「ボカロ」×「プロジェクトセカイ」×「FRUITS ZIPPER」|ネット最大のボカロイベント「The VOCALOID Collection ~2025 Winter~」~4日間でボカロ作品投稿数が過去最高の約7,400件を記録~

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「ボカロ」×「プロジェクトセカイ」×「FRUITS ZIPPER」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, 音楽・ライブ
  • エリア全国
  • 関連ワードコラボ, ランキング, イベント, ボカロ, 投稿数
  • 購入場所-
  • 開始日2025/2/21 19:00:00
  • 終了日2025/2/24 17:00:00
  • 配信日2025年2月26日 14時00分

コラボニュース要約

  • ボカロ文化の祭典「The VOCALOID Collection」
  • 2025年2月21日から24日まで開催
  • 約7,400件のボカロ作品投稿数を記録
  • 参加アーティスト52名(原口沙輔、柊キライ、かいりきベア、DECO*27など)
  • コラボ企画に「プロジェクトセカイ」やアイドルグループ「FRUITS ZIPPER」も参加
  • 次回の「2025 Summer」が8月に開催される予定

ボカロファンにとって、待望の「The VOCALOID Collection」は、ボカロ音楽の新たな潮流を体感できる特別なイベントです。2025年の冬に開催された今回のイベントでは、過去最高となる約7,400件のボカロ作品が投稿され、盛況のうちに幕を閉じました。この数値は、ボカロという文化の進化と支持を物語り、多くのクリエイターがこの場を利用して自らの作品を発表することができました。特に、デビュー2年以内のボカロP(プロデューサー)向けのルーキーランキングでは、約4,000件の投稿があり、新たな才能が数多く誕生したことがわかります。

さらに、アーティスト53名が参加し、Stemデータやプレイリストを提供するなど、多角的にイベントを盛り上げました。彼らの楽曲やパフォーマンスが披露され、来場者は多様な音楽体験に浸ることができました。特に、人気アーティストであるDECO*27やかいりきベアの参加により、注目作品が数多く登場し、人々の心をつかみました。また、「ボカニコ 2025 Winter」という企画も進行中であり、ボカロ文化をさらに深く楽しむ機会を提供しています。

今回のコラボ企画は、リズム&アドベンチャーゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ!feat. 初音ミク」と連携した「ボカセカ」があり、ここでは投稿されたオリジナル楽曲がゲーム内の企画にも選ばれる可能性があります。このように、クリエイティブな作品がゲームなどの他のメディアと結びつくことで、相乗効果が生まれることが期待されます。また、FRUITS ZIPPERによる歌ってみた企画も実施され、観客が新しい音楽体験を楽しむことができました。

このイベントでは、各メディアパートナーの番組内での楽曲オンエアや、クリエイターのゲスト出演、テーマソングへの採用といった特別企画が用意されています。このような多样な取り組みを通じて、作品への参加者は自身の音楽が広がるチャンスを得ることができるだけでなく、ファンにとっても新たな感動を与える機会となっています。

今後の「The VOCALOID Collection ~2025 Summer~」も期待が高まっており、さらなる新作の発表やイベントの進化が楽しみです。ボカロ文化の発展に興味を持ち、多くの人々に支持されるこのイベントは、音楽ファンにとって見逃せない存在です。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下がコラボ限定商品とサービスの情報です。

コラボ限定商品およびサービス

  1. コラボ名: ボカコレランキング

    • 対象: オリジナル楽曲
    • 解説: 投稿された約7,400件のオリジナル楽曲は、リズム&アドベンチャーゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』(通称、プロセカ)とのコラボ企画「ボカセカ」に応募可能。
    • 選出: 上位楽曲は、各メディアパートナーの番組内でオンエアされ、クリエイターのゲスト出演や番組テーマソングへの採用などの特別企画が予定されています。
  2. コラボ名: FRUITS ZIPPER

    • 対象: 歌ってみた企画
    • 解説: 人気アイドルグループ・FRUITS ZIPPERが参加し、ボカコレに関連する「歌ってみた」動画が制作される予定。
    • 選出: こちらもボカコレランキングの一環として考慮されます。

