「ハチ食品」×「赤から」|創業180年のハチ食品のコラボ商品がピックミーアップ竹ノ塚に登場!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「ハチ食品」×「赤から」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴ブランド×ブランド
  • エリア東京都
  • 関連ワードコラボ商品, 名古屋名物, 自販機, ピックミーアップ, 赤から鍋
  • 購入場所竹ノ塚駅ピックミーアップ
  • 開始日2025/2/1 00:00:00
  • 配信日2025年2月10日 08時00分

コラボニュース要約

  • ハチ食品と名古屋名物「赤から」がコラボレーション
  • コラボ商品の販売は竹ノ塚駅の次世代自販機「S:CUBE ε」で実施
  • 2025年2月1日からの販売開始
  • 限定商品として『本家 赤からカレー』や『辛味の極み10番カレー』が提供される
  • コラボの背景には両社の歴史と品質へのこだわりがある

ハチ食品は1845年創業の老舗食品メーカーで、国産初のカレー粉を開発したパイオニアとして知られています。その進取の精神は、食文化の発展に寄与してきました。一方、名古屋名物「赤から」は、旨辛鍋を主力とする人気外食チェーンとして全国に展開し、個性的なスパイスを使った料理で多くの支持を集めています。この両者がタッグを組むことで、独自のスパイスブレンドがカレーとして楽しめる商品が誕生しました。

竹ノ塚駅の次世代自販機「S:CUBE ε」では、特別にデザインされた商品の数々が並びます。特に『本家 赤からカレー(中辛)』や『本家 赤から 辛味の極み10番カレー(辛口)』は、そのスパイシーさと風味豊かさで一口目から食欲をそそります。また、サイドメニューとしてコーンスープやクラムチャウダーといった軽食もラインナップされており、手軽に本格的な味を楽しむことができます。

今回のコラボレーションは、両社のブランド力を融合させることを目的としており、伝統的なカレーの味わいを新たな形で提案しています。ハチ食品の厳選された素材と、赤からのスパイスの妙を掛け合わせた商品は、ただの食事以上の体験を提供します。駅で買える手軽さもあり、忙しい日常の中でも楽しむことができるのです。

また、ハチ食品は、品質管理を徹底しており、FSSC22000の認証を取得しています。安心して食べられるだけでなく、食の楽しさを広げることを目指しています。このコラボレーションは、その思いを体現した商品でもあり、消費者にとって新しい食の楽しみの扉を開いてくれることでしょう。

特別な限定商品として提供される本家赤からカレーは、流通量が限られているため、出会える機会は貴重です。駅ナカの便利な自販機で手に入ることも魅力の一つです。この機会に、名古屋の旨辛グルメを自宅でも気軽に楽しむことができ、しかも名門のコラボレーション商品を味わうことができる嬉しさを味わえます。これらの要素が組み合わさることで、食事だけでなく、食文化への新たな知見と楽しみをもたらしてくれます。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ主体:

  • ハチ食品株式会社: 1845年創業の老舗食品メーカー、日本を代表するカレーのパイオニア。
  • 名古屋名物「赤から」: 旨辛味の赤から鍋を提供する外食チェーン。

コラボ限定商品情報:

  1. 商品名: 本家 赤からカレー(中辛)

    • 販売価格: 250円
  2. 商品名: 本家 赤から 辛味の極み10番カレー(辛口)

    • 販売価格: 250円
  3. 商品名: らくチン!コーンスープ

    • 販売価格: 200円
  4. 商品名: らくチン!クラムチャウダー

    • 販売価格: 200円
  5. 商品名: 本格派 たまごスープ(5食)

    • 販売価格: 500円

販売情報:

