「ホロライブEnglish」×「VTuberグループ」|「ホロライブEnglish」2回目の全体ライブ『hololive English 2nd Concert -Breaking Dimensions- 』のオフィシャルレポート公開!@キングスシアター

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「ホロライブEnglish」×「VTuberグループ」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, 音楽・ライブ
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • 関連ワードホロライブ, VTuber, ライブ, コンサート, ニューヨーク
  • 購入場所オンライン
  • 開始日2023/8/24 00:00:00
  • 終了日2023/8/25 23:59:59

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 英語圏向けVTuberグループ『ホロライブEnglish』のライブイベント
  • フルメンバー15名が出演し、特別なゲストも参加
  • 34曲を披露し、特製ステージセットが3つのテーマで展開
  • ストリーミングチケットでアーカイブ視聴が可能
  • 限定グッズも販売され、ファンの参加感を強化

ホロライブEnglishの全体ライブ『hololive English 2nd Concert -Breaking Dimensions-』は、VTuberの新たな可能性を示す場でした。特に、アメリカ・ニューヨークのキングスシアターで行われたことは、大きな注目を集めました。このライブには、ホロライブEnglishに所属するタレント15名がフル出演し、さらにホロライブやホロライブインドネシアの人気キャラクターも特別ゲストとして参加しました。これにより、異なるリージョンのファン同士がつながりを持つ機会を生み出しました。

イベントの大きな魅力は、様々な音楽スタイルやパフォーマンスを一度に楽しめることです。1日目には歌姫IRySや、キュートな双子FUWAMOCOが会場の雰囲気を一掃し、感動的なコラボレーションやソロパフォーマンスが繰り広げられました。また、ステージセットが「過去」「現在」「未来」というテーマに沿って変化することで、視覚的にも楽しませてくれます。パフォーマンスはもちろんのこと、演出も素晴らしく、まるで物語の中にいるような体験を提供しました。

ホロライブEnglishは、粉飾のないリアルなパフォーマンスを通じてファンとの結束を深めています。特に、今回のライブのラストには、各タレントが持つ個性や魅力がフルに発揮されたオリジナルのテーマソング「Breaking Dimensions」が披露され、観客と共に一体感を生む瞬間となりました。この曲は、Myth、Promise、Adventというユニット名が盛り込まれた特別な内容で、ファンにとっても感慨深いものでした。

さらに、アーカイブ視聴チケットが販売されているため、ライブに参加できなかった方々もこの貴重なパフォーマンスを楽しむことができます。視聴者は、アーカイブ期間中なら何度でも楽しむことができるため、いつでも彼女たちの素敵なパフォーマンスを繰り返し見返すことが可能です。

物販も充実しており、特製グッズの販売が行われています。これにより、参加したファンだけでなく、遠くから応援している方々にも特別感を提供しています。ライブに関連した商品は、イベントの思い出を形にするための重要な要素です。正確に言うと、スタジオのコンサートのみに留まらず、グッズや配信視聴を通じて、多くの方々がホロライブの魅力に触れる機会を持てます。

結局のところ、ホロライブEnglishの活動は、バーチャル世界だけではなくリアルなイベントとしても大きな影響を与えています。彼女たちの活躍を通じて、今後も多くのファンが新たな体験を享受できることが期待されます。「Breaking Dimensions」は、その名の通り、様々な境界を越えてつながる力を持っており、このライブはその集大成ともいえるものです。これからの展開から目が離せません。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報

コラボ限定商品

  1. 商品名: 『hololive English 2nd Concert -Breaking Dimensions-』グッズ
    • 内容: 具体的な商品名は記載されていないが、ライブ関連のグッズが提供されると想定される。
    • 販売期間: 2024年9月17日(月)18:00まで
    • 販売価格: 詳細な価格は明記されていないが、通常のグッズ販売に基づく。
    • 購入URL:

