが表紙を飾る!フィガロジャポン1月号「ジュエリー&ウォッチ、私が愛する逸品との物語。」は11月20日(水)発売です。

  5. 「Maison de FLEUR」×「すみっコぐらし」|Maison de FLEUR × すみっコぐらし 新コレクション「えびてんのしっぽ」と初の単独コラボアイテムが登場!

  6. 「夜桜さんちの大作戦」×「モンスターストライク」|TVアニメ『夜桜さんちの大作戦』×モンスト初コラボを11月15日(金)12:00より開催!

  7. 「小日向千虎」×「ミラ・ルプス」|VTuber事務所ハコネクト「小日向千虎」と「ミラ・ルプス」3Dモデル制作クラウドファンディングが目標額の500万円を達成!

  8. 「ポカリスエット」×「原口武蔵」×「勇太」|ポカリスエット 新CMスタート! 汗は流れて終わりじゃない。汗は自分だけの汗じゃない。「君はきっと、誰かの太陽。」篇 4月11日(金)より全国でOA開始

  9. 「梅原裕一郎」×「マンガ動画『好きな人の飼い猫になりたい』」|人気声優・梅原裕一郎、キャリア初の女性役に挑戦!さらに猫語も!?マンガ動画「好きな人の飼い猫になりたい」を演じる