販売期間・価格:

  • コラボ限定商品やサービスの具体的な販売期間や価格については特に記載がありませんでした。詳細な情報や販売価格は今後の発表を待つ必要があります。

以上が「The VOCALOID Collection ~2025 Winter~」に関連するコラボ限定商品とサービスの情報です。詳細については公式サイトや公式SNSを定期的にチェックすることをお勧めします。

コラボニュース本文

ネット最大のボカロイベント「The VOCALOID Collection ~2025 Winter~」~4日間でボカロ作品投稿数が過去最高の約7,400件を記録~「The VOCALOID Collection ~2025 Summer~」開催決定株式会社ドワンゴ 広報部2025年2月26日 14時00分1 株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:夏野剛)は、ボカロ文化の祭典「The VOCALOID Collection ~2025 Winter~」を2025年2月21日(金)~24日(月・祝)の4日間にわたって開催しました。9回目を迎えた今回、生放送を視聴した「ネット総来場者数」は約28万人、目玉企画の「ボカコレランキング」のボカロ関連作品投稿数は過去最高の約7,400件※となり、盛況のまま閉幕しました。
また、2025年8月22日(金)〜25日(月)に「The VOCALOID Collection ~2025 Summer~」を開催することを発表しました。
※速報値のため実際には上振れる可能性があります。
ルーキーランキングの作品投稿数も過去最高の4,000件を記録!

「The VOCALOID Collection(ボカコレ)」は、ボーカロイド文化のさらなる発展を目指す記念日として、「ニコニコネット超会議」からスピンアウトしたイベントです。「The VOCALOID Collection ~2025 Winter~」では、原口沙輔、柊キライ、かいりきベア、DECO*27など総勢52名のアーティストがStemデータの提供やプレイリストの選出などで参加し、「ボカニコ 2025 Winter POWERED BY ボカコレ」などの人気企画をはじめ、協力会社・メディアパートナーとのコラボ企画や特番など、様々な企画を実施しました。

ボカニコ 20

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「沖縄美ら海水族館」×「地球の歩き方」|【沖縄美ら海水族館】『沖縄美ら海水族館 × 地球の歩き方』特別コラボ冊子『沖縄美ら海水族館の歩き方』発行!

  2. 「Hinataちゃん」×「Astilbe」|大人気動画クリエイター・Hinataちゃんが新たにプロデュースするブランド「Astilbe」の新作グッズが発売! 普段使いしやすいアイテムが登場!!

  3. 「AVIOT」×「PSYCHO-PASS サイコパス」|【AVIOT】AVIOT×『PSYCHO-PASS サイコパス』コラボレーションモデル「TE-Z1PNK」大型アップデートのお知らせ

  4. 「NEXER」×「スプリック」|【クリスマスといえば?】40.1%が、クリスマス仕様の商品パッケージに惹かれたことが「ある」

  5. 「八天堂」×「ファミリーマート」|ファミリーマート限定「冷やして食べる とろけるくりーむパン 紅はるか」昨年好評の秋限定フレーバーがリニューアル!2024年9月17日(火)より発売

  6. 「ホロライブEnglish」×「VTuberグループ」|「ホロライブEnglish」2回目の全体ライブ『hololive English 2nd Concert -Breaking Dimensions- 』のオフィシャルレポート公開!@キングスシアター

  7. 「榮伸」×「風とロック」|まるで「イチゴ?!」なランドセル。EISHINランドセル×風とロックのコラボレーション商品が新発売!

  8. 「ヴーヴ・クリコ ラ・グランダム ロゼ 2015」×「パオラ・パロネット」|シャンパーニュの“偉大なる女性(ラ・グランダム)”へのオマージュ Veuve Clicquot La Grande Dame Rosé 2015 × Paola Paronetto

  9. 「日本緑茶センター」×「東京ガス」|【日本緑茶センター×東京ガス コラボ企画第3弾!】春の行楽シーズン到来!『クレイジーソルト』を使ったお子様から大人まで楽しめるお花見弁当料理教室を開催!