  • 販売場所: 竹ノ塚駅ピックミーアップ
  • 販売期間: 2025年2月1日〜
  • 販売機: 次世代自販機『S:CUBE ε(イプシロン)』

このコラボレーションでは、ハチ食品が名古屋名物「赤から」と組んで、新たな商品ラインアップを展開し、利便性の高い自販機を通じて販売します。

コラボニュース本文

創業180年のハチ食品のコラボ商品がピックミーアップ竹ノ塚に登場!180年の歴史がある「ハチ食品」と、名古屋名物「赤から」のコラボ商品!株式会社和光産業2025年2月10日 08時00分5次世代自販機プロジェクト「ピックミーアップ」を運営する株式会社和光産業(本社:東京都府中市、代表取締役社長:菅原 克己、以下「和光産業」)は、ハチ食品株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:高橋 慎一)が販売する、『本家 赤からカレー』を「竹ノ塚駅ピックミーアップ」にて、販売いたします。

【販売商品情報】
販売場所:竹ノ塚駅ピックミーアップ
販売時期:2025年2月1日〜
販売機:次世代自販機『S:CUBE ε(イプシロン)』

販売商品

・【赤から監修】本家 赤からカレー(中辛):250円
・【赤から監修】本家 赤から 辛味の極み10番カレー(辛口):250円
・らくチン!コーンスープ:200円
・らくチン!クラムチャウダー:200円
・本格派 たまごスープ(5食):500円

本家 赤からカレー

名古屋名物「赤から」

名古屋発、旨辛味の「赤から鍋」を主力とする外食チェーンで全国展開しています。

独自の比率でブレンドした味噌を使った旨辛料理が人気で、
コクのある旨味とクセになる辛さの「赤から鍋」が看板メニュー。
鍋以外にも、赤から独自の味付けをした焼き物や名古屋名物なども提供。
旨辛グルメのトップランナーとして幅広い方々に支持される人気店。

詳細を見る
ハチ食品

ハチ食品とは、1845年創業の老舗食品メーカーであり、日本を代表するカレーのパイオニアとして知られています。
長い歴史の中で培われた独自のスパイスブレンド技術と、食に対する情熱を原動力に、幅広い食品を製造・販売しています。
ハチ食品の特長 
【カレーのパイオニア】
国産初のカレー粉を

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「HEAVEN Japan」×「Enchanted Corset」|「下着でこんなに変わるんだ」が東京でも体験できる!自分にぴったりの下着を見て・試して・購入できる、HEAVEN Japanポップアップショップを西武渋谷店にて9/24~9/30まで開催。

  2. 「everylive」×「渋谷クロスFM」|ライブ配信アプリ「everylive(エブリライブ)」が渋谷クロスFMで放送中の番組をリニューアル ー 新MCは元AKB48「大家志津香」に決定!

  3. 「ニトリ」×「東京ガス料理教室」|【ニトリ×東京ガス料理教室】1/6(月)PM12:00~受付開始!毎日使いたくなる!オシャレ食器で春のおもてなしにぴったりなポルトガル料理を作る教室

  4. 「ロフト」×「Chloe Takahashi」|【ロフト】人気の韓国コスメやスキンケアアイテムに注目!「ロフト ベストコスメ 2024」発表

  5. 「OWV」×「サンリオキャラクターズはぴだんぶい」|OWVとサンリオキャラクターズ”はぴだんぶい”の夢のコラボレーションが実現!「推し活ピューロランドフェス×OWV」を1月18日 Leminoで独占配信!

  6. 「カバラン」×「儒烏風亭らでん」|カバラン・ウイスキー、日本のVTuber「儒烏風亭らでん」との独占コラボレーションを発表

  7. 「STYLE Bangkok」×「国際見本市」|タイの画期的なデザイン、ライフスタイル、ファッションの国際見本市のご準備を!「STYLE Bangkok 2025」にてタイと世界の選りすぐりのクリエイターが一堂に会し、バンコクで唯一無二の体験を提供

  8. 「嵯峨野高等学校」×「鶴屋吉信」|【産学連携】京都府立「嵯峨野高等学校」×和菓子の「鶴屋吉信」が共同で新商品を開発。源氏物語・枕草子にインスピレーションを得た和菓子を期間限定で販売いたします。

  9. 「ドリブン・プロパティーズ」×「世界の家・投資フェア」|【世界の家・投資フェア 2024に出展】ドリブン・プロパティーズが来日し、ドバイ不動産投資のメリットを徹底解説