コラボ限定サービス

  1. サービス名: アーカイブ視聴チケット
    • 内容: 現地で行われた『hololive English 2nd Concert -Breaking Dimensions-』のアーカイブを視聴できるチケット。
    • 販売期間: チケットが販売されていた期間は具体的には記載されていないが、アーカイブ視聴は現在も可能。
    • 販売価格:
      • DAY1パス (8/24 EDT): 6,500円 (税込)
      • DAY2パス (8/25 EDT): 6,500円 (税込)
      • 通し券 (8/24-8/25 EDT): 12,000円 (税込)
    • 購入URL: SPWN

これらの情報は「ホロライブEnglish」に関連するコラボ限定の商品とサービスの概要を示しています。

コラボニュース本文

「ホロライブEnglish」2回目の全体ライブ『hololive English 2nd Concert -Breaking Dimensions- 』のオフィシャルレポート公開!@キングスシアター現在ZAIKO&SPWNにてアーカイブ視聴チケット販売中!(期限まで何度でも⾒放題!)カバー株式会社2024年9月6日 13時30分35
英語圏向けVTuberグループ「ホロライブEnglish」によるライブイベント『hololive English 2nd Concert -Breaking Dimensions-』が、8月24日・25日の2日間、アメリカ・ニューヨークのキングスシアターにて開催された。1929 年に開業した歴史あるキングスシアターで VTuber のライブが行われるのは史上初とのことだ。DAY1、DAY2ともに現地会場チケットがSOLD OUTし、世界中に注目された本公演を振り返る。

2023年7月開催の『hololive English 1st Concert -Connect the World-』に続き、グループにとって2度目となる今回の全体ライブには、ホロライブEnglishに所属するタレント15名が全員出演。さらにホロライブより戌神ころね、星街すいせい、ホロライブインドネシアより、ムーナ・ホシノヴァ、こぼ・かなえるがゲスト参加し、ソロ曲、ユニット曲、カバー曲など2日間で延べ34曲を披露。次元、国境、あらゆる境界を越えて広がり続ける「ホロライブプロダクション」の人気を改めて実感できる2日間となった。

DAY1公演のトップバッターを飾ったのは、ホロライブEnglish Mythの5人。森カリオペ、小鳥遊キアラ、一伊那尓栖、がうる・ぐら、ワトソン・アメリアは、Mythのユニット曲「ReUnion」を披露し、オープニングに相応しいパフォーマンスを披露。落

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「はなあかり」×「特急かにカニはまかぜ」|六角精児 “呑み鉄”封印かと思いきや…スタッフに撤収要請「あとは俺一人でやるから」

  2. 「ガールズバンドクライ」×「CURE MAID CAFÉ」|2/14(金)~!《「ガールズバンドクライ」カフェ》CURE MAID CAFÉで開催!コラボメニューや特典など詳細を公開!【タブリエ・マーケティング株式会社】

  3. 「ネットギア」×「三拍子」|今年はエンターテイナーと展示のコラボ!特別ゲストとAV over IP技術の”今”を体験

  4. 「-」|「いま」部落問題と向き合う 差別の実体験から考える講演会

  5. 「ハイガクラ」×「横浜中華街」×「アトレ秋葉原」|TVアニメ「ハイガクラ」キャラクターPV【仲間たち編】が公開!さらに横浜中華街やアトレ秋葉原とのコラボ、Blu-ray発売やTVアニメ「あまつき」の無料配信も決定!

  6. 「一般社団法人日本昔ばなし協会」×「日本財団」|海ノ民話アニメーション「寒川神社と獅子頭」が完成!アニメ監督が千葉県千葉市 神谷 俊一市長を表敬訪問し「海ノ民話のまち」に認定 完成アニメーションをお披露目しました

  7. 「ウミカジテラス」×「バレンタイン」|沖縄 “恋の聖地” 瀬長島ウミカジテラスバレンタインの “恋の島” で思い出に残るペア体験二人で楽しめる期間限定の特典が多数

  8. 「foufou」×「大丸京都店」|ファッションD2Cブランド foufou(フーフー)11/6(水)大丸京都店を皮切りに、百貨店にてポップアップを順次開催

  9. 「BLEACH 千年血戦篇」×「ニジゲンノモリ」|『BLEACH 千年血戦篇』×ニジゲンノモリ コラボイベント 2024年9月14日(土)~2025年2月11日(火)開催 限定オリジナルコラボグッズ&フード情報が解